能・狂言・歌舞伎 一般教養
カスタマイズレッスン …ご希望の日時・内容で、先生に個別指導を申し込めます。

能楽の謡(うたい)・仕舞(しまい)のお稽古体験

全く初めての方大歓迎!マンツーマン・グループレッスンも可能です

能楽の謡(うたい)・仕舞(しまい)のお稽古体験の画像
  • 能楽の謡(うたい)・仕舞(しまい)のお稽古体験の画像 能楽の謡(うたい)・仕舞(しまい)のお稽古体験の画像
  • 能楽の謡(うたい)・仕舞(しまい)のお稽古体験の画像 能楽の謡(うたい)・仕舞(しまい)のお稽古体験の画像
  • 能楽の謡(うたい)・仕舞(しまい)のお稽古体験の画像 能楽の謡(うたい)・仕舞(しまい)のお稽古体験の画像

レッスンで提供できること

あなたの目的や希望にあわせてカスタマイズした、あなた専用のレッスンをご提供します。

「身体を動かしたり声を出す趣味を探しているが自信がないので気軽に体験してみたい」
「まったく初めてだが、能楽の身体表現を気軽に体験したい」
「能楽の楽しみ方がわからないのでピンポイントで教えてほしい」
「能楽の稽古に興味があるが、自分の目的やスケジュールにあうように個別にカスタマイズして欲しい」
など、個別の事情やご要望にお応えします。

あなたの希望を詰め込んだ、あなたのためだけのマンツーマンレッスンで学んでみませんか?レッスン内容を相談してから購入を検討したい場合は、「まずは先生に質問する」から気軽にお問い合わせください。

■レッスン概要
開催方法:現地開催(東京・新高円寺)またはオンライン(zoom)
形式:マンツーマンレッスンかお知り合い同士でのグループレッスン
スケジュール:1回45分程度
レッスン内容:お申し込み後の診断にてご要望を伺ったうえで、あなただけのメニューをカスタム作成致します。

■レッスンで提供できること
・能楽の謡・仕舞(金春流)の個人指導
・稽古に付随した礼儀作法の習得
・ストアカ講座の内容をお好みでカスタマイズ

■レッスン提供までの流れ
お申し込みいただいた方には、5日以内にこちらから実施日・レッスン内容に関するメッセージをお送りします。ご要望を伺いながらレッスンのメニューを作成させていただきます。
ご不安な方は使い方を事前にご連絡させていただきますのでご安心ください。

■お願い・注意事項
・ご要望によっては、お引き受けできないこともございます。
「カスタマイズについて」をよくお読みいただき、記載された内容以外のご要望がある
場合は事前に「まずは先生に質問する」からお問い合わせください。

カスタマイズについて

個別の目的や課題にあわせて柔軟に調整します。レッスン内容を決めるにあたり、以下の質問にご回答ください。

①このレッスンでの目的
②申し込んだ背景
③レッスン内容のご要望
④このレッスンに期待すること
⑤スケジュールについて伝えておきたいこと(調整しやすい曜日や時間帯などがあれば)

調整可能な日時とスケジュール

レッスン提供の日程については、購入後に個別に調整いたします。
お申し込みの際、「カスタマイズ要望の記入」欄に希望日程を第3希望まで記載いただけるとスムーズです。

私が調整しやすい日時をお伝えしておきます。
・水曜昼
・土曜日昼〜夕方など
*個別に調整いたします。ご希望の具体的なお日にちと時間を複数お知らせください(候補日が多いほど歓迎です)。どうしてもご希望に添えないこともございます。その場合は何卒ご了承くださいませ

このレッスンの先生

能楽師|シテ方金春流

日本の伝統芸能である《能楽》の演者です。
《能楽》は、名称だけ聞いたことはあるけれども実際の舞台を見たことがない、、
そんな方が多いのではないでしょうか?

ストアカではお稽古のご案内や、気軽に能楽にふれる単発参加可能のイベントを不定期に企画しています。

◎全く初めて能楽に触れる方対象!丁寧にわかりやすく指導します
◎体験稽古もOK
◎継続して本格的なお稽古も可能
◎能楽の鑑賞のヒントになるようなオンライン講座を不定期に開催しています

伝統芸能の扉、ひらいてみませんか?
---
林美佐
シテ方金春流能楽師
故仙田理...
+続きを読む

※ストアカではカスタマイズレッスンに適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

料金(税込)

5,000

申し込みへ進む

この先生の講座

和の身体の使い方を体験できる!能のお稽古体験〜謡と仕舞〜
¥5,00060分
6月15日(土) 10:00他日程有
高円寺・荻窪