and1演劇部の団体ロゴ

【初心者未経験者大歓迎】演劇ワークショップ

and1演劇部

主催団体確認済み

プロフィール

映像編集チームand1の演劇部です。
毎週土曜日に演劇ワークショップを開催します。

時間:16:30~18:30
場所:杉並区と中心とした生涯学習館など
(新宿区や中野区になる可能性もあります。)
金額:500円 2回目以降2,500円/回
※ワークショップ後に任意で交流会を行います。

演劇初心者多数の社会人サークル!
友達作りや趣味作り、仲間集めから始めても全然OK!!
引っ込み思案や人見知りだって気にしない◎
ただ、みんなで楽しむだけ!

少しでも「演劇」に興味をもっているなら
みんなで一つの作品を作る喜びを味わいませんか?

転勤や新生活で上京などで気軽に遊べる友達がいなくても全然大丈夫。
芝居を通じてコミュニティを広げていこう!

5月の開催は11日 18日 25日を予定してます。

私たちTEAN and1は2026年に会社化を目指している映像クリエイター集団です。
そのチームで新しく演劇サークルを立ち上げます。

当チームが制作する映像ではモノによってキャスティングが必要になることもあり
それを外注することなくキャスティングすることが出来れば、ディレクションもやりやすく
スムーズに撮影が進みそうと思ったところからサークルを立ち上げました。

希望者は機会があれば、制作している映像にキャストやナレーターとしてお仕事をしていただく事も考えています。

運営側には元声優のディレクター・現舞台役者をそろえております。

まずは演劇を介しての交流の場・コミュニティーに足を運んでみませんか?

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
TEAM and1演劇部 担当:大庭
Gmail:m.k.share.202641@gmail.com

#演劇
#ワークショップ
#演技
#友達作り
#趣味作り
#仲間集め
#初心者大歓迎
#初回無料
#交流会
#ワクワクが止まらない
#社会人サークル

続きを読む

こんなことを教えています

演じる事での人とのつながり。

演技、お芝居と聞いて「人前で何かをやる」事に対する抵抗感がある方もいると思います。
考えてみてください!
小さいころ、自分がお母さんからめちゃくちゃ怒られてた時に電話が鳴って受話器を取ったお母さんの第一声を。
「もしもし~。あ、ど~~も~♬」
僕はあれも芝居だと思います。
人の怒りってそんな簡単に消えないでしょ?笑
誰もが人と話すとき親、兄弟、友達、パートナー、それぞれに違う表現をしていると思います。
そうです!
皆さん実は芝居してるんですよ?笑
それをたまたま電車とかで見てる人がいるだけ!
お芝居の概念なんてこんなもんだと思います。
それを真剣にやるから、人とのつながりも深いものになるし
実際に自分が「繋がった!」と感じたときに達成感に繋がる。
もっと楽しくなってもっと表現が豊かになる!
僕たちは「ここまでできたならもう一歩。ここまでやってみよう!」と手助けをする団体でありたいと思ってます。

続きを読む

講座

森脇 勝浩
人当たりが凄く良い。元芸能マネージャー

以前は自分も歌手、MCを目指しておりました。 とあることをきっかけに某プロダクションのマネージャーとしてタレントの管理を含め 演劇、キャスティングなど客観的な意見でアドバイスすることが出来ると思います。 「演劇って何したら良いの?」 「どうやったらプロになれるの?」 「自分に足りないものは何?」 一緒に出来る事とやりたいことを考えていきましょう!

大庭 かずゆき
やるなら、「何事も楽しく」をモットーに生きてます!

1年後に法人化予定の映像編集チームで編集しながら今回、演劇の社会人サークルを立ち上げました! 上京してから今までアニメや外画、NAなど声優業をやらせていただきつつ 小劇場の舞台、また2.5次元の商業舞台など幅広く色々やれせていただいております。 何事も、楽しまなきゃ!!損!!笑 よろしくお願いします。

2 件中 1 - 2 件表示
and1演劇部の団体ロゴ
and1演劇部
質問を送る

先生のスキルから探す