古武道  柔剣雷心会の団体ロゴ

はじめての古武道 古武術

古武道 柔剣雷心会

主催団体確認済み
(12)
教えた人数 43 教えた回数 38
講座

こんなことを教えています

はじめての古武道 古武術

日本に古来から存在する武道を通して、本来の自分を見つめなおしてみませんか?

「柔剣雷心会」では、古武術の体捌き、居合、剣術、杖術、体術を通じて身体の力みから解放された柔らかな身体操法を学び、
自分らしく自然に生きていくことができるようなお手伝いをしております。

通常の稽古では、筋力や体力に頼らず、ゆっくり丁寧な身体使いが主なものになっていきますので、体力に自信がない方やお忙しい方、学生さんから年配の方まで性別を問わず安心して取り組んでいただけます。会員の4割が女性でほぼ全員が武道未経験から始めています。

技や型を単なる手順として表面だけをまねするのではなく、何を学び取っていくかを考えながら、自分の課題と向き合って、満足することなく成長し続けていくことが重要です。

ここでしか学ぶことのできない、皆様の人生をより良くしていく時間をお届けできれば幸いです。
新たな生徒さんのご参加を、心よりお待ちしております

続きを読む

講座

写真

レビュー

講座古武術体験 自分にとって楽で自然な動きを身につけましょう
この講座は「内容の濃い満足できる武術体験」でした

男性 40代

体術、武術の未経験者です。
たった一回のレッスンですが非常に内容の濃い指導を受けることができ、たいへん満足しています。

基本姿勢、呼吸法、足さばきなど基本動作だけでなく、
力を使わずに相手の姿勢を崩す技も実技で教えてもらえました。
いままで味わったことのない不思議な感覚でした。
これだけでも受講した価値がありました。

剣術などはTVや映画で見慣れてるものですが、
刀の構え、振り方だけでなく、抜刀の一連の動作手順、鞘に収める動作手順なども
教えてもらうととても新鮮な知識で、なるほどと感心しながら学べました。

柔剣雷心会の皆さんには丁寧に接していただき、
場の雰囲気も明るくてとても好感がもてました。

講座古武術体験 自分にとって楽で自然な動きを身につけましょう
この講座は「お茶目な先生でした」でした

男性 50代

普通の武道とは違い、力を使いません。「力を抜いて、力を抜いて」と、門下生の皆さんと先生は仰います。
剣術や居合の講座はよくあるのですが、体術はなかなかないと思います。体術も力を使いません。剣術・体術・居合をトータルに体験できる、いい講座だと思いました。
タイトルにしましたが、先生がかなりお茶目です。一緒に稽古をしている門下生の皆さんも楽しそうでした。また参加したいと思います!!

先生からのコメント

参加ありがとうございました。 また、参加くださいませ。 力を抜いて楽しくやりましょう( ̄▽ ̄)

講座女性限定!! 女性の為に 女性講師による 古武術ビギナー教室
この講座は「古武術」でした

男性 40代

基礎から丁寧に教わりました。
刀の抜き方、振り方、足運び、構え方など。
テレビの時代劇でしか見たことがなかった動きを練習。
大変面白かったです。
また機会がありましたら参加したいと思います。

先生からのコメント

コメントありがとうございます。
また。ぜひ いらしてくださいませ

講座古武術体験 自分にとって楽で自然な動きを身につけましょう
この講座は「剣術」でした

男性 40代

剣術に必要な身体操作を教わりました。目から鱗の内容でした。
また、先生は一見すると恐そうですが、非常にフレンドリーでした。また、適当な感じで、それが意外と良かったです。厳格でない所がいい!

とにかく内容が面白いし、深い。でもシンプル。シンプルなところが共感が持てました。古武術というと難解で、指導されても意味不明な点が多いのですが、この道場は原理をシンプルに説明しており、大変、勉強になりました。
また、参加したいと思います。

御指導頂いた先生および上級者の先輩方には大変感謝です。
有難うございます。

先生からのコメント

参加ありがとうございました。 楽しく稽古できました。また稽古しましょうね( ̄▽ ̄)

日向 玲
美しくキレのある居合を魅せます

合気道、空手を学び、古武道の道に。 数年間 指導員アシスタントを経験してこのたび、女性ビギナー教室の講師に任命

相良 江美
女性古武道家

社会人になってから古武道を始め、熱心に稽古を重ね、 柔剣雷心会、はじめての女性指導員。 教室を任されて10年。女性や初心者に優しく丁寧な指導には評判が良い。特に基本をしっかりと身に着けさす指導には定評がある。

永野 勝
古武道家

古武道、古武術を通して芯のある柔らかな身体世界を指導。 2000年から稽古会を主宰し指導を始める。1000名近くの人に体捌、居合、剣術などを通して、柔らかく無駄のない動き、またその思想を指導。  主宰する稽古会以外にも、カルチャーセンターでの講師を長年務めたほか、各地での講習会、講演会、ワークショップでの指導経験豊富。  BAB社からDVD 「武道とは⁉」 全2巻を監修。

3 件中 1 - 3 件表示
講座古武術体験 自分にとって楽で自然な動きを身につけましょう
この講座は「内容の濃い満足できる武術体験」でした

男性 40代

体術、武術の未経験者です。
たった一回のレッスンですが非常に内容の濃い指導を受けることができ、たいへん満足しています。

基本姿勢、呼吸法、足さばきなど基本動作だけでなく、
力を使わずに相手の姿勢を崩す技も実技で教えてもらえました。
いままで味わったことのない不思議な感覚でした。
これだけでも受講した価値がありました。

剣術などはTVや映画で見慣れてるものですが、
刀の構え、振り方だけでなく、抜刀の一連の動作手順、鞘に収める動作手順なども
教えてもらうととても新鮮な知識で、なるほどと感心しながら学べました。

柔剣雷心会の皆さんには丁寧に接していただき、
場の雰囲気も明るくてとても好感がもてました。

講座古武術体験 自分にとって楽で自然な動きを身につけましょう
この講座は「お茶目な先生でした」でした

男性 50代

普通の武道とは違い、力を使いません。「力を抜いて、力を抜いて」と、門下生の皆さんと先生は仰います。
剣術や居合の講座はよくあるのですが、体術はなかなかないと思います。体術も力を使いません。剣術・体術・居合をトータルに体験できる、いい講座だと思いました。
タイトルにしましたが、先生がかなりお茶目です。一緒に稽古をしている門下生の皆さんも楽しそうでした。また参加したいと思います!!

先生からのコメント

参加ありがとうございました。 また、参加くださいませ。 力を抜いて楽しくやりましょう( ̄▽ ̄)

講座女性限定!! 女性の為に 女性講師による 古武術ビギナー教室
この講座は「古武術」でした

男性 40代

基礎から丁寧に教わりました。
刀の抜き方、振り方、足運び、構え方など。
テレビの時代劇でしか見たことがなかった動きを練習。
大変面白かったです。
また機会がありましたら参加したいと思います。

先生からのコメント

コメントありがとうございます。
また。ぜひ いらしてくださいませ

講座古武術体験 自分にとって楽で自然な動きを身につけましょう
この講座は「剣術」でした

男性 40代

剣術に必要な身体操作を教わりました。目から鱗の内容でした。
また、先生は一見すると恐そうですが、非常にフレンドリーでした。また、適当な感じで、それが意外と良かったです。厳格でない所がいい!

とにかく内容が面白いし、深い。でもシンプル。シンプルなところが共感が持てました。古武術というと難解で、指導されても意味不明な点が多いのですが、この道場は原理をシンプルに説明しており、大変、勉強になりました。
また、参加したいと思います。

御指導頂いた先生および上級者の先輩方には大変感謝です。
有難うございます。

先生からのコメント

参加ありがとうございました。 楽しく稽古できました。また稽古しましょうね( ̄▽ ̄)

12 件中 1 - 4 件表示
古武道  柔剣雷心会の団体ロゴ
古武道 柔剣雷心会
質問を送る

先生のスキルから探す