イイダ マサユキのプロフィール写真

写真を撮る楽しみを、多くのみなさんにお伝えしたい!

イイダ マサユキ

本人確認済み
(1)
教えた人数 1 教えた回数 1
講座

プロフィール

皆さんは、なんのために写真を撮っていますか?

私は写真を撮ることが大好きです。
そしてその写真を誰かが喜んでくれることに嬉しさを感じます。
また撮影しているその瞬間を被写体と共有することが好きです。
人物であれ、物言わぬ草花であれ、その姿や風景を写真に収めることができる、その瞬間に立ち会えることが楽しくてしかたありません。

そんなワクワクを感じるために、フォトグラファーを続けています。
そして皆さんには、そんな瞬間に数多く出会って欲しいと心から思っています。

私はカメラマニアではないので今昔のカメラについて訊かれても、すべてにお応えはできませんが「こんな写真が撮りたいけれど、なにを使えば撮れますか?」などのご質問には実践的なアドバイスができますので、お気軽に質問してください。
-----
1965年 東京は品川の生まれ
15年間の広告写真事務所勤務の後に独立
2001年よりフリーランスとして活動を開始して今に至る
撮影内容は人物、料理、商品、風景など多方面で活動中
Schooにて2017年4月より12月まで「一歩先を目指す人のための写真撮影実践講座」のコンテンツ制作および講師

続きを読む

こんなことを教えています

いまさら聞けない . . なんてことはありません!

「写真はいつも楽しんでいるけれど、本格的に始めるとなると難しそう」
「なにから勉強すればいいのか、そこからわからない」

初心者向けにカメラの基礎からトレンドまでを幅広く学びます。
シニア世代にもわかりやすい説明で、失敗を避け写真を楽しむコツを身につけます。
この講座では写真を通じてQOLを上げるコツも学べます。

この講座を受けることで、自分の写真が好きになります。
そして写真を撮っている自分が好きになります。


【こんな方にオススメです】
「写真を始めてみたい!」「写真の楽しみ方を広げたい!」とお考えの方に向けた、完全マンツーマン講座です。
マンツーマンの特色を生かして、根掘り葉掘りお聞きください。
初心者から初級者までの幅広いレベルを対象に、写真の楽しみ方や撮影技術をていねいに教えます。
また写真を通して自分の生活にアクセントが欲しいと考えている方にもオススメです。


【こんなことを学びます】 講座の時間はおよそ90分から120分です。
この講座では、カメラのしくみ、基本操作や写真の構図、ライティングなどをわかりやすく解説し、さらに生活の中での写真の楽しみ方全般の話まで楽しく学べます。
さらに、これまで写真を勉強していた方には「こんな写真が撮ってみたい!」とのご希望に合わせて、内容は中級者向けになりますが、より高度なテクニックや表現方法を解説します。
それによりクリエイティブな写真を撮るスキルを磨くことも可能です。

【お好きな場所で学べます】
受講者のご都合に合わせて場所を選ぶことができ、近所の公園や風景の美しい場所でのレッスンも可能です。

【ご希望の時間をご指定ください】
講師の都合が合えば、平日、休日を問わず行いますので、日時をご相談ください。

【コロナ対策に関して】
基本的に授業は対面で行います。
授業中はお互いにマスクを着用します。

【受講に際して】
写真の楽しみ方は千差万別で、カメラを持っている人の数だけ楽しみ方があります。
しかしながらカメラは道具であり機械なので、多少なりに技術的なことを学ぶことで、より写真を楽しむことができるようになります。
扱い方を身につければ、より多くの思い出を美しく残すことができるようになります。
初歩の質問から中級者向けのテクニックまで、どんなレベルの方でもご参加いただけます。
写真を通して新たな趣味や表現の世界を広げるお手伝いになれることを嬉しく思っています。
ぜひご参加ください。

続きを読む

講座

写真

レビュー

講座シニアのためのやさしい写真教室 いまさら聞けない事なんてありません
この講座は「カメラのことが根本から理解できる講座」でした

男性 40代

これまで何度も勉強しては挫折していた、カメラの基本、F値・絞り・ISO感度のことが根本から理解できました。

どうして写真が暗くなるのか、明るく撮影したいときはどうしたらよいのか、どんなレンズを選んだらよいのか、それらをパターンとしてではなく理屈として覚えることができ、非常に参考になりました。続編を期待いたします。

講座シニアのためのやさしい写真教室 いまさら聞けない事なんてありません
この講座は「カメラのことが根本から理解できる講座」でした

男性 40代

これまで何度も勉強しては挫折していた、カメラの基本、F値・絞り・ISO感度のことが根本から理解できました。

どうして写真が暗くなるのか、明るく撮影したいときはどうしたらよいのか、どんなレンズを選んだらよいのか、それらをパターンとしてではなく理屈として覚えることができ、非常に参考になりました。続編を期待いたします。

1 件中 1 件表示
イイダ マサユキのプロフィール写真

写真を撮る楽しみを、多くのみなさんにお伝えしたい!

イイダ マサユキ
質問を送る

先生のスキルから探す