ayuiida 洋裁教室のプロフィール写真

いちばんわかりやすいお裁縫の先生

ayuiida 洋裁教室

本人確認済み
(53)
教えた人数 182 教えた回数 167
講座

プロフィール

多くの有名デザイナーを輩出している文化服装学院で学んだ技術を生かして基礎から楽しく洋裁をお教えします。

大好きなお裁縫を元システムエンジニアの経験を活かして順序だててわかりやすくお伝えします。楽しんで頂ければ幸せです!

五反田生まれ武蔵小山育ち。好きな食べ物はコーヒーゼリー。
趣味は散歩と料理と美術館に行くこと。犬派。

続きを読む

こんなことを教えています

ayuiida洋裁教室

▶体験レッスンを受講される方へ
会員の生徒さまや別のご予約方法(LINE)でもご予約を受け付けているため、状況によってはストアカから予約ができても満席の場合がございます。その場合は、こちらからご連絡を致します。何卒よろしくお願い申し上げます。

▶ご入会を検討される方へ
ありがとうございます!少人数制で手厚いレッスンを心掛けています。また、入会後きちんと予約が取れるようにお席に上限を設けています。届の提出順なので入会をご希望の方はお早めにどうぞ🌸リアルタイムの残席状況はお教室の公式HPをご覧ください。

楽しくゆったりとお裁縫の時間を過ごしてみるのはいかがですか。
基礎から一つ一つしっかり学びながら、チクチクすてきな趣味の時間を楽しみましょう。
超初心者さん大歓迎です!簡単にキレイにできる玉留め玉結びからお教えします。

ストアカには体験レッスンを掲載しています。(継続のご利用についてはHPボタンからHPをご覧ください。)

【ayuiida洋裁教室のいいところ】
①アクセスが良い
アクセスのよい港区田町エリアです。
都営地下鉄三田駅/JR山手線田町駅徒歩5分!とっても便利で通いやすいです。

②24時間LINE予約
ご都合の合う日時を都度選んで参加することができます。ご予約は前日20時、キャンセルは前日19時までOK。スマホから数タップでかんたん♪

③手ぶらで通える
お裁縫教室に通うのは道具を揃えたり準備をするのが大変。でもayuiida洋裁教室ならすべてお教室にご用意があるので手ぶらで気軽に通うことができます。

④オンライン予約やクレカ決済などのしくみが充実
生徒のみなさまにより便利に通っていただくため、体験以降はLINEから数タップで24時間かんたんにご予約いただけます。前日にはLINEにリマインダーが届くのでレッスン日を忘れてしまう心配もありません

また、クレジットカードや交通系ICカードでの決済も可能です。LINEのお友達になれば困ったときに先生に相談したり、最新情報のお知らせを受け取ることができます。

⑤計算されたカリキュラムなのに融通が利く
ミシンを使ってポーチやバッグなどを作りながらお洋服を作れるようになるまで、基礎の基礎からひとつひとつ順序立てて丁寧にレッスンいたします。カリキュラムは前にレッスンしたことが次のレッスンに活きてきますので効果的に技能を身に着けられるように計算されています。一方で個別に作りたいものがある場合には、どのレッスンまで進めばそれが作れるようになるのかをお伝えします。技能が身についたらカリキュラムになくても先生と一緒に作りたいものを作ることができます。

⑥国籍や性別など、あなたの属性によって区別されることはありません。みんな「お裁縫を楽しみたい人」です。

公式HPを見るといいことあるかも?

続きを読む

講座

写真

レビュー

講座【ほんとのゼロからはじめるミシン】ミシンの基礎とランチョンマット
この講座は「講師の先生が親切で、とてもわかり易く説明してくれた講座」でした

男性 50代

還暦リーチのオッサンが受講してみました。
周りが女性ばかりで緊張しましたが、先生が全く気にせず接してくれました。
そのおかげで気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

ミシンの不思議………
縫い始めと縫い終わり、なんでほつれない?

と長年の疑問も一発で、解決しました(笑)。

また教えてもらいたい事があるので、宜しくお願いします。

講座【ほんとのゼロからはじめるミシン】ミシンの基礎とランチョンマット
この講座は「基本を知らない前提で先生が優しく丁寧に説明してくれて安心!」でした

女性 20代

ミシンの電源の場所から教えてくれます。道具の名称から持ち方、力の入れ方のコツなどを聞き、一度見本を見せてもらえて安心でした。分からない時、先生を呼んだらすぐに隣で教えてくれます。トラウマだったボビンの準備も、手順を踏んでやったらできました。作品完成は感動です。

予約システムが整っていないです。2回分日付指定で予約したので、1日目のレッスン後「次はこの日ですよね?」と予約完了のメールを見せました。しかし、「2日目の予約日は定員がいっぱいなので別日に変更してほしい」とのこと。前々から予定を空けていたのに残念です。料金は2回分既に払っているので、予定の1週間後に予約を取り直しました。「※2日目の日程について、ストアカのシステム都合上設定しておりますが、当月中であればご都合の良いお日にちにご予約いただけます。」の表記とは意味合いが異なります。

インターネット上で電話番号住所非公開、ストアカ上では2回目の受講日が終了している、ということで、2回目に伺うときにネットからもストアカからも住所が見られず、困りました。
予約不備があった受講者さんは、住所や連絡先を控えておくといいです。

先生からのコメント

レッスンを楽しんでいただきありがとうございました。

ストアカのシステム上、①2日目を仮で指定しなければストアカからのご予約を受けられないこと、②ご希望の2日目が満席であったこと ご期待に沿えず大変申し訳ありませんでした。

いただいたご意見を重く受け止め、今後はストアカからの予約は廃止して、公式HPでのご予約のみ受け付けるなどを検討して整備してまいります。

なお、公式HP→LINEからご予約いただきますと、リアルタイムで空席を確認してご希望の日時をお選びいただけるよう整備してあります。LINEから住所のお知らせをいつでも確認できたり、前日に改めてリマインダも届くのでおススメです。

この度は貴重なご意見、ありがとうございました。

講座【ほんとのゼロからはじめるミシン】ミシンの基礎とランチョンマット
この講座は「初心者、不器用でも安心な講座」でした

女性 60代

裁縫、ミシンは苦手でほとんど経験ゼロ。
60歳も過ぎ、理解も鈍く質問の次元も低いし進みも遅い。
そんな私にでも根気よくわかりやすく教えてくれました。
やる気と楽しさを知り、なんとミシンを購入しました。
説明書にもない細かなアドバイスを頂いて、気づきがたくさんありました。勇気を出して思い切って受講してみて本当に良かったです。ありがとうございました。

先生からのコメント

温かいメッセージをいただき、心より感謝申し上げます。裁縫やミシンに対するご経験が少ない中での挑戦、そして新たな一歩を踏み出されたこと大変嬉しく思います。学ぶ過程でやる気と楽しさを見つけ、ミシンを購入されたこと、素晴らしい進展ですね。

初心者の方にもわかりやすく、何度でもご納得いただけるまでお伝えすることを心がけておりますので、お客様のような前向きなご感想をいただけると、私たちも大変励みになります。細かなアドバイスがお役に立てたようで何よりです。これからも、お客様がより一層裁縫を楽しめるようにサポートして参りますので、これからもお裁縫をどうぞ楽しんでくださいね。またのお越しをお待ちしております♪

講座【ほんとのゼロからはじめるミシン】ミシンの基礎とランチョンマット
この講座は「初歩からわかりやすく教えてもらえる講座」でした

女性 50代

最近、洋裁に興味を持ち始めましたが、ミシンを上手く操作することができないため、このレッスンに参加しました。一歩ずつ段階を追って、基本的なことを学びながら作業を進めていくので、躓くことなくランチョンマットを完成することができました。先生の説明やテキストが、大変わかりやすかったです。ありがとうございました。

先生からのコメント

心温まるレビューをいただきまして誠にありがとうございます。洋裁に興味をお持ちになってお教室をお探しになり、当教室を選んでいただけたこと感謝申し上げます。。ayuiida洋裁教室では一歩ずつ理解しながら進めることがきちんとした技術を得る最短ルートだと考えておりますので、そのようなお言葉をいただけてとても嬉しいです。

実際のレッスンやテキストについても、ご満足いただけたようで安心いたしました。お家に帰っても振り返ることができるように心を込めて描いておりますのでとても嬉しいです。今後もわかりやすく、楽しみながら学んでいただける教室づくりを目指して参ります。これからもお裁縫をどうぞ楽しんでくださいね。またのお越しをお待ちしております♪

講座【ほんとのゼロからはじめるミシン】ミシンの基礎とランチョンマット
この講座は「講師の先生が親切で、とてもわかり易く説明してくれた講座」でした

男性 50代

還暦リーチのオッサンが受講してみました。
周りが女性ばかりで緊張しましたが、先生が全く気にせず接してくれました。
そのおかげで気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

ミシンの不思議………
縫い始めと縫い終わり、なんでほつれない?

と長年の疑問も一発で、解決しました(笑)。

また教えてもらいたい事があるので、宜しくお願いします。

講座【ほんとのゼロからはじめるミシン】ミシンの基礎とランチョンマット
この講座は「基本を知らない前提で先生が優しく丁寧に説明してくれて安心!」でした

女性 20代

ミシンの電源の場所から教えてくれます。道具の名称から持ち方、力の入れ方のコツなどを聞き、一度見本を見せてもらえて安心でした。分からない時、先生を呼んだらすぐに隣で教えてくれます。トラウマだったボビンの準備も、手順を踏んでやったらできました。作品完成は感動です。

予約システムが整っていないです。2回分日付指定で予約したので、1日目のレッスン後「次はこの日ですよね?」と予約完了のメールを見せました。しかし、「2日目の予約日は定員がいっぱいなので別日に変更してほしい」とのこと。前々から予定を空けていたのに残念です。料金は2回分既に払っているので、予定の1週間後に予約を取り直しました。「※2日目の日程について、ストアカのシステム都合上設定しておりますが、当月中であればご都合の良いお日にちにご予約いただけます。」の表記とは意味合いが異なります。

インターネット上で電話番号住所非公開、ストアカ上では2回目の受講日が終了している、ということで、2回目に伺うときにネットからもストアカからも住所が見られず、困りました。
予約不備があった受講者さんは、住所や連絡先を控えておくといいです。

先生からのコメント

レッスンを楽しんでいただきありがとうございました。

ストアカのシステム上、①2日目を仮で指定しなければストアカからのご予約を受けられないこと、②ご希望の2日目が満席であったこと ご期待に沿えず大変申し訳ありませんでした。

いただいたご意見を重く受け止め、今後はストアカからの予約は廃止して、公式HPでのご予約のみ受け付けるなどを検討して整備してまいります。

なお、公式HP→LINEからご予約いただきますと、リアルタイムで空席を確認してご希望の日時をお選びいただけるよう整備してあります。LINEから住所のお知らせをいつでも確認できたり、前日に改めてリマインダも届くのでおススメです。

この度は貴重なご意見、ありがとうございました。

講座【ほんとのゼロからはじめるミシン】ミシンの基礎とランチョンマット
この講座は「初心者、不器用でも安心な講座」でした

女性 60代

裁縫、ミシンは苦手でほとんど経験ゼロ。
60歳も過ぎ、理解も鈍く質問の次元も低いし進みも遅い。
そんな私にでも根気よくわかりやすく教えてくれました。
やる気と楽しさを知り、なんとミシンを購入しました。
説明書にもない細かなアドバイスを頂いて、気づきがたくさんありました。勇気を出して思い切って受講してみて本当に良かったです。ありがとうございました。

先生からのコメント

温かいメッセージをいただき、心より感謝申し上げます。裁縫やミシンに対するご経験が少ない中での挑戦、そして新たな一歩を踏み出されたこと大変嬉しく思います。学ぶ過程でやる気と楽しさを見つけ、ミシンを購入されたこと、素晴らしい進展ですね。

初心者の方にもわかりやすく、何度でもご納得いただけるまでお伝えすることを心がけておりますので、お客様のような前向きなご感想をいただけると、私たちも大変励みになります。細かなアドバイスがお役に立てたようで何よりです。これからも、お客様がより一層裁縫を楽しめるようにサポートして参りますので、これからもお裁縫をどうぞ楽しんでくださいね。またのお越しをお待ちしております♪

講座【ほんとのゼロからはじめるミシン】ミシンの基礎とランチョンマット
この講座は「初歩からわかりやすく教えてもらえる講座」でした

女性 50代

最近、洋裁に興味を持ち始めましたが、ミシンを上手く操作することができないため、このレッスンに参加しました。一歩ずつ段階を追って、基本的なことを学びながら作業を進めていくので、躓くことなくランチョンマットを完成することができました。先生の説明やテキストが、大変わかりやすかったです。ありがとうございました。

先生からのコメント

心温まるレビューをいただきまして誠にありがとうございます。洋裁に興味をお持ちになってお教室をお探しになり、当教室を選んでいただけたこと感謝申し上げます。。ayuiida洋裁教室では一歩ずつ理解しながら進めることがきちんとした技術を得る最短ルートだと考えておりますので、そのようなお言葉をいただけてとても嬉しいです。

実際のレッスンやテキストについても、ご満足いただけたようで安心いたしました。お家に帰っても振り返ることができるように心を込めて描いておりますのでとても嬉しいです。今後もわかりやすく、楽しみながら学んでいただける教室づくりを目指して参ります。これからもお裁縫をどうぞ楽しんでくださいね。またのお越しをお待ちしております♪

50 件中 1 - 4 件表示
ayuiida 洋裁教室のプロフィール写真

いちばんわかりやすいお裁縫の先生

ayuiida 洋裁教室
質問を送る

先生のスキルから探す