小林 瞳のプロフィール写真

発達支援コンサルタント・整理収納アドバイザー

小林 瞳

本人確認済み
(4)
教えた人数 5 教えた回数 5
講座 時間制相談

プロフィール

幼なじみに重度の知的障がいがあったことから
障がいは特別でもダメでもない
もっと理解して欲しいという想いを持ち続けています。

著名な大学の先生方から
支援教育や心理の理論などを1万時間以上学んでおり

おうちの方や
特性のあるお子さんと関わる先生方に

理論に基づいた

・発達障がいの特性理解
・特性への具体的な関わり方・対応
・整理収納による子どもが分かる・できる環境作り
・視覚支援の方法
・安心して子どもを見守れるようになるためのマインド

をお伝えしたり、お悩み相談をお受けしたりしています。


《経歴》
・元小学校と特別支援学校の先生
・神奈川県大和市で子どもの発達を学び、味方になれる大人を増やす「やまと療育教育推進プロジェクト」代表
・発達障がいとお片付けの公式テキスト改定に携わる
・問題解決セラピスト養成講座卒業
・オンラインコミュニティ『凸凹さんの味方』代表
・保育園の巡回相談
・PTA講演会講師
・発達障がいとお片付けの講師


《所持免許・資格》
・小学校教諭免許状
・特別支援学校教諭免許状
・整理収納アドバイザー1級
・発達支援教育士
・虹色発達サポーター

続きを読む

こんなことを教えています

整理収納と発達支援で親も子どもも笑顔に!

おうちの方やお子さん、支援者の方に向け、発達の気になるお子さんについての理解と支援、お片付けについて教えています。

▶︎お子さん向け講座(1つ)

●小中学生が片付けられるワークショップ
https://www.street-academy.com/myclass/135406


▶︎おうちの方、支援者の方向け講座(3つ)

①幼稚園・保育園の子が片付けられる仕組みづくり講座
https://www.street-academy.com/myclass/160376?trigger=browse-history_top


②特性のある子もOK!わ!伝わった!子どもに伝わる伝え方
https://www.street-academy.com/myclass/152615?sessiondetailid=10635818&trigger=browse-history_top


③自分が分かる!特性を知れる!自己理解ワーク
https://www.street-academy.com/myclass/165105?sessiondetailid=10650858&trigger=browse-history_top

を定期的に開催しています。


整理収納や発達障がいについての知識を知ることで、ご自身が生きやすくなったり、分かること・できることが増え、ぐん!とお子さんの自己肯定感が上がったりします。


あなたも、ご自身やお子さんのために学んでみませんか?


元小学校と特別支援学校の先生をしていた経験から、受講生さまに合わせて分かりやすくお伝えします。


これまで、数多くのおうちの方、支援者の方に教え、ご相談を受けてきた小林が、あなたの学びやお悩み解消のお手伝いをさせていただきます。


時間制の個別相談も行っています。
https://www.street-academy.com/onetime/services/4568


困っているとき、悩んでいるときは一人で抱え込まず、ぜひいらしてください。


あなたとお子さんのお力になれるよう、これまでのキャリアと学び、経験からお伝えさせていただきます。

続きを読む

講座

依頼

時間制相談

子育て・発達相談・片付け・不登校・行きしぶりなどの個別相談

元特別支援学校の先生・整理収納アドバイザーが子育てや発達、片づけの個別のお悩みにお答えします。どんなお悩みでもご相談ください!

¥5,800/30分

写真

レビュー

講座【発達障害】自分が分かる!特性を知れる!自己理解ワーク
この講座は「自分の事を知れる講座」でした

女性 30代

先生はとても話が分かりやすく丁寧に説明して頂き、
ありがとうございました。
初心者でも安心して受けられる講座です。

50代 女性

先生からのコメント

この度は開催リクエスト、そしてご受講いただきありがとうございました^_^
分かりやすいと言っていただけて良かったです。
この講座が特性の理解に繋がり、お役に立つと嬉しいです♪

講座【片付け・整理・収納】小学生 中学生が片づけられるワークショップ
この講座は「子どもが片付けを実践する講座」でした

女性 40代

講座中に実際に衣類の片付けの指導をしていただきました。片付けについて、子どもでもとても分かりやすい説明でした。最初は片付けられるか心配でしたが、子どもが自分の物をどのように片付けたら良いかを一生懸命考えている様子を見て、頼もしく感じました。子どもの片付る力を引き出してくださった小林瞳先生には感謝しています。今では、自分達の使う衣類で小さすぎると感じた物はすぐに教えてくれるようになりました。とてもいい経験ができました。

先生からのコメント

レビューありがとうございます。
お子さん、やる気いっぱいで片付けたいものを自分で決め、講座で習った知識をもとにどんどん片付けを進めていましたね!
分からないことは質問し、積極的に片付けを進めていて本当に頼もしかったです^ ^

講座後にいただいたお子さんの「お片付け楽しかった!」の感想、とても嬉しく思いました。
「やり方が分かる・できる」は、楽しいに繋がります。

講座でお伝えした片付けの方法はどの場所でも活用できます。
良かったらお時間や気持ちに余裕のある時に、お子さんと別の場所の片付けにもチャレンジされてみてくださいね。

お片付けに行き詰まった時は、個別相談もご活用ください。
お片付けで望む暮らしができるよう応援しています♪

講座【コミュニケーション】子供に伝わる伝え方 (特性のある子もOK!)
この講座は「「今すぐ実践できる方法が学べる講座」」でした

女性 30代

あちこちに気が散ってしまい指示が通らない息子にイライラしていたので、受講しました。なぜ、伝わらないのか、子供の立場や気持ちを理解することが大事なんだと改めて実感しました。
生活の中の工夫で、子供に伝わる方法を今すぐに取り組んでいこうと思います。先生が、「まずは実践してそのあと次の段階を考える」とおっしゃってくれたおかげで、「なんとかしなきゃ」と先急ぐ私の気持ちが落ち着きました。
また、何かの機会があればご相談させていただきたいと思いました。ありがとうございました(^_^)

先生からのコメント

前回の別講座から、リピートでのご受講ありがとうございました。

何度伝えてもお子さんに伝わらないと、イライラしますよね。 

お子さんの立場に立つこと、困り感を理解すること、お子さんに合った伝え方をすることでお子さんの「分かる・できる」を増やしていけます。
また、おうちの方も伝わらないイライラを減らすことができます。

ぜひお伝えしたやり方を試されてみて、お子さんの変化を見てみてくださいね。 

もしまたお困りのことがあれば、お待ちしています。
ご受講、そしてご感想もありがとうございました^_^ 


講座幼稚園・保育園の子が片付けられる仕組みづくり講座
この講座は「子供の特性を活かした片付け術を学べる講座」でした

女性 30代

ありきたりな片付け方法だけでなく、子供の特性を活かして、どう声かけをしたらよいか等、個別性に合った講義をしてくださいました。
いろいろな悩みを相談できて、よかったです^_^

先生からのコメント

DMのお返事のみで、こちらすっかりお返事遅くなりごめんなさい!

この度はご受講いただきありがとうございました^_^
お子さんの理解やおもちゃのお片付けが進むと嬉しいです。
お悩み相談での内容がお役に立ちますように!

講座【発達障害】自分が分かる!特性を知れる!自己理解ワーク
この講座は「自分の事を知れる講座」でした

女性 30代

先生はとても話が分かりやすく丁寧に説明して頂き、
ありがとうございました。
初心者でも安心して受けられる講座です。

50代 女性

先生からのコメント

この度は開催リクエスト、そしてご受講いただきありがとうございました^_^
分かりやすいと言っていただけて良かったです。
この講座が特性の理解に繋がり、お役に立つと嬉しいです♪

講座【片付け・整理・収納】小学生 中学生が片づけられるワークショップ
この講座は「子どもが片付けを実践する講座」でした

女性 40代

講座中に実際に衣類の片付けの指導をしていただきました。片付けについて、子どもでもとても分かりやすい説明でした。最初は片付けられるか心配でしたが、子どもが自分の物をどのように片付けたら良いかを一生懸命考えている様子を見て、頼もしく感じました。子どもの片付る力を引き出してくださった小林瞳先生には感謝しています。今では、自分達の使う衣類で小さすぎると感じた物はすぐに教えてくれるようになりました。とてもいい経験ができました。

先生からのコメント

レビューありがとうございます。
お子さん、やる気いっぱいで片付けたいものを自分で決め、講座で習った知識をもとにどんどん片付けを進めていましたね!
分からないことは質問し、積極的に片付けを進めていて本当に頼もしかったです^ ^

講座後にいただいたお子さんの「お片付け楽しかった!」の感想、とても嬉しく思いました。
「やり方が分かる・できる」は、楽しいに繋がります。

講座でお伝えした片付けの方法はどの場所でも活用できます。
良かったらお時間や気持ちに余裕のある時に、お子さんと別の場所の片付けにもチャレンジされてみてくださいね。

お片付けに行き詰まった時は、個別相談もご活用ください。
お片付けで望む暮らしができるよう応援しています♪

講座【コミュニケーション】子供に伝わる伝え方 (特性のある子もOK!)
この講座は「「今すぐ実践できる方法が学べる講座」」でした

女性 30代

あちこちに気が散ってしまい指示が通らない息子にイライラしていたので、受講しました。なぜ、伝わらないのか、子供の立場や気持ちを理解することが大事なんだと改めて実感しました。
生活の中の工夫で、子供に伝わる方法を今すぐに取り組んでいこうと思います。先生が、「まずは実践してそのあと次の段階を考える」とおっしゃってくれたおかげで、「なんとかしなきゃ」と先急ぐ私の気持ちが落ち着きました。
また、何かの機会があればご相談させていただきたいと思いました。ありがとうございました(^_^)

先生からのコメント

前回の別講座から、リピートでのご受講ありがとうございました。

何度伝えてもお子さんに伝わらないと、イライラしますよね。 

お子さんの立場に立つこと、困り感を理解すること、お子さんに合った伝え方をすることでお子さんの「分かる・できる」を増やしていけます。
また、おうちの方も伝わらないイライラを減らすことができます。

ぜひお伝えしたやり方を試されてみて、お子さんの変化を見てみてくださいね。 

もしまたお困りのことがあれば、お待ちしています。
ご受講、そしてご感想もありがとうございました^_^ 


講座幼稚園・保育園の子が片付けられる仕組みづくり講座
この講座は「子供の特性を活かした片付け術を学べる講座」でした

女性 30代

ありきたりな片付け方法だけでなく、子供の特性を活かして、どう声かけをしたらよいか等、個別性に合った講義をしてくださいました。
いろいろな悩みを相談できて、よかったです^_^

先生からのコメント

DMのお返事のみで、こちらすっかりお返事遅くなりごめんなさい!

この度はご受講いただきありがとうございました^_^
お子さんの理解やおもちゃのお片付けが進むと嬉しいです。
お悩み相談での内容がお役に立ちますように!

4 件中 1 - 4 件表示
小林 瞳のプロフィール写真

発達支援コンサルタント・整理収納アドバイザー

小林 瞳
質問を送る

先生のスキルから探す