佐藤 石風のプロフィール写真

書家 書道教育研究家

佐藤 石風

本人確認済み

プロフィール

【略歴】
岩手県盛岡市出身。7歳から書道を始める。大学卒業後、公立高校の国語教諭として勤務。書道や芸術への疑問を払拭することができず悶々した日々を過ごす中、意を決して退職。奈良教育大学大学院にて書道教育における鑑賞領域について実践を行い、書鑑賞の可能性を模索した。雑誌『墨』282号に展覧会が取り上げられる。現在は私立高校の非常勤講師(国語、書写、書道)をしながら、主宰する&書【andsyo】にて書家活動や書道についての発信をしている。

取得免許:高等学校教諭専修免許状(書道)、高等学校教諭専修免許状(国語)、中学校教諭専修免許状(国語)、小学校教諭専修免許状
趣味:音楽鑑賞、アニメ鑑賞、楽器演奏、指揮 

【メッセージ】
現代社会はストレス社会。気が休まらないことも多くあると思います。書道は日本人が長い時間をかけて築きあげた芸術文化です。自分の部屋で、自分と向き合い、没頭できる時間を一緒に作りませんか?
最近では、書道の癒やし効果が科学的に注目されているようです。医療への応用も研究されているんだとか!時代を経て、受け継がれてきた書道の効果、奥深さを一緒に体験していきましょう!

続きを読む

こんなことを教えています

書道で癒やしを。書道で美文字を。

初心者向けに書道を教えています!

書道は、長い時間をかけて熟成された日本の芸術文化です。書写と書道は目的が異なります。書道は書写に比べ、より芸術的で、自己表現の手段としても用いられるものです。

でも、こういう説明をしちゃうと、「あ、自分には難しいかも」「芸術って言われるとわからないんだよな〜」と思っちゃいますよね。

そんなあなたのための講座です。
・まずどういう道具が必要なの?
・とりあえずやってみたいけど、どうすればいいの?
・道具は昔揃えたけど、全然やってない
・前から興味あったけど、忙しくて出来てなかったな
・在宅になったし、オンラインでやってみたいな

ぜひ、私と一緒に第一歩踏み出してみませんか?お待ちしております!!

続きを読む

講座

写真

佐藤 石風のプロフィール写真

書家 書道教育研究家

佐藤 石風
質問を送る

先生のスキルから探す