井口 双恵のプロフィール写真

活けた華から、今のあなたを紐解く華道家

井口 双恵

プロフィール

野に咲く花を採ってきて、ガラスのコップに挿しはじめる。
尊敬する師に就き、20歳で草月流師範を授かる。
あれよ これよと 華の道も20年ほど。

華は活けたら人になる。

華と共に歩んできた道のりには、受験、留学、友人、家族、恋愛、仕事、趣味…
たくさんの決断を伴った、人としての道がありました。

より理想的な自分を目指し、一生懸命な毎日の中で、
活けても、生けても、行けても、自分が納得できる「完成された」華にはならず、
泣く泣く華と向き合うことがありました。

なぜか?
活けた華には、必死にもがき悩む成長途中の自分が、
素直に表れてしまっていたのです。

いけばなは、華をきれいに活けるだけではありません。
活けた華には、活ける過程には、活け主のその時の状態が如実に投影されます。

華と向き合うことで、自己と向き合う強さを育てることが、華の道の面白さなのです。

作法や決まり事の多い印象のいけばなですが、流派や型に捉われず、
日本の伝統文化でもある芸道の考え方を応用し、
ご自身についての理解を深めるいけばなを提案いたします。

続きを読む
井口 双恵のプロフィール写真

活けた華から、今のあなたを紐解く華道家

井口 双恵
質問を送る

先生のスキルから探す