中村 秀利のプロフィール写真

運動不足解消に励む50代のトライアスロン愛好家

中村 秀利

本人確認済み

プロフィール

IT・経理・総務・人事などの事務業務に仕えるかたわら、運動不足解消のため40歳過ぎてからトライアスロンを10年続いています。

<大会成績>
2013年
【広島県】みやじま国際パワートライアスロン(ミドル)DNF
【石川県】トライアスロン珠洲大会(ミドル)
2014年
【岡山県】倉敷国際トライアスロン大会(ショート)
2015年
【広島県】みやじま国際パワートライアスロン(ミドル)DNF
2016年
【岡山県】倉敷国際トライアスロン大会(ショート)
【広島県】みやじま国際パワートライアスロン(ミドル)DNF
2017年
【広島県】しまなみ海道トライアスロン大会in尾道(ショート)
【広島県】みやじま国際パワートライアスロン(ミドル)
2018年
【愛媛県】今治伯方島トライアスロン(ショート) 
【愛知県】アイアンマン70.3セントレア・ジャパン(ミドル)
【鳥取県】全日本トライアスロン皆生大会(ロング)DNF
2019年
【広島県】みやじま国際パワートライアスロン(ミドル)
2023年
【徳島県】】ひわさうみがめトライアスロン(ショート)

(DNF:ドントフィニッシュ)

続きを読む

こんなことを教えています

トライアスロン10年分の経験をお伝えいたします。

経理・総務・人事・ITなどの事務職に仕えているかたわら、20歳から趣味でゴルフを始めました。20代では月に1度くらいのペースでラウンドしていましたが、30代では仕事と家庭が忙しくゴルフは年に1度くらいになりました。40歳が近くなったころには運動不足でゴルフに行っても体がふらふらしてしんどくなり、なかなか満足なゴルフができなくなってきました。

そこで、友人がマラソンを始めたことをきっかけに自分も40歳からマラソンを始めることにしました。はじめは1㎞も走るとひざが痛くなりまともに走れませんでした。それでも走っていると少しずつ走れる距離が長くなってきました。そのころはマラソンに夢中でゴルフは行っていませんでした。ただ、10キロ〜20キロぐらいの大会に参加できるようになった頃には、マラソンは走るだけ?ということに飽きてきていました。

そうして出会ったのがトライアスロンです。トライアスロンであれば、走るだけではなく、水泳と自転車もあるので飽きが来ませんでした。トライアスロンだったら夏には水泳、春と秋は自転車、冬にはマラソンと一年中身体を動かすことができます。ゴルフも好きなのでたまに行きますが昔のような運動不足でふらふらすることはなく楽しくラウンドしています。だけど、年中夢中になれるのはやっぱりトライアスロンです。レースは夏ですが、トレーニングは一年中できます。以来10年間トライアスロンをこよなく愛する愛好家です。

トライアスロンにご興味がある方、初心者、これからトライアスロンを始めようと考えている方向け

トライアスロンの種目、距離、道具、練習方法・練習内容・練習期間、レースの準備、レース内容、レースの費用など、トライアスロンを始めてからレースに参加するまでをシンプルに分かりやすくお伝えします。

難しい話はいたしません。
どなたでもご参加いただけます。
お気軽にご参加ください。

<こんな疑問にお答えします。>
なぜ走るのですか?
そもそも走ること自体考えられないのに、トライアスロンなんて何でやるのですか?
トライアスロンは”鉄人”や”アイアンマン”とも言われていますがきつくないですか?
もともとスポーツをしていて鍛えている人でないとできないのではないですか?
どんなトレーニングをするのですか?
トレーニングはきつくないですか?
トレーニングは面倒ではないですか?
どうしたら続けられますか?
どうやってトレーニングする時間を捻出するのですか?
レースに出るまでどのくらいトレーニングが必要ですか?
トライアスロンをするにはどんな道具が必要ですか?
レースにかかる費用はどのくらいかかりますか?
レースはどこで行われていますか?
レースのシーズンはいつ頃ですか?
海で泳ぐのは怖くないですか?
足はつきますか?
まっすぐ泳げますか?
溺れたりしないですか?
海で溺れたら助けてもらえますか?
バトルとかないですか?
どのくらい泳げたらいいですか?
泳げなくてもいいですか?
息継ぎができません。
自転車を持っていなくてもいいですか?
自転車に乗れなくてもいいですか?
自転車はロードレーサーじゃないとダメですか?
時速何キロぐらいで漕ぐのですか?
落車しないですか?
走れなくてもいいですか?
キロ何分ぐらいで走るのですか?
歩いてもいいですか?
3種目ありますが服装はどうするのですか?
ルールが分かりません。
トランジションとは何ですか?
痩せますか?
ご飯はおいしいですか?
体型はよくなりますか?
どこに向かっているのですか?


<こんな方におすすめです>
運動不足の方
運動をしようとお考えの方
ダイエットをお考えの方
ダイエットがなかなか続かない方
お腹のお肉を落としたい方
脂肪を燃焼させたい方
自分をマネジメントしたい方
仕事力を高めたい方
非日常を楽しみたい方
暇を持て余している方
家でじっとしていられない方
運動が好きな方
最近、体重が増量してしまった方
スイーツが好きな方
甘いものが好きな方
お腹いっぱいご飯を食べたい方
カロリーを気にせずに食事をしたい方
趣味を探している方
今の趣味に飽きた方
趣味を増やしたい方


<こんな体験ができます>
【広島県】みやじまトライアスロン
 ・宮島から本土まで泳いで渡れます。
【鳥取県】皆生トライアスロン
 ・弓ヶ浜の外海を泳げます。
 ・大山のヒルクライムから日本海の大パノラマを眺められます。
【石川県】珠洲トライアスロン
 ・能登半島の外周を自転車で巡ることができます。

・遠征では旅行気分で大会に行けます。
・ゴールさえすれば何位だろうがフィニッシュテープがきれます。
・レースのあとの風呂は最高です!


<こんなことができるようになります>
・体力がつきます。
・トレーニングを通じて時間管理ができるようになります。
・フットワークが軽くなります。
・毎日することがあります。
・遠征ができます。
・おなかがへこみます。
・毎日が楽しくなります。
・計画を立てて行動することができるようになります。
・トレーニングが日課になります。
・すごい人だと思われます。
・身体がバランスよく鍛えられます。
・自転車のメンテができるようになります。
・海で泳ぐのが怖くなくなります。
・歩くのが苦痛ではなくなります。
・風邪をひかないよう注意するようになります。


<挫折経験>
・マラソンを始めた頃、初めてハーフの大会に参加した時、制限時間は2時間30分だったのですが、ゴールしたタイムは2時間30分3秒…、3秒足らずで完走にはなりませんでした。
未だにハーフのレースは完走したことがありません。

・マラソンを始めて2年ぐらいしたころ、痛めていたヒザが中々治らず、トレーニングをすればするほど痛みは増すばかり、トレーニングを止めれば一時的に痛みはおさまりますがあまりトレーニングをしないと面倒にもなるし走れなくなりそうという焦りもでてきて満足にトレーニングが出来ない時期があって大会に出ても途中でタイムアウトになったりしたことがありました。

・トライアスロンを始めて2年目ぐらいからミドルのレース(宮島トライアスロン)にチャレンジしていましたが、そのレースには3年連続DNF(タイムアウト)になってしまいました。バスでゴール地点まで連行されるのは本当に寂しいです。

・トライアスロンを始めて4年ぐらいに自転車に乗っている時に腰を痛めて、そこから腰痛が始まりました。整骨院やカイロプラクティック、整体に通いましたが完全には治りません。それからギックリ腰を2回、ギックリ首を3回経験しました。


<トライアスロンのデメリット>
・多少お金がかかります。
・トレーニングに時間を取られます。
・ケガや故障のリスクがあります。

続きを読む

講座

中村 秀利のプロフィール写真

運動不足解消に励む50代のトライアスロン愛好家

中村 秀利
質問を送る

先生のスキルから探す