Nii Miyakoのプロフィール写真

演奏家 シンガー ウクレレ奏者

Nii Miyako

本人確認済み

プロフィール

子供の頃オルガンからスタートしたピアノおけいこ、
幼稚園の時にはおばあちゃんがピアノを買ってくれました

音楽好きな母の影響も受け、歌も大好きで学校では
声楽を学びオペラの舞台にも出ました

ウクレレは子供の頃からお家にありましたが
弾き始めたのは結婚して実家を離れてからでした

今では自宅や貸し教室で教えたり区民センターではウクレレアンサンブルのクラスの指導もしています

ウクレレは小さくて可愛いだけでなく色んな可能性を秘めた魅力ある楽器です。

この童謡でウクレレのクラスは譜面は極力使わずに楽しめるレッスンにしたいと思っています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

シンガー🌟クラシック,ポピュラー,ハワイアン,ボサノバ,昭和歌謡,ジャンルを超えた幅広いレパートリー✨ボイトレ🎤ウクレレ🎸ピアノ🎹ハワイアンリボンレイ、手作り石けんインストラクター(生活の木)等、音楽&クラフトの教室運営&出張演奏活動

続きを読む

こんなことを教えています

目指せ1回1曲!童謡からスタートするウクレレ!!

ウクレレを弾くと言っても、
ざっとこんなパターンがあります

ウクレレでメロディを弾きたい

ウクレレでコードを弾いて弾き語りたい

ウクレレでメロディにコードを入れてソロ弾きがしたい

etc…

あなたはどのスタイルでウクレレを楽しみますか?!

求めるスタイルは人それぞれ、
弾き語りメインの方はコード中心に!

例えばお友達や親子、お孫さんと…など誰かと合わせるなら、どちらかがメロディでどちらかがコードを弾くというパターン、

こちらのレッスンでは親子で受けられる方はこのパターンがオススメです!!

こちらのコースは簡単な童謡を用いますので、コードを覚えたい方にも適しています。

特にウクレレをどういう風に弾きたいかというご要望がない場合は、メロディを弾く事を一番に、そこにプラスしてコードを入れていくようにすすめます。

楽器を始めるにあたって、こちらでは左手のフォームを重視します。

色んなところで習われて、
コードの押さえる場所は知ってらしても、指の形を習われておらず、手を痛めてらっしゃる方によく遭遇します。

何も注意されずにある程度弾いて来られた方、綺麗な音がならない、音を繋げる事が出来ない、フォームを気にしていない…それらの事が癖づいたまま上手くならないと諦めてしまわれる方を沢山見てきました

出来る事なら
ゼロからのスタートの方に
きちんとフォームを気にして
良い音が鳴る喜びの体験を
重ねて頂きたいと思います

練習する時間が無いとおっしゃる方

レッスン時に一緒に練習しましょう

童謡を用いる理由は

簡単だからです

はじめは譜面も使いません。

歌っても弾いても楽しい事が
簡単に始める為にです

そして簡単な童謡の階名(ドレミ)がウクレレでわかれば、ポピュラー曲への挑戦にも繋がります!

私と一緒に練習するつもりで
是非楽しくウクレレ始めてみませんか!!


続きを読む

講座

写真

Nii Miyakoのプロフィール写真

演奏家 シンガー ウクレレ奏者

Nii Miyako
質問を送る

先生のスキルから探す