起業・独立 副業
月額サービス

プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援

プロ講師を目指す方のコンサルティングとコーチングを併用した個別サポートです。ありたい状態に向かうロードマップとモチベーション維持をサポート

プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援の画像
  • プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援の画像 プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援の画像 プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援の画像
  • プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援の画像 プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援の画像 プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援の画像
  • プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援の画像 プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援の画像 プロ講師を目指すあなたのロードマップ設計とモチベーションを支援の画像

月額サービスの種別

コーチ・メンター

月額サービスの紹介

このような課題ありませんか?

「目標設定しただけで行動に移せていない…」
「とりあえずスタートはしたが行動が続かない…」
「講座を受講したときはモチベーションが高かったのですが…」
「ストアカではうまくいったことが通用しない…」

わかります…講師を目指す方の多くが”ひとりビジネス”です。
会社のように上司から詰められることも、部下から突き上げられることもありません。
やらなくたって誰も責めたりしません…

これは”ひとりビジネス”のいい点でもあり、リスクでもあります。
せっかく講師になる目標を立てたのに行動しなくては何も変わりません。
そのまま数年後に「なぜあのとき挑戦しなかったのか」と嘆くことになります。

しかし、ひとりでモチベーションを維持できる特別な方をのぞいで
ほとんどの方はひとりでは継続が難しくなります。
特にスタート後2~3ヵ月の停滞期で成果か見えにくい時につまづきます。

そこで軌道に乗るまでだけでも伴走者をつけて、自分に対して
いい意味でのプレッシャーをかけることが効果的です。

ただ、一般的なコーチでは講師ビジネスのことはご存じありません。
コーチは業界知識がなくても引き出す役割だからいいんじゃないかと
思うかもしれませんが、引き出される側も知らなければ
何もアウトプットしないまま思考停止してしまいます。

当方のコンサルティングとコーチングを併用したサポートであれば
こちらが圧倒的に情報を持っている項目はコンサルティング型、
アクションへのモチベーションを継続する部分ではコーチング型で支援します。

つまり、いいとこ取りのサポートなのです。

◆膨大な経験値に裏打ちされたサポートします。
講演研修業界30年延7000案件超の企画に携わり多種多様のケーススタディを持つコンサルタント。業界初のバイブルと言われた『講演は自分を活かす新しい舞台だ!プロ講師になる方法』(PHP研究所)の著者である安宅がマンツーマンで伴走します。

◆進捗を共有しながら適切なサポートをします。
・月2回×60分のマンツーマン・オンラインセッション(Zoom)
・目標達成に向けての助言、モチベーションを維持するための伴走します。
・進捗を共有いただき「PDCA」をまわすお手伝いをします。

◆講師ビジネスを構築しながらサポートします。
・1年後の”ありたい状態”を定めましょう。
・”ありたい状態”を達成するための課題を抽出します。
    ├独自性のあるコンセプトの設計
    ├顧客ターゲットの確定
    ├講師ブランディング
    ├ターゲットに刺さるプランニング
    ├講師のマーケティング戦略
    └ミッション、ビジョンの構築 
・課題にに優先順位を付けます。
・現状とのギャップを確認して逆算し3ヵ月単位のアクションプランを立てます。
・アクションを起こす前のロールプレイングや、事後のふりかえり、
 次回に向けてのPDCAをサポートします。
       
*含まないこと
  ・プロフィールや企画書類の制作代行(添削は可能です)
  ・営業代行(オプション、優先順位の提案は致します)
   原則としてクライアントの主体的アクションをサポートする役割と理解下さい。

  
<月額サービスによるベネフィット>
  ・講師デビューに向けてのロードマップができる
  ・講師ビジネスの基盤が固まる
  ・モチベーションをキープできる
  ・自分の新し可能性を発見できる
  ・やるべきことの優先順位を間違わない
  ・講師デビュー後の方は次のロードマップができる

<こんな方を対象としています>
  ・ストアカ講師をしているが、外部から招聘される講師にフィールドを拡げたい方
  ・ストアカも未デビューだが、外部企画の講師に挑戦したい
  ・自身のキャリア、スキル、ノウハウを活かして貢献しながら稼ぎたい方
  ・講師としてのブランディング、マーケティングを構築したい方
  ・一人ではモチベーションが続くか不安な方

<よくある質問>
  Q、オンラインマンツーマンレッスンに使用するツールはなんですか?
  A、アカウント登録不要で、無料でお使いいただける「Zoom」を想定しています。
  Q、ニーズに合わせてプラン内容のアレンジは可能ですか?
  A、個別にご相談をお受けします。メッセージにてご連絡ください。
  Q、コーチングのライセンスは持っていますか?
  A、2006年に某NPOで取得しておりますが登録更新しておりません。
    コーチングの型にとらわれずに成果重視でアレンジしております。


【これまでに携わった企画実績の一部】
■民間企業
人材育成部門(全社キックオフセミナー、ダイバーシティ研修、働き方改革研修、
ワークライフバランス研修、女性活躍推進研修、コンプライアンス研修、営業研修、
技術会講演会、品質改善講演、安全管理研修、新入社員研修、健康セミナー、
メンタルヘルス研修、組織コミュニケーション強化研修、チームビルディング研修、
モチベーションアップ研修、ファシリテーション研修、ロジカルシンキング研修、
プレゼンテーション研修、ハラスメント防止研修 等々)

協力会社事務局(総代会、安全大会、安全衛生強化月間、品質月間、災害防止講演 等々)
販売促進部門 (ユーザ会、個人顧客集客向け講演会、法人取引先向けセミナー 等々)
労働組合 (労使会議、定期大会、役員研修、職場委員セミナー、若手組合員セミナー 等々)

■団体
商工会議所・商工会 (創業塾、経営革新塾、事業承継セミナー
           経営安定講演、各種経営セミナー 等々)
法人会・納税協会 (新春講演会、総代会、税を考える週間、創立記念講演会 等々)
業界団体・職業団体 (新年互例会、会員交流会、定例講演会、理事会 等々)

■官公庁
教育委員会 (文化講演会、市民大学、青少年健全育成 等々)
福祉部門 (社会福祉大会、福祉講座、高齢者大学、民生委員・児童委員研修会 等々)
人権部門 (人権週間記念講演会、人権を考えるつどい、人権啓発講演会 等々)
健康部門 (健康まつり、健康フェスティバル 等々)
学校・PTA (生徒向け講演会、PTA対象講演会、教育研究会、教員研修会 等々)
医療福祉機関 (看護学校卒業記念講演会、看護の日講演会、介護研修会 等々)

■主なジャンル、テーマ
ヒューマンスキル(モチベーション、コミュニケーション、メンタルヘルス、
ファシリテーション、リーダーシップ,etc.)
目標達成・問題解決(営業力強化、技術革新、安全管理、防災対策、クレーム対策
顧客満足,etc.)
組織運営(チームビルディング、ダイバーシティ、働き方改革、女性活躍推進、
生産性向上、健康経営,etc.)
経営課題(経営改善、販売促進、品質向上、危機管理、人材不足、事業継承,etc.)
社会問題啓発(教育、青少年、環境、福祉、介護、人権、健康、男女共同参画,etc.)

提供内容

・月2回×60分のマンツーマン・オンラインセッション(Zoom)
・メール相談 (結論が明確な相談は適宜回答しますが、
       内容によっては次回セッションでの回答となります)

申し込みにあたっての注意事項

■ 加入にあたってのお願い
・正式お申込み前に時間制相談(30分¥3,000‐)をご受講いただければ幸いです。

■ 免責事項について
・個人都合の不参加による返金・キャンセルは致しかねます。
・サーバー/回線障害、天変地異による被害、その他不可抗力的に対策防止ができない事由による責任については負いかねます。

決済に関する注意事項

初月の課金について

お申込が完了した時点で決済が行われます。初月分課金のご返金やキャンセルは一切できませんので、ご了承ください。

翌月以降の課金について

お申込日以降1ヶ月ごとに月1回クレジットカード決済が発生します。

解約について

マイページからいつでも解約を行うことが可能です。解約した時点で、以降の月額課金は全てキャンセルとなります。解約した時点で、月額サービスの提供も受けられなくなりますので、ご注意ください。

上記を含め、こちらの課金決済は、ストアカの月額サービスガイドラインに準じます。詳しくはこちらをご覧ください。

※「申し込みにあたっての注意事項」に書かれている内容と、本注意事項の内容に齟齬があった場合は、本注意事項の内容が優先されます。

このサービスの先生

講師養成のエキスパート・『プロ講師になる方法』著者

プロ講師ドットコム代表/プロ講師育成コンサルタント

■研修講演業界歴30年延7000件超の企画に携わったプランナー。
膨大な数の講師との仕事を通じて”成功する講師”の共通点を研究し、2007年に業界初のバイブル書「プロ講師になる方法-講演は自分を活かす新しい舞台だ!」(PHP研究所)を上梓。

■自身がエージェントとして、数多くの個性的な講師の成功プロセスに関わってきた経験から講師それぞれの特性、強みを活かしたブランディング、マーケティングを提唱。
また主催者が外部講師にどのような価値を求めているかも熟知している。

■著書
『...
+続きを読む

月額料金(税込)

¥40,000/月


この先生の講座

講師ビジネススタートアップ講座~キャリアとスキルを最大...
5.0(56)

開催リクエスト受付中

オンライン
【プロ講師養成講座】依頼が来る研修・講演・セミナー講師...

開催リクエスト受付中

オンライン