話し方・コミュニケーション 発達障害
月額サービス

【音楽発達相談室】 教育、保育者のためのオンラインコミュニティ

生徒さんの指導の悩みを解決したい先生を応援します!発達障がいを知り、生徒さんや親御様に寄り添う指導法を考えてまいりましょう。

【音楽発達相談室】 教育、保育者のためのオンラインコミュニティの画像
  • 【音楽発達相談室】 教育、保育者のためのオンラインコミュニティの画像 【音楽発達相談室】 教育、保育者のためのオンラインコミュニティの画像
  • 【音楽発達相談室】 教育、保育者のためのオンラインコミュニティの画像 【音楽発達相談室】 教育、保育者のためのオンラインコミュニティの画像
  • 【音楽発達相談室】 教育、保育者のためのオンラインコミュニティの画像 【音楽発達相談室】 教育、保育者のためのオンラインコミュニティの画像

月額サービスの種別

オンラインコミュニティ

月額サービスの紹介

保育者、教育者、発達支援者、ピアノの先生、リトミックの先生のためのオンラインコミュニティです。

感染症の影響もあり、2020年から現在まで子育てのストレスによる“心の不安を抱えている親御様”が急増していることはご存知でしょうか。

そして何より心配なことは、心の不安を抱えているのは大人だけではなく、子どもたちも様々な形でストレスの影響を受けて学校や友達関係で変化が見られているということなんです。
みなさんも新聞やニュースでご存知かと思いますが、
子どもたちが感じ、表面化している課題は深刻な状況になっています。

私たち音楽発達心理士®は、子どものメンタルケアができる子どもに関わる先生が増えることで、子どものストレスを減らす環境を創りたいと思っています。

音楽の楽しさを知った親子が社会と繋がるためのノウハウを学ぶコミュニティメンバーになって、子どもたちの笑顔でいっぱいになるレッスンをいたしましょう。

先生方が「音楽発達相談室」のメンバーになることで、先生方も生徒さん親子さんも誰も、孤立させない!
音楽のチカラで親子さんの心のストレスケアができる!そんな優しい社会を目指します。

⭐️コミュニティメンバーのスペシャル特典1.2.3&いろいろ

1️⃣メンバーの先生のご相談に音楽発達心理士®が応えます!毎月4名の先生のご相談に直接お応えします。
6月の配信日は、5日(月)20時30分~です。
音楽発達心理士®に直接質問したい先生がたを募集いたします!
オンラインリアル相談室の様子は、アーカイブで視聴できます。

2️⃣各種セミナー、個別相談の割引クーポンを毎月進呈

3️⃣日本子育て学会団体会員資格取得(学会費は、別途不要)

4⃣月1回のオンライン LIVE配信(60分程度)+メンバーのみなさんからいただいた質問疑問にお応えします!

音楽発達心理士®に日ごろの指導や保育の疑問や悩みを気軽に相談できるコミュニティです。
まだ指導を始めたばかりの先生も、ベテランの先生でも、どなたでもメンバーになれます。

レッスンのお困りごと、お悩みをお聞きして、次のレッスンが待ち遠しくなるレッスンアドバイスを具体的にお伝えします。

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

私は、楽器店主催のピアノの先生向け講座で『🌷3歳の音楽発達心理学』や『🌷就学前の子どもの音楽発達心理学』そして『🌷9歳からのギャングエイジの音楽発達心理学』など、子どもの年齢ごとにシリーズ化していました。
毎回、少人数制での開講でしたが、リピート受講されるかたも多く、連続講座として100人を超える先生方に受講していただきました。

🔔このようなお悩みや指導の不安はありませんか?

・まだ障害がある生徒さんを受け持ってはいないが、いずれあるのかもしれない。
・発達障がいかも?と思われる生徒がいる。
・他の先生はとんな指導をしているのかお話も聞いてみたい。
・前に教えていた生徒さんの指導は「あれでよかったのだろうか?」と思うことがある。
・生徒の発達について知りたい。
・障害有り無しに関わらず、レッスンで困った状況になることがある
・困った生徒の対応の参考になる話を聞きたい
・年齢に沿った発達段階について知りたい
・いろいろな生徒や保護者のかたに対応ができるようになりたい
・発達障害の生徒さんをこれから受け入れる
・発達障がいの生徒さんの対応に悩んでいる
・発達障がい児の対応や年齢ごとの心身の発達を知りたい
・生徒への悩みと対処法を聞きたい

💛このような感想をいただいています

・「体験レッスンでは傾聴の姿勢で」とのことで、そのお子さんの様子をしっかり観察することを意識して体験レッスンを実施しました。そのお子さんは入会されることになりました!
・ほかの先生のお話も聞けて大変勉強になりました。
・子どもは全力で自分をわかって欲しいと思っている、という先生のお言葉が響きました。その気持ちを持ってレッスンすることで、生徒がしっかり自分の気持ちを伝えてくれて、疑問点がしっかり解決できて笑顔になりました!
・ピアノの先生は「医療従事者ではなく、教育者」というお言葉が心に残りました。
・コミュニケーションが如何に大切かに気づきました。
・本人だけではなく、ご両親ともコミュニケーションが最も大切、一人一人の気持ちに寄り添うことが大切と改めて感じました。
・自分がどうにかしなくてはいけない、でも出来なかったからと言って
落ち込むことは無いと事前に学べて良かった。
・発達障害やグレーゾーンの生徒はいないのですが、コミュニケーションを取り方など参考になる部分が多かったです。
・一番印象深かったのは、
ピアノの先生の領域と、医者の領域の線引きをしておく事、というお話でした。
とても励まされました。
・「できること」に目を向けることが生徒さんのためにも私たち先生のためにも良いことだと励ましていただき、気持ちが楽になりました。
・いろんな生徒さんの事で悩みを抱えながら頑張っている先生方が沢山いらっしゃる事に驚き、又勇気づけられました。

<コミュニティメンバーになると、このようなことができます>

・会員限定のFacebookグループに参加できます。

・音楽発達心理士®とメンバーの対談動画を視聴できます。

・コミュニティメンバーから頂いた、レッスン指導の悩みやご質問にLIVE配信や、フェイスブックグループでお応えします。

・日本子育て学会の団体会員として情報が得られます。
※学会費はクラブの月会費に含まれています。

・学会誌や文献などを使って、メンバーの皆様の勉強会に参加できます。
※別途受講料が必要な場合もございます。

<このコミュニティで得られるもの>

レッスン指導の悩みや教育の疑問など親子さんに関する情報と指導のヒントが得られます。
他のメンバーの指導についてのお話も聞けて、ご自身の指導の幅が広がります。

もっと良いレッスンをしたい!親子さんに喜んでいただける指導を探している先生方のスキルアップに繋がります。

<このような方を対象としています>  
・音楽発達相談室は、ピアノの先生を中心とした教育者指導者のためのオンラインコミュニティです。
・現在レッスンをしていて、悩みや疑問を解決してレッスンの質を向上させたい先生方が対象です。
・障がいがある生徒さんを教えていらっしゃる先生も、今はいらっしゃらない先生もどなたでも対象です。

⭐️参加をご遠慮いただきたいかた
・教育、支援者の立場で感じているお悩みのご相談をお受けしますので、親御さまは当コミュニティにご参加いたただけません。
・親御様向け月額サービス【音楽発達サポートクラブ】発達障がいでもピアノが弾けるようになる にご参加くださいませ。

提供内容

⭐️コミュニティメンバーの嬉しい特典いろいろ

1️⃣メンバーの先生のご相談に音楽発達心理士®が応えます!

2️⃣ プライべ―ト相談やアドバイスレッスン、セミナー、イベントなどの割引クーポンを毎月進呈

3️⃣日本子育て学会団体会員資格取得(学会費は、別途不要)

4️⃣月1回のオンライン LIVE配信(60分程度)+質問疑問にお応えします!

5⃣メンバー限定のコミュニティグループへの招待(Facebook)

6⃣音楽発達心理士®の対談動画の視聴など

申し込みにあたっての注意事項

⭐️参加資格
・音楽発達相談室は、指導者・教育者のためのオンラインコミュニティです。

・ピアノの先生、リトミックの先生、音楽系の習い事の先生が対象です。

・発達の障がいがある生徒さんを指導している先生や、指導で困っていることがある先生が対象です。

<コミュニティメンバーの皆様へのお願い>

みなさんが安心してコミュニティに参加できるように、グループ内で公開された動画や写真は無断で転載や外部で公開するなど禁止です。
コミュニティは、先生方ひとりひとりが教育者としての自覚と責任を持ち、指導者のひとりとして社会と繋がる場の共有をすると考えております。

グループ内での発言は「先生ご自身や生徒様親子が嫌な気持ちにならないように」相手の気持ちを最優先に考えてお願いいたします。

皆さんで気持ちのよいコミュニケーションスキルを高める場を創ってまいりましょう。

<よくある質問>

1️⃣今はまだレッスンの困りごとはないのですが、メンバーになれますか?
🟠これからのレッスンをよりよくするために学びたいがたも 大歓迎です!

2️⃣音楽発達サポート協会以外の資格を持って指導していますが、メンバーになれますか?
🟠もちろん大丈夫です。ご自身がお持ちの資格やスキルに「発達心理学や教育に繋がる幅広いジャンルの情報」を活かしてください。

3️⃣月1回のオンライン LIVE配信はいつ開催しますか?
🟠毎月事前にスケジュールをご連絡します。
リアルに見れない方も、アーカイブでご視聴いただけます。

4️⃣Facebookアカウントを持っていないと参加できませんか?
🟠Facebookアカウントはコミュニティ入会に必須となります。皆さまが安心して参加できるよう、お手数ですがご登録をお願いいたします。


⭐️参加をご遠慮いただきたいかた
親御さまは当コミュニティにご参加いたただけません。
※親御様向け月額サービス【音楽発達サポートクラブ】発達障がいでもピアノが弾けるようになる にご参加くださいませ。

⭐️参加についてご確認ください
・ストアカで決済を行いますが、当コミュニティの活動はFacebookグループで行います。
ご参加いただくにはFacebookアカウントが必要です。

・メンバーが安心して交流できるように、実名での参加をお願いしています。

・お申込みの際、生徒様の人数等の情報を記載していただく必要があります。

・申し込み決済が完了したら、メンバー限定のFacebookグループ「音楽発達相談室」
https://www.facebook.com/groups/629699915378625/?ref=share
を検索して参加希望してください。

・グループ内で共有する動画や映像、画像や投稿や内容については、いかなる場合もSNS等外部への転載、口外は固く禁止いたします。

・また他の利用者への誹謗中傷や相手が嫌な気持ちになる行動や、発言、発信があった場合、強制退会とさせていただきます。

■ 退会について
・Facebookグループを抜けるだけでは退会にはなりません。必ずストアカマイページより月額サービスの解約手続きを行って下さい。

・月途中で退会をされても日割りでの月額費用の返金はございません。

■ 免責事項について
・個人都合によるイベント等の不参加に際して、返金・キャンセルは致しかねます。
・サーバー/回線障害、天変地異による被害、その他不可抗力的に対策防止ができない事由による責任については負いかねます。

決済に関する注意事項

初月の課金について

お申込が完了した時点で決済が行われます。初月分課金のご返金やキャンセルは一切できませんので、ご了承ください。

翌月以降の課金について

お申込日以降1ヶ月ごとに月1回クレジットカード決済が発生します。

解約について

マイページからいつでも解約を行うことが可能です。解約した時点で、以降の月額課金は全てキャンセルとなります。解約した時点で、月額サービスの提供も受けられなくなりますので、ご注意ください。

上記を含め、こちらの課金決済は、ストアカの月額サービスガイドラインに準じます。詳しくはこちらをご覧ください。

※「申し込みにあたっての注意事項」に書かれている内容と、本注意事項の内容に齟齬があった場合は、本注意事項の内容が優先されます。

このサービスの主催団体

一般社団法人音楽発達サポート協会

主催団体確認済み
  • 132人
  • 108回
音楽発達心理士®にピアノを習う!ピアノの先生講座

音楽発達サポート協会は、親御様向け、お子様向け、そして支援者教育者向けに様々な講座とピアノレッスンを開講しています。

子育てと教育の専門家の音楽発達心理士®が親子さんや先生に直接指導いたします。

支援者向けプログラムは、ピアノの先生やリトミックの先生など音楽系の先生や、保育者や教育者、そしてアーティストの皆さんなど、子どもに関わるお仕事や子育て支援活動をしていらっしゃるかたを対象...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

月額料金(税込)

¥2,750/月

新規加入を受け付けていません

この主催団体の講座

🔰【1歳からはじめる】親子で成長!絆をもっともっと深め...
5.0(25)
¥3,500¥3,32540分
6月15日(土) 9:10他日程有
湘南・鎌倉 / オンライン
【親子、先生向け】音楽発達心理士が教えるピアノ2回✖3...
オンライン
🔰【先生向け】音楽発達心理士®が教える聴くコミュニケー...
オンライン
【プライベートピアノレッスン】はじめてのピアノレッスン!
5.0(36)
オンライン
【親御様向け心理学】音楽発達心理士®が教える9歳からの...
4.5(14)
オンライン
【先生向け発達支援NEXT】音楽発達心理士®のレッスン...
オンライン
🔰【はじめてのピアノ】音楽発達心理士®が教える!弾きた...
湘南・鎌倉 / オンライン
【親子、先生向け】音楽発達心理士が教えるピアノ2回✖4...
オンライン
心を癒す💕mano ママ&女性のためのグループピアノレッスン

開催リクエスト受付中

オンライン
幼小学生【カウンセリング家庭教師】ART感覚を磨いて楽...

開催リクエスト受付中

オンライン