超簡単みそづくりをしてみよう

オンライン

蒸し潰し大豆を使い、短時間で味噌仕込みができてしまいます

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
味噌を自宅で作りたい方の為に、お味噌づくりのポイント、
作業工程まで、一連の流れを学びます。
①味噌の歴史 10分 
  味噌の発祥について
  各地の味噌について
  味噌の種類と分類
②味噌づくり 20分
  必要な道具の点検
  味噌づくり実施
③保存方法 5分
  置く場所、カビ対策
④質疑応答

<こんなことが出来るようになります>
自分だけの手前みそをつくって食べる事が出来ます。
ワークショップ体験後は自宅でも一人で材料を取り寄せて、作れるようになれます。

<こんな風に教えます
少人数制のグループで丁寧に教えます。
レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。

<持ち物>
おけ、ハンドタオル、はさみ、フライ返し、計量カップをご持参下さい。

<定員>
基本 5名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥4,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

材料費、送料を含みます。

この講座の先生

みそソムリエ、食品衛生責任者

20年以上味噌づくりをし、8年前にみそソムリエとなり本格的に自宅教室とカルチャーセンターで味噌づくりを教えています。

※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他料理・グルメ講座のおすすめの先生その他料理・グルメ講座の先生を探す

味噌作りの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す