Xmas限定!あんこdeあんフラワー5種お菓子レッスン|和菓子教室

オンライン

【材料&道具キット付き】あんこは体にも嬉しいお菓子作りあんフラワー!初心者の方向けの和菓子作り体験。絞り袋の持ち方から学べます

こんなことを学びます


<あんフラワーって何?>
こんにちは、お菓子の中でも、和菓子を作ったことありますか?
白餡のあんこの和菓子、あんフラワーをご紹介します
白餡のあんこでお花を絞ってつくる見た目華やかな和菓子なんです
天然の色粉からジェルまであって色を作ります
本物のように何種類もの色が作れたりします

難しそうだからと躊躇していた方いませんか?
実はちょっとした技があるのであえて複雑に見せることも♡
決まりがないのでレベルも技も無限ですが
このレッスンはどなたでも楽しめる内容ですので、まずはやってみましょう。
失敗はありませんよ!

<こんなことがあんフラワー体験で出来ます>
初心者の方でも初回からある程度の絞り方をマスターする事が可能です。

<こんな風に教えます>
少人数制で分かり易く講師のデモ、見本を見せながら丁寧に指導します。

<このあんフラワーレッスンで得られるもの>
和菓子のあんフラワーはどんなお菓子なのかがわかります
和菓子作りが楽しくなるデコレーションを体験します
ご自宅でも出来て一年の行事に合わせてあんフラワーを応用できます

<こんな風に教えます>
オンラインでzoomアプリを使います
事前にお送りするzoomの参加URLより
当日ご参加ください
少人数制のグループで丁寧に教えます。

<あんフラワーに必要な道具>
口金(星形)
デジタルスケール
小さなボウル4つ(直径15センチ程度)
ゴムベラ
スプーン
絞り袋2枚
スケッパー
サランラップ

はさみ

<あんフラワーの餡子の材料>
小さめカップケーキ6ケ(市販のものでOK)
白あん
色粉(赤・緑または抹茶粉)
アラザン星形・銀
黒ゴマ

<定員>
基本 5名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

☆オンライン受講料にふくまれるもの
※大人1人分のレッスン料
※かップケーキPDFレシピ
※当日のレッスン動画
※あんこと絞り袋


☆ご自身でご用意いただきたいもの/オンライン受講料に含まれないもの
※オンライン受講に(ZOOM)に必要な端末とwifi環境
※材料一式(カップケーキ6個と色粉)・調理器具・道具は各自でご用意お願いします

この講座の先生

あんフラワー講師

三重県四日市でオンライン•対面にてあんフラワー教室をしている【坂井美穂】です
見ていただきありがとうございます

19才と17才の姉妹をもつアラフィフの母です

和菓子って地味なイメージありませんか?

もし自宅で和菓子が作れたら
お菓子のレパートリーが増えていいな♡と思いませんか?

私がお伝えする和菓子は
みんなの視線を奪う、黄色い歓声が飛び交
見た目にも華やかなあんこを使った和菓子です

プレゼントするために友達に会う!?
会話が弾み笑顔になるお菓子をお伝えします
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度
①材料、道具確認と説明
②あんクリーム準備
➂デモストレーションと作業スタート
④仕上げ作業

レッスン前に道具と材料の計量、下準備をお願いします
また、当日の参加が難しい場合は動画のみでの受講も可能です

所要時間は余裕をもって90分を予定しています


続きを読む

こんな方を対象としています

あんこ大好きな人
あんフラワーがはじめましての
お花絞りに興味がある人
完成したお菓子の見た目がいまいちと感じる人
お菓子作りに苦手意識があるひと
和菓子が好きなひと、
お菓子作りで幸せになりたい人
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

注意**材料を送付のため、参加日の5日前24時に毎度締め切ります

レッスン前に事前にお知らせする材料、道具の準備をお願いします

当日講師は5分前よりzoomにてスタンバイしています
分からないことはそのままにしないで声をかけてくださいね
(他の参加者さんも聞きたいことかもしれません!!)両手、手元が見えるようにデバイスを用意ください

色粉(あか 緑→抹茶でok)と、飾り用のアラザン
口金(家にある生クリーム用でok)は必須です!



続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 0 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「満足感がある講座」でした
    女性 40代

    はじめてあんこをしぼりましたし、色もつけましたが、すごくコツをつかむまで、没頭しました(笑)意外に簡単にかわいくできますし、クリームみたいに垂れにくいので、すごくよかったです。そしてなにより、作った作品がかわいくて満足だし、作ったあとがまたおいしくて満足だし、すごく楽しめました。違う講座にいってみたいなって思ってます。

  • お菓子作りのおすすめの先生お菓子作りの先生を探す

    和菓子の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す