季節の手仕事料理 日々を楽しむ料理 ワンランク上の料理のある暮らし

オンライン

忘れてはいけない手仕事料理を時代に合った作り方で手軽に料理!春夏秋冬季節を楽しみながら作る料理!子ども達に伝えて欲しい料理

こんなことを学びます

季節の手仕事やっていますか?

その季節しか手に入らない材料を使って作る
日本人に生まれたからには

*一度は体験して欲しい
*未来の子ども達にも伝えて欲しい

そんな気持ちでこの講座を作りました

5月:旬のそらまめを使って作ります
5月20日(月)17時30分~
【手作り発酵豆板醤と人気のアジア屋台料理】
●手作り豆板醤
●サクサクジーパイ(流行りの台湾唐揚げ)
●タイ風焼きそば(パッタイ)

6月:新生姜を使って
6月3日(月)17時30分~
●新生姜の余酢漬け
●新生姜で手作りジンジャーエール
●新生姜で炊き込みご飯

6月:超簡単!梅干し作り
6月17日(月)17時30分~
●毎年作れる梅干し作り
 梅干しは、3行程の作業をします。
 当日、3日後、1か月後と3回レッスンをします。
 リアルでの参加、アーカイブでの参加可能です
●赤紫蘇シロップ
●梅紫蘇豚こま揚げ

7月:麹を使ってコチュジャンを作ります
7月
手作り発酵コチュジャンと
●やみつきヤンニョンチキン
●超簡単ミニキンパ


*材料リストは開催日1週間ぐらいまえに送ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<こんな方を対象としています>
私が手仕事できるの?
豆板醤好き、生姜好き、梅干し好き、コチュジャン好き
の方は是非、作ってください!
作ったことない方も是非!作ってください!

私が毎年やっている手仕事、
毎年やっているから
手軽に作れる方法を見つけて
それをお伝えしたいと思って
講座を作りました

<こんな風に教えます>
zoomを使ってオンラインレッスンです。
一緒に作っても、見てるだけでも大歓迎です。
皆さんの進捗状況に合わせて、レッスンしていきます。

お申し込み後の流れ・・・
<予約後の流れ>
・開催5日前ぐらいまでにグループメッセージに以下の内容を送ります。
□お買い物リスト
□使う調味料
□使う調理器具

・開催前日に、グループメッセージに以下の内容を送ります。
□レシピのPDF
□zoomの参加URL
(※ご予約を直前にされた方でも、すでにグループメッセージに送られてる内容を見ることができますでご安心ください)

・レッスン終了後に、グループメッセージに以下の内容を送ります。
□お好きな時に見れますレッスン動画
レッスン後にYouTubeにて視聴できる動画をお渡しいたします。
聞き逃したところ、見逃してしまったところの復習にお使いいただけます。

続きを読む
残りわずか

6月17日(月)

17:30 - 19:00

オンライン

予約締切日時

6月16日(日) 17:30

参加人数

3/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

残りわずか

7月8日(月)

17:30 - 19:00

オンライン

予約締切日時

7月7日(日) 17:30

参加人数

3/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,500

  • 残りわずか

    6月17日(月)

    17:30 - 19:00

    オンライン

  • 残りわずか

    7月8日(月)

    17:30 - 19:00

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
126人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月17日(月)17:30 - 19:00

¥2,500

参加人数3/4人

7月8日(月)17:30 - 19:00

¥2,500

参加人数3/4人

オンライン受講料に含まれるもの

⚫︎レッスン代
⚫︎レッスン録画
⚫︎レシピ
zoomを使用します。
スマートフォン、タブレット、パソコンの用意ができる方が対象をなります。

材料はご自分でご用意ください。
繰り返し作れるレシピ付き。
レッスン録画付き。ずっと視聴できます

この講座の先生

時短⏰毎日の献立に悩まなくなる✨楽しいキッチン🍽

はじめまして。
横浜市で時短料理教室を主宰していますミキと申します。
数ある教室の中からご覧いただきありがとうございます。

<この講座を受けるとどうなれるか?>
*家族の健康を私が守りたい!
*時短で美味しく、手作り料理!
*考えずにパッと料理ができるようになる!
*ラクして料理をする方法が学べる!
*作り置きがあることで安心!

調理師、料理、パン講師
厨房、保育園調理、カフェ店長経験あり

中2年生男子母 毎日お弁当つくっています

*家族に手作りご飯をたべさせたいけど時間をかけずに
美味しく作りたい
*料...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

70~90分のレッスンです。

<当日のレッスンの流れ>
5分 自己紹介 レッスンの流れ
60分 お料理実技
5分 復習 次回のレッスンのご案内

各自おうちごはんをお楽しみください。
続きを読む

こんな方を対象としています

手仕事に興味がある方
美味しく作りたい方
成功させたい方
楽しく作りたい方
家族の笑顔が見たい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

画面はオンオフ自由に参加ください。

zoomを使用します。
初めての方は、開催10分前からは入れますのでテストをしてください。
スマートフォン、タブレット、パソコンの用意ができる方が対象をなります。

【ZOOMのPC設定】
まずはZoomの公式サイトの右上のボタン「サインアップ」をクリック

1 Zoomアカウントの作成を始める
2 誕生日を入力する
3 サインアップ用のメールを送信する
4 Zoomアカウントを有効にする
5 氏名とパスワードを入力する
6 招待メールをスキップする
7 Zoomアプリをインストールする

ここまでを前日までにご準備ください。

教室前日にお申し込み頂きましたストアカ内メッセージに
招待のアドレスを送信しますので
それを開くとご参加いただけます。

スマホ タブレットでも同様にご参加いただけます。

カメラが見やすいので
タブレット、PCの使用をお勧めします。
初めてのご参加で不安な方は、あらかじめ、カメラ確認などをさせていただきますので
お申し出ください。

①レッスン中は、基本的に皆様ミュートでのご参加をお願いいたします。
質問がございましたら、その都度ミュート解除していただきお話していただきます。
各ご家庭の生活音が入ることで、講師の声が届かなくなることがございますのでこのような形でレッスンを進めさせていただくことをご了承ください。
②レッスンが始まりましたら、電話に出られなくなることをご了承ください。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー77

  • 楽しかった( 77 )
  • 勉強になった( 77 )
  • 受ける価値あり( 77 )
  • この講座は「季節を取り入れた料理が学べる」でした
    女性 50代

    あまり季節感を意識して調理することがないので今回受講してみました。
    いつもの生姜より生姜味が柔らかで、どれもまた作りたいメニューです。
    先生の講座はいくつか受講させてもらって、私の苦手な片付け、調理の手際などいろいろアドバイスを頂いてます。最近は調理時の意識が変わってきて、毎日、悩みのメニュー以外にも調理を工夫することにもモチベーションがあがっています。

  • この講座は「季節の手しごと、新生姜」でした
    女性 40代

    新生姜で甘酢、ジンジャー、炊き込み、タレを学びました。
    昨年度、ガリを自分で作ったら娘の口に合わずで。今日、食べたら美味しいと喜んでもらえた。
    ジンジャーも作った事がなかったので作って炭酸で割ったら美味しい。
    炊き込みは今日の夜ご飯に作り枝豆やじゃこも入れてこれもまた、美味しい。
    おまけのタレも色々と使い方など教えていただき
    今年は新生姜を沢山使いこなしをしたのでこれかも生姜などで作っていこうと思いました。

  • この講座は「季節を楽しめる講座」でした
    女性 50代

    新生姜レシピ沢山学べてよかったです。
    (おまけレシピもありi
    一緒に作りながら受けたので夕食にいただきました。家族にも喜ばれました
    ただ作るのに精いっぱいで余裕なく質問できなかったので
    後でメールしますので教えてください(__)

    先生からのコメント

    ご受講ありがとうございました。
    質問もありがとうございました。
    疑問が出てきたらいつでもご連絡ください。
    季節を楽しめたとの嬉しいご連絡ありがとうございました。

    新生姜の魅力、またお伝えしたいです。
    来年も開催したいなと思っています。その時は是非♪

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す