カウンセラー資格保有の現役アナ直伝【質問力向上講座】質問のプロ!

オンライン

会話の沈黙が怖い…商談前の雑談がイマイチ等々、相手が心を開き会話が弾む質問のコツをインタビューのプロの現役アナウンサーがしっかり教えます!

こんなことを学びます

誰かと話していて会話がはずまない…
沈黙に耐えられず、ついしゃべりすぎてしまう…
または、逆に会話そのものから逃げてしまう…

そんな経験はどなたにもあると思います。

これは、あなたが無理に話そうとすることからおこってきます。

相手に話してもらえばよいのです。

しかも相手が気持ちよく話してくれればこんないいことはありません。

相手は、あなたと話すと元気になるな~と
また、話しかけてきます。

この講座では、相手もたてて、自分も無理しない
そんなWIN WINのコミュニケーションの潤滑油である
「質問」を学びます。

質問には
「開かれた質問」と「閉じられた質問」があります。
上手に使い分けることで、話すことが楽しくなります。

★受講生の声
質問力は面接官としても役立っていると話す総務部男性部長S
https://youtu.be/XhXCLwQkyEk

アナウンサー歴44年 現在もレギュラー番組を担当する現役アナです。
インタビューのプロで、カウンセラーの資格を持つ私から
質問の基礎をお伝えします。
所要時間は約50分です。
カンタンなワークもやりながら
より実践的に学んでいきましょう!

なお、ご予約をいただきますと
講座の準備のためとzoomのURLの受信が確認などの理由で
メールチャットで、2~3の質問をさせていただきます。
予約締め切り日(2日前同時刻)までにご返信いただけない場合は
講座をキャンセルさせていただき、ご返金致します。
ご了承下さい。

なお、高校生以下の方の受講はお引き受けしておりません
ご了承下さい。


続きを読む

6月25日(火)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月23日(日) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

この講座は、開催リクエスト対応可能です。 受講希望日を複数日ご提示ください(日曜と月曜の水曜日の日中は対応不可) (なお、必ずご予約できるということではありません。ご了承ください) ま...もっとみる

6月25日(火)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月23日(日) 13:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

この講座は、開催リクエスト対応可能です。 受講希望日を複数日ご提示ください(日曜と月曜の水曜日の日中は対応不可) (なお、必ずご予約できるということではありません。ご了承ください) ま...もっとみる

6月25日(火)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月23日(日) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

この講座は、開催リクエスト対応可能です。 受講希望日を複数日ご提示ください(日曜と月曜の水曜日の日中は対応不可) (なお、必ずご予約できるということではありません。ご了承ください) ま...もっとみる
  • 6月25日(火)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月25日(火)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月25日(火)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
131人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月25日(火)10:00 - 11:00

¥1,000

参加人数0/1人

6月25日(火)13:00 - 14:00

¥1,000

参加人数0/1人

6月25日(火)15:00 - 16:00

¥1,000

参加人数0/1人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講料に含まれるもの

★オンライン講座には全て含まれます


この講座の先生

本気で変わりたい人に一生身につく本物を伝えたい!

「本気で変わりたい人」に一生身につく「本物」を「全力で」お伝えしたい!

プロフィールをご覧頂きありがとうございます。

★元放送局のアナウンサーで現在もレギュラー番組を担当している現役アナです。

★これまで講座・セミナー延べ13000余人に指導してきました。

★44年の経験を生かしその人ならではのヒカル個性とアピール力を引き出すことが得意です。

★自ら取材・編集・放送まで手掛けるアナプロデューサーでもあります

★生放送の現場ではアドリブ力は必須。
アドリブはキチンとした土台があって初めて出てきます。
講座では話...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1 コミュニケーションの基礎知識

2 質問の種類の基礎知識

3 ワークをやってみます

4 まとめと質問受付
続きを読む

こんな方を対象としています

★雑談が苦手なビジネスマンの方

★面接試験に役立てたい求職者、
 および本音を引き出したい面接官の方

★子育て中の保護者さん

★会話や話し方に自信が無い方

★いつかコミュニケーションを学んでみたいと思っていた方

★引っ込み思案の方

等、ご自身のコミュニケーション能力を磨いてみたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

★ZOOMを使います。
ご注意
参加URLはストアカの個別メールチャットで送信いたしますので、
必ずメールチャットをチェックしてくださいね。
またWi-Fiなどの環境をお勧めします。

★静かな環境でご参加ください。
★所要時間は約50分。時間に余裕を持ってご参加下さい。
▶顔出し無しの方、ご本名で無い方はご遠慮下さい

なお、恐れ入りますが
以下の場合はご返金できませんのでご注意ください

1)ご連絡がないまま開始5分経っても入室なさらない場合は
講座をクローズさせていただき、ご返金は致しません。

2)この講座の予約締切は、2日前同時刻となっております。
その時点から当日までのキャンセルも同様にご返金致しません。
振り替え受講も致しません。ご了承ください。
(ストアカ規定をご参照ください)

3)なお、まことに恐れ入りますが、講座の特性上
同一人物による、同講座の再受講は受け付けていません。
また当方受講は、他講座を含めお1人3回までとさせていただいております。

同講座の再受講並びに当方講座の継続受講を希望される方は、
一度ご相談ください。

なお、高校生以下の方の受講はお引き受けしておりません
ご了承下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー26

  • 楽しかった( 20 )
  • 勉強になった( 25 )
  • 受ける価値あり( 24 )
  • この講座は「小さな声が大きな響きに成長する講座」でした
    女性 30代

    質問力向上講座を申し込んだのですが、私の手違いで話し方の悩みの方が大きかったので急遽話し方講座の内容を大きく盛り込んでいただきレッスンや発声の理論を教えていただきました。
    本来の内容である、人の感情に届きやすい、相手に分かりやすい話の構成の仕方や具体例を教えていただき大変勉強になりました。
    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    レビューをありがとうございます。

    お話を伺いながら進めていく中で
    お申込み講座よりも、話し方・声の内容を盛り込んだほうがよいとの
    こちらの申し出に、柔軟に対応していただきました。
    盛りだくさんな内容でしたのに
    ひとつひとつ受けとめてくださいました。
    前向きさが素晴らしいです。

  • この講座は「質問力向上講座」でした
    女性 50代

    質問力を学びたいと受講しました。
    先生はカウンセラーの資格をお持ちで、なおかつ現役アナという事もあり、とても話上手で聞きやすかったです。
    短い時間の中で、たっぷり教えて下さり、傾聴の大切さを知る事が出来たことがとても大きな学びとなりました。
    とても良かったです。

    先生からのコメント

    レビューをありがとうございます。

    ご自身も「聴く」ことに
    とても熱心で前向きさが伝わって参りました。
    ひとことひとこにうなずいてくださったり
    深く考えて下さったことで
    講座も充実しました。
    ありがとうございます。

  • この講座は「話のプロから具体的なアドバイスがもらえる」でした
    女性 30代

    開始から話を聞く技術を魅せられました。内容が内容なので、話してる時間全てが勉強になりたくさん吸収できました。1対1なので、講座の内容をただ伝えるのではなく、生徒の力量と知りたい内容をヒアリングされていて今1番必要なことをお聞きできました。

    先生からのコメント

    レビューをありがとうございます。

    ハキハキとしていらっしゃって、
    ご自身のやっていらっしゃることも
    疑問も、わかりやすくお話をしていただくことができました。
    経験を重ねていくと、さらによりよい内容になること間違いないと思います。
    応援しています!

  • ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

    ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す