タイ人の料理人から直伝★本当に美味しいプーパッポンカリー❕/他2品

オンライン

トロっと卵が絡んだソースのプーパッポンカリー★箸が止まらないパクチー餃子★フライパンで作る黒糖蒸しパン(マーラーカオ)

こんなことを学びます

今が旬のワタリガニを使って美味しいタイ料理を作ってみませんか?

Menu
★プーポッパンカリー
★パクチー餃子
★黒糖蒸しパン(中国の蒸しパン マーラーカオ)
この3品、どの料理もとっても美味しく、おススメです♡

★プーポッパンカリー
プーポッパンカリーは卵を絡めて作るタイ料理のカニカレーです。レッスンでは秋から冬にかけて旬のワタリガニを使って作りますが(9月ころからスーパーで見かけるようになりました)手に入らない場合は1年中手に入りやすい下処理済みの冷凍ワタリガニ(少し小ぶりですがバーレン産ワタリガニを良くみかけます)を使っても美味しく作れます。
ソースがとても美味しいので手軽に1年中作って頂きたいカレーです♡
このレシピは夫の転勤で中東に住んでいた時に家に住み込みでいたタイ人のコックさんから習いました。彼はタイ料理はもちろんのこと日本食も上手に作れる腕の良い料理人で滞在中沢山のタイ料理をマンツーマンで教えてもらいました。
全て美味しくておうちご飯におもてなしにと大活躍しています❕


★パクチー餃子
どのご家庭にも定番の餃子の味があると思います。私は豚肉、ニラ、玉ねぎ、しょうがで作ります。家族みんな大好きで久しぶりに帰って来る子供からのリクエストベスト3に餃子が入っています。
パクチー餃子はパクチーブームの時に作ってみました。ナンプラーなどで味付けしライムかレモンを絞って頂きます。思いの外とても美味しく出来、パクチー嫌いの夫もパクパク食べます。今では我が家の定番餃子の仲間入りをしています♡
パクチーが苦手な方はニラで代用しても美味しく作る事が出来る味付けになっています☆

★フライパンで作る黒糖蒸しパン(中国の蒸しパン マーラーカオ)
簡単だけどしっとりもちっと美味しい蒸しパンです♡
甘いものが食べたいときにちゃちゃっと作って食べています。
蒸しパンというよりケーキに近い美味しさがあります。
今一押しのスイーツです♡
※レッスンではフライパンで作りますが蒸し器での作り方もお伝えします。

オンラインレッスンの無機質な雰囲気を払拭する為、3台のカメラで映しています。1台は手元。もう1台は私が立っている姿。(生徒さんは私の顔を見ながらご質問できます)そしてもう1台はテーブルセッテイングした部屋。少しでも華やいだお料理教室になればと毎回お花を飾ったテーブルセッテイングをご用意して、本日のコーデイネートの組み立て方をご説明しています。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
21人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料に含まれるもの
※ レシピ(1週間前にお送りします。またレシピに先立ち主な調理道具と食材については約10日前にお知らせします)
※ 3ヵ月視聴可能な手元カメラの動画
※ 当日のテーブルコーディネートのご紹介(写真か簡単な動画を上記レッスン動画と一緒にお送りします)

レッスンは2時間ですが、ご質問にも丁寧に対応したいと思いますので15分程度時間の余裕を見てご参加頂けると幸いです。

この講座の先生

料理研究家

99年-04年夫の転勤でパリに住みフランス料理を学ぶ
08年-09年調理師免許を取得
09年4月-10年3月ミシュランの星付き姉妹店にて修行
10年4月-11年6月LE CORDON BLEUにて料理コースディプロマ修得及びお菓子コース初級修了
11年10月 料理教室開講
16年1月「とびきり美味しいをあなたへ」を出版
16年3月-18年5月タイ人の料理人からタイ料理を学ぶ
19年 11月号classyにお料理教室が掲載
23年11月より夫の転勤の為オランダ(アムステルダム)在住
24年5月 草土出版より出版された【最上のおもてな...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

ご挨拶(全員カメラONでお願いします)→レシピ及び本日のテーブルコーディネートの組立て方の説明→調理→ご質問・終わりのご挨拶(全員カメラONでお願いします)

一緒に作られる方は進行状況を確認しながら進めたいと思いますので、できましたらカメラはONのままでお願いします。(皆様のカメラの映像は録画には一切入りません)
続きを読む

こんな方を対象としています

★タイ料理がお好きな方
★異国のカレーを作ってみたい方
★餃子好きな方
★ちょっと変わった餃子を作ってみたい方
★おうちでレストランで食べるようなごはんを作ってみたい方
★簡単に出来て美味しいスイーツを作ってみたい方
★ご家族でワイワイ作ってみたい方(プーポッパンカリー以外は簡単に作れるのでお子様でも作れると思います)
★おうちご飯にもおもてなし料理にもなる料理を学びたい方
★テーブルコーディネートにご興味ある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

Zoomを使用したオンラインレッスンです。
【注意事項】
※ 最初と最後のご挨拶の時には全員必ずカメラONでお願い致します。
※ 個人情報保護のためレッスンの録画・録音・カメラ撮影、またお送りする動画の転送や他者との共有はされませんようよろしくお願い致します。
※ストアカ等の講師の方はお手数おかけ致しますが、お申し込み前にご連絡宜しくお願い致します。
【連絡事項】
※ 一緒に作られる方はレシピをご覧になりご自身で食材、調理器具をご用意下さい。全ての材料の計量、調理用具のご準備をお願い致します。詳細はレシピに記載しております。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー6

  • 楽しかった( 6 )
  • 勉強になった( 6 )
  • 受ける価値あり( 6 )
  • この講座は「分かりやすい講座」でした
    女性

    動画受講となりましたが、渡り蟹のさばき方がとても分かりやすく、驚きました😳
    とても勉強になりました❤
    初めての蒸しパンとパクチー餃子作りでしたが、ホント美味しいものが作れました。ありがとうございました😊

    先生からのコメント

    レビューのコメントありがとうございました♡
    マーラーカオもパクチー餃子も美味しく出来た様で良かったです♪
    動画でのご受講で分かりやすいと感じて頂けて嬉しいです😊
    また宜しければご参加お待ちしております。
    素敵な年末年始をお過ごし下さい🎍✨

  • この講座は「アジアのお料理が学べる講座」でした
    女性 40代

    録画受講しました。テーブルコーディネートがいつも素敵です!まだ作れていないので、動画を見ながら作ってみたいと思います。ありがとうございました!

    先生からのコメント

    レビューのコメントありがとうございました♡
    レッスンでお会い出来ず残念でしたが、3品ともそれほど難しい工程はないので、お一人でも録画を見ながら作れると思います。
    分からない事がございましたら、いつでもお気軽にお問合せ下さいませ。
    テーブルコーディネート、お褒め頂きありがとうございます♪
    嬉しいです😊
    今月も宜しくお願い致します。

  • この講座は「使ったことが無い食材も教えて頂ける講座」でした
    女性 50代

    渡り蟹をさばいたことが無かったのでとても勉強になりました。
    今回はタイの調味料にも挑戦して美味しいカレーを作りました。
    それからビックリのパクチー餃子。
    主人はパクチーが苦手ですが、知らずにパクパク食べておりました。
    先生の講座はデザートも美味しいので毎回楽しみにしています。

    先生からのコメント

    レビューのコメントありがとうございました♡
    パクチー餃子、ご主人に気に入って頂けたのですね!
    良かったです♪
    うちの主人もパクチーが苦手ですが何故かパクパク食べます笑 私はパクチー大好きなので助かっています。
    全て美味しく出来た様で私も大変嬉しいです。
    来月のレッスンも楽しみにしております♪

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す