🔰特製たれ帯広豚丼🔰北海道料理を作りながら料理の基本を身につける

オンライン

🐷がんばらなくても美味しくできる!! 思い立ったらすぐ作れる!! 野菜もたっぷり食べられる!!🥗スープと副菜も作る栄養満点のメニュー✨

こんなことを学びます

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

☆北海道料理講座☆のページをご覧下さり、ありがとうございます!!

3月から、本講座の定員を1名様とさせていただくことになりました。

野菜の洗い方からお伝えしますので、料理経験が全く無い方も
安心して参加できる内容となっております🫑🍅

今まで開催した講座とは違い、開始前に下ごしらえをする必要はありません。
お申し込み後の準備は、必要な材料を購入しフライパンなどの道具を
準備するだけで完了👌

オンライン料理講座では、疑問があればすぐ講師に質問をし
その場で解決することができます。
今はたくさんの料理動画を簡単に見ることができますが「見るだけ」ではなく
「講師と同時に作る」ことによって必ず料理の腕が上がりますので
短期間で料理上手になりたい方にはぴったりの講座です✨✨

さらに、人数の多い講座だと質問しにくい場合があるかもしれませんが
マンツーマンなら心配ご無用🥰 遠慮なく何でも聞いて下さいね。
30年間の料理経験を活かし、受講生様に分かりやすく説明します。

講座時間は90分ですが、調理経験により時間を延長することがありますので
時間の余裕を持ってご参加下さい🕙

「最高に美味しい北海道料理を作っているうちに料理の基本技術が自然に身につく」
という楽しく有意義な時間を多くの方に味わっていただけましたら幸いです🌈

ご不明点がありましたらいつでもメッセージをお待ちしております!!

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

☟下記に準備していただく食材の記載が
あります。参加予定の方は、ご確認を
宜しくお願い致します🤗

💕お申し込みをいただくと講座前にレシピ、
講座後に復習動画を送信します💕


⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

豚丼は昭和の初めに北海道十勝地方で
鰻丼をヒントに作られた郷土料理です🐷

豚肉をお砂糖とお醤油で甘辛く
味付けし、ご飯の上に載せて頂きます✨

食べたら元気になること間違いなし‼
しっかりした味付けなのでお弁当にもOK😋

豚丼の他にも、キャベツを美味しく
たくさん食べられる「たっぷり蒸し
キャベツ」と野菜の甘みを引き出す
調理法で「塩野菜スープ」を作ります。

豚丼の下準備をしておいて
ご飯の時間にあつあつの出来立てを
食べても良いですね✨

ご予約お待ちしております!!

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐


🔹🔸材料 (3〜4人分)🔸🔹

【たっぷり蒸しキャベツ】
○キャベツ ¼個(約300g)

【塩野菜スープ】
○大根 3~5cm(約100g )

○人参 小1/2本(約50g)

○玉ねぎ 1/4 個(約50g)

○椎茸などのきのこ 1パック(約100g)

○油揚げ 大½枚(または小1枚)

【帯広名物豚丼】
○豚バラ薄切り肉 400~500g
※脂少なめ、赤身が多めのバラ肉が
お勧めです。
※他の部位でも作れます。

○ あれば万能ネギなど

🔷調味料など🔷
塩、こしょう、醤油、砂糖、酢、酒、サラダ油、片栗粉

❰定員❱ 1名
続きを読む

6月21日(金)

10:00 - 11:30

オンライン

予約締切日時

6月18日(火) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,000

○当日お休みをする場合は早めにメッセージにて連絡をお願い致します📩
  • 6月21日(金)

    10:00 - 11:30

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
34人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月21日(金)10:00 - 11:30

¥3,000

参加人数0/1人

オンライン受講料に含まれるもの

材料費は受講料に含まれません。
レシピと復習動画は受講料に含まれます。
その他の費用はかかりません。

この講座の先生

料理初心者大歓迎🎶必ずおいしく作れる料理教室✨✨

北海道釧路市出身
函館市在住

十数年務めた会社員時代、1人暮らしで
原因不明の体調不良に苦しみ、自らの
食生活の見直しを決意しました。

それまでの生活を反省し、勉強した結果
自分の体調に合う食事をすることが
一番の健康法だと気が付きました。

私なりの食事改革に取り組み
玄米菜食なども学んだ後『食べたいものを
バランス良く食べ無理なく継続する』という
料理作りにたどり着きました。

その後料理教室に転職し、5年間
札幌、東京、名古屋の料理教室で
和・洋・中、様々な料理作りを学び
生徒様にお伝えしながら、休日...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

《所要時間》
90分程度

《当日のレッスンの流れ》
挨拶、メニュー内容や手順の説明

講師と同時に調理
続きを読む

こんな方を対象としています

・北海道が好きな方

・帯広豚丼のレシピを知りたい方

・健康的、経済的な食生活を送りたい方

・自分や家族のために料理を作りたい方

・好みに合った味付けをしたい方

・毎日の食事を手早く簡単に作りたい方

・作りやすいレシピを知りたい方

料理初心者の方はもちろん
料理を苦手に感じている方も
ぜひご参加下さい😊
作ることが楽しみに変わる
ヒントをたっぷりお伝えします!!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

⚠️講座に予約が入っていない場合
予告なく開催を中止する場合があります。
日程を公開している講座に参加のご希望が
ございましたら、早めの予約をお勧め致します。

⚠️講座開始5分前から入室可能です。

⚠️ ZOOMの操作が心配な方はストアカの
ガイドページをご参照下さい。
https://bit.ly/3dL6myn

⚠️講座開始後10分以上zoomの部屋に
入室されない場合は、お休みとみなし
講座の開催を中止します。

⚠️予約締切日時以降のキャンセルは
できません。他の日程への振替も
受け付けておりませんので
あらかじめご了承ください。

🙇道具の準備をお願い致します🙇

♦️計量スプーン&計量カップ

♦️包丁&まな板

♦️塩野菜スープ用鍋&フタ

♦️豚丼&蒸しキャベツ用フライパン&フタ

♦️お玉
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー9

  • 楽しかった( 9 )
  • 勉強になった( 9 )
  • 受ける価値あり( 9 )
  • この講座は「美味しく野菜が食べられて帯広豚丼が学べる講座」でした
    女性 30代

    帯広豚丼美味しいですし、蒸しキャベツも色々な料理に合わせられそうで重宝しそうです。
    野菜たっぷりスープも体に優しく美味しいです^ ^
    今回もわかりやすく優しく丁寧なご指導ありがとうございました✨

    先生からのコメント

    本場の帯広豚丼のような美味しそうな焼き色がつきましたね😋胡麻も良い感じでした!!
    豚丼の具を多めに作った時には食べやすい大きさにカットして、アスパラやナス、もやし等と炒め合わせて少し塩をまぶすとメインの一品になります🤗
    手早くお料理センスも抜群なIさん。今回のレシピを元に様々なアレンジをお試し下さい✨✨

  • この講座は「ヘルシーな帯広豚丼」でした
    女性 40代

    丁寧に、蒸しキャベツ教えて頂きました。とてもおいしかったです。帯広豚丼も本場の先生から教えていただき、ためになりました。野菜汁は、うどんを入れてたべても美味しいと思いました。

    先生からのコメント

    北海道料理講座にリピート参加して下さり本当にありがとうございました🤗適量の塩や醤油などの基本調味料のみで仕上げた料理は体に良いですし、素材の味がしっかりと感じられて美味しいですよね✨✨私も塩野菜スープにうどんを入れて食べてみます♥

  • この講座は「美味しい豚丼が作れる」でした
    女性 60代

    ずっと気になっていた豚丼レッスンを受けました。
    付け合わせの蒸しキャベツ、ドレッシングが絶妙で先生のアドバイスで豚丼の肉の下に敷いたらさっぱり美味しく豚丼をより一層引き立てました。
    野菜スープもとてもあっさりしていて美味しくバランスの良いメニューでした。
    また作りたいです。
    美味しくて楽しいレッスンありがとうございました♪

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す