【初心者向け】健康資産の作り方!

オンライン

健康は1つの資産です!どのように健康資産を作っていくのがいいのかわかりやすくお話ししています!

こんなことを学びます

私たちは日々、様々なことに「投資」を行っています。皆さんは「健康」への「投資」と聞いて、何を思い浮かべますか?

代表的なこととしては、「適度な運動」のためにフィットネスジムに通ったり、「病気の予防」のために定期健診や人間ドックを受診したり、「食生活の改善」のためにバランスのとれた食事を心がけたり、栄養補助食品としてサプリメントを取り入れるなどでしょうか?


また、「投資」といっても「お金」だけではなく、「時間」や「労力」などを使うことも「投資」と言えますよね。

人間は20歳をピークに確実に老化が始まります。20代で自覚が出る方は少ないですが、老化の積み重ねは確実にパフォーマンスを下げているのです。


「人生100年時代」と言われている今、「健康」でいることは、これからの人生をより楽しく生きていくために大事なことです。今回は「健康」に「投資」することについて一緒に考えてみたいと思います。

◆プログラム
1)主催者自己紹介
2)健康寿命と平均寿命の差が示すこと
3)健康投資の考え方とは
4)無駄を省き、効率よく健康でいるためのポイント
5)まとめ

◆こんな方へオススメ
・今元気で健康に不安がない方
・20代・30代から健康へ投資するなら何がいいか考えている方
・健康でありたいが何からしたらいいのか迷っている方
・40代・50代になっても自分のパフォーマンスを上げたい方
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
16人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

世界とつながる!ハリ治療家✨

のべ3000人を治療
講座開催数300回を超える

 鍼師
 灸師
 あん摩マッサージ指圧師
 登録販売者
 健康アドバイザー
 中高教員免許
 起業家育成コーチ
 コミュニケーション講師

東日本大震災をきっかけに目の前で困っている人がいるのに何もできない自分にショックを受け、どんな大人になりたかったのかを模索。

「人の役に立てる」大人になろうと鍼灸あん摩マッサージ師へ方向を転換。

いざ治療院へ勤めてみると、自分の価値観と違っても従わなければいけない違和感と、助けられる人の少なさにここで働き続けてもダメだ…と3...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1)主催者自己紹介
2)健康寿命と平均寿命の差が示すこと
3)健康投資の考え方とは
4)無駄を省き、効率よく健康でいるためのポイント
5)まとめ
続きを読む

こんな方を対象としています

・今元気で健康に不安がない方
・20代・30代から健康へ投資するなら何がいいか考えている方
・健康でありたいが何からしたらいいのか迷っている方
・40代・50代になっても自分のパフォーマンスを上げたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

健康法のおすすめの先生健康法の先生を探す

健康法の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す