2回コース講座 副交感神経にスイッチ!Goodnightエクササイズ!

オンライン

睡眠の質を上げて副交感神経とのバランスを取ろう!身体の緊張状態からリラックスモードへチェンジ♬

こんなことを学びます

慌ただしく毎日を過ごしていると、
仕事モードや家事・育児モードから切り替えられず、
心と身体がずっと緊張状態だったりしませんか?

切り替えたいと思っていても、
在宅ワークや育児で自宅にいる時間が多くなると難しい環境の方も多いと思います。
交感神経から副交感神経にスイッチを入れ替えるためのポイントが2つあります。


まず1つ目は「背骨」です。
脳から背骨を通って各神経が通っているため、
生命維持に重要な神経は全て背骨にあるのです。
これは自律神経も同様です。

背骨が硬くなったり、
背骨の柔軟性が低くなってしまうと、
交感神経にばかりスイッチが入りやすくなってしまうため、
リラックスしようにもできない!なんてことがあったりします。


交感神経から副交感神経にスイッチを入れ替えるために、
背骨周りのコンディションを整えぐっすり寝て頂く準備をお手伝いいたします。


また、もう1つ大切なのが、
睡眠中に熱が足に籠ってしまっている場合です。
熟睡するためには一度体温が下がらなければいけません。

身体が冷えるといけないといって、
靴下や着圧の強すぎるものを着て就寝していると、
熱が籠って体温がさがりません。

血の巡りが悪くなってしまうと途中で起きてしまったり、
足が攣ったりすることも出てくるので、
睡眠中に足の熱エネルギーがゆっくり放出できるようにお手伝いいたします。


股関節から足裏まで、
下半身を中心に熱エネルギーがこもらないように改善できるプログラムをご案内予定です。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,200(¥1,100 × 2 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンラインレッスン料にはZoom使用料も含まれます

この講座の先生

池野 百恵のプロフィール写真
筋トレ×ピラティスで短い時間で身体を引き締める!
池野 百恵
はじめまして。
身体を動かすことが大好き!
筋トレにはまって一時期スクワット100㎏、ベンチプレス72.5kg挙上していました。そのかいあって男性に負けないぐらい筋肉を増やすことができましたが、女性らしい服装が似合わない。。。

そこから「筋肉を太くしないしなやかな身体作り」を目指してピラティスやマスターストレッチなどの身体を整えるプログラムを取り入れています。

足りない部分は筋トレで、
意識できていない筋肉や関節を動かすことをピラティスでバランスよくエクササイズプログラムを構成するようになり、

女性らしい身体作りを実施してい...
+続きを読む

この講座の主催団体

  • 0人
  • 0回
ダンス&Yoga&筋トレの講師がミックスで実施!

全く異なるジャンルの講師が、
1つのテーマに合わせてプログラムを作成しリレー方式でレッスンを行います。

講師陣は打ち合わせ一切なし!
当日お互いのレッスンを見て、感じてプログラムを構成してまいります。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

カリキュラム

  • 第1回 【呼吸×背骨】背骨の柔軟性を取り戻し副交感神経にスイッチ!

    【プログラムの内容】
    ◙横隔膜を動かし背骨周りに呼吸を入れる練習を行います
    ◙座位で背骨を曲げる、反る、回旋させ各方向に柔軟性を取り戻す練習を行います
    ◙立位で背骨を曲げる、反るの動きを出すプログラムを行います
    ◙最後にもう一度背骨周りに呼吸が入るか確認します

    【当日の流れ】
    ※Zoomへのアクセスは10分前から可能です
    ①ご入室後、お申込み頂いたお客様の出席確認をいたします
    ②本日の体調確認をいたします
    (マイクオンでお願いいたします)
    ③本日のテーマの確認
    ④実際のレッスン
    ※画面オフでも大丈夫です
    ⑤本日のまとめ

  • 第2回 【足裏×股関節】股関節を動かし血行促進!熱エネルギーを放出できる身体を作ろう!

    【プログラムの内容】
    ◙足裏・ふくらはぎのセルフマッサージをお伝えします
    ◙膝の後ろの柔軟性を取り戻すストレッチ&マッサージをお伝えします
    ◙股関節を前後、左右に広げるストレッチを行います
    ◙股関節の柔軟性を出すためのエクササイズを行います

    【当日の流れ】
    ※Zoomへのアクセスは10分前から可能です
    ①ご入室後、お申込み頂いたお客様の出席確認をいたします
    ②本日の体調確認をいたします
    (マイクオンでお願いいたします)
    ③本日のテーマの確認
    ④実際のレッスン
    ※画面オフでも大丈夫です
    ⑤本日のまとめ

こんな方を対象としています

◙不規則な生活の方
◙朝すっきり起きれない方
◙朝起きて疲れが残りやすい方
◙連続した睡眠が取れない方
◙自律神経を整えたい方
◙緊張しやすい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

【オンラインレッスンへのご準備】
①Zoomのダウンロードをお願いいたします。
②最新バージョンに更新されているかご確認をお願いいたします。
③Zoomのお名前表示は申し込み頂いたお名前でお願いいたします。
④お申込み後、Zoomリンクをお送り致します。
(パスワードなどは必要ございません。暗号化されたものをお送りします)

【オンラインのデバイスについて】
◙Zoomのアプリケーションをダウンロード頂ければ、
◙スマートフォン、タブレット、パソコンどちらでもアクセス可能です。
◙エクササイズ中にフォームチェックする場合もございますので、
全身が映るようにデバイスとの距離を取って頂いたほうがご案内しやすいです。
(カメラオフでも大丈夫です)
◙Zoomアプリケーションのダウンロードはこちらから
https://explore.zoom.us/ja/products/meetings/

【ご参加にあたり】
◙動きやすい服装でのご参加をお願いします。
◙水分補給と畳一枚分のスペースの確保を頂くと動きやすいです。
◙お時間遅刻してしまいますと、参加できなくなる場合がございます。
◙体調不良の場合は無理せず、見学だけでも大丈夫です。
◙ご家族の方もご参加頂けます。
◙当日キャンセルの場合は返金ができません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ピラティスのおすすめの先生ピラティスの先生を探す

ピラティスの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す