著者のための重版講座-書店・Amazonへの営業、テレビ局へのPR

オンライン

元大手出版社の営業トップが、出版社に嫌がられることなく書店に営業し重版できる方法を教えます!

こんなことを学びます

・本を出版するから重版をしたい
・本をだしたから自分で書店に営業をしたい
・本をだしたけど出版社が営業も宣伝もしてくれない

ビジネス書や実用書を出版した著者の方から、このようなことを本当によく聞きます。

10万部突破!
もしかしたらベストセラーに!
テレビで取り上げられて有名人に!
 
本を出した人はかならずにこんなことを考えます。

けど現実は、
・書店に本がおいてない
・出版社の営業が販促してくれない
・Amazonのランキングが上がらない
・出版社は新聞広告をだしてくれない
・Amazonで品切れしたのに補充されない

著者は思います。
「じゃあ、自分で書店に営業しよう!」

ここでもさらに厳しい現実があります。
編集者から「書店に営業するのはやめてください」

出版社が著者による営業を嫌がる理由は、
・書店に迷惑がかかる
・注文書を作るのが面倒
・たくさん注文をもらっても在庫がない場合がある
です。

著者からしたら「ふざけるな!」という話ですが、出版社の本音です。

わたしも出版社で書店営業の部門を統括していましたが、このような考えでした。

では、
せっかく出した本がどのようにしたら売れるのか? 
自分で営業ができるようになるのか?

それには出版社の重版の仕組みを知る必要があります。

重版を決めるのは編集者ではありません。編集にその権限はありません。
営業が売り上げデータをみて決めます。
営業が重点的にデータを見る書店があります。

よくTwitterでフォローの多い著者は、フォロワーにAmazonでの購入を促しますが、それではダメなのです。

また、著者自ら営業することができないわけではありません。
営業をするには、タイミングと「注文書」の準備が必要です。
また、書店員に迷惑をかけずに喜ばれるための仕掛けも重要です!

本を出す前、本を出した後、どちらでも大丈夫です。

テレビ局へのアタック方法、番組に取り上げられる確率を上げる方法もあります!

【この講座で教える項目】
◆著者が自ら「売り上げを伸ばすための方法」をお教えします。
・書店に営業するための注文書の作り方
・書店に嫌われない営業の仕方
・営業すべき書店はどこか?(地域別に)
・著者のファンや関係者が書籍を購入してくれる場合の
 効率的な=重版がかかりやすい、購入の仕方
・Amazonのランキングの仕組み
・テレビ局にアタックし、テレビ番組に取り上げられる方法

重版をするためのお手伝いをさせていただきます!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

著者がみずから「売り上げを伸ばすための方法」をお教えします。
・書店に営業するための注文書の作り方
 →注文書の作成を依頼いただける場合は、別途料金がかかります(応相談)
・書店に嫌われない営業の仕方
・営業すべき書店はどこか?
・著者のファンや関係者が書籍を購入してくれる場合の
 効率的=重版がかかりやすい、購入の仕方
・Amazonのランキングの仕組み

この講座の先生

3業界でトップのプロ営業【製薬・出版・IT】

3業界でトップ営業となった経験をいかしノウハウを提供している。
・出版コンサル
・zoomイベントの集客
・出版社、異業種への就職コーチ
・重版したい著者へのノウハウ提供
・コワーキングスペースの黒字化コンサル

◆製薬でNo.1◆
◇一部上場の製薬会社のMR400名のなかで年間MVPを獲得
◇製薬の知識テストで文系出身ながら1位を獲得

◆大手出版社で社長賞4回◆
◇社長賞4回・役員賞2回
◇営業主導で100万部超のベストセラーを複数回、成し遂げる。
 ジャンルはビジネス書、実用書、児童書などすべて。
◇書籍をテレビ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日の流れ>
【10分】出版した書籍の現状(売れ行き)と出版社とのやりとりを教えてください
【25分】出版社の重版の判断の流れ、書店へ営業する書籍の決め方をお伝えします
【15分】重版するためのレクチャーをします
【10分】質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

本をこれからだす、出したけどぜんぜん売れないし重版がかからない!
全精力をかけてつくった本が重版しないのはストレスです。
出版社の営業が売ってくれない! と思っている方。
それが普通です。
自ら売る気持ちがある方の参加をお待ちしています。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

出版した本の「タイトル」「出版社」を事前に教えてください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

営業・セールスのおすすめの先生営業・セールスの先生を探す

営業・セールスの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す