肩こりにキク~っ!初心者向け、納得の超簡単コリほぐしエクササイズ!

オンライン

【特典付き♪】整形外科勤務の現役理学療法士による解剖学的に効果的な正しい納得の解消法を伝授します!猫背・巻き型改善スッキリ美姿勢エクササイズ

こんなことを学びます

この講座では、
つらい肩こりを「自分で解消できること」を全力でサポートいたします。

肩こりの正体・原因・ストレッチ指導を軸として講座を開催しております。

また、マンツーマンでお客さん個人の症状に合わせてお話していきますので、充分なヒアリングも実施しております。

また、特典として、
講座で実施したエクササイズメニューを
【無料特典】として、プレゼントしてます♪

・自分で肩こりを治したい方
・姿勢をきれいに整えたい方
・楽しく・簡単に・納得してエクササイズを学びたい方
におすすめです!


みなさん、はじめまして。
不調改善プロデューサー 痛みが見えるセルフ整体指導士(現役理学療法士)の
宇佐美健です!

肩こりがつらいとき、
みなさんが一番揉んでもらいたいところはどこですか?

もちろん肩ですよね。

私も理学療法士育成時代に大学で解剖を学ぶまでは

「肩こりは肩を揉む」

この一般常識を信じていました。


ところが人体の構造を正しく理解すると、
それが逆効果だとわかりました。


なんと、肩をもめばもむほど症状は悪化していくんです。
 

では何が正しいやり方なのでしょうか?
 

肩こりの治し方を研究していくうちに、発見しました!
実は根本原因は肩以外の場所にあったのです!


解剖学的に正しくアプローチし、
肩こりが解消されると
自然と姿勢も改善してきます。
原因のコリがほぐれることで
猫背が治り
巻き型が治ります
身体はすべてつながっているのです

この講座は、
そんな身体のメカニズムを体感していただきながら
楽しく、納得して
健康づくりの
きっかけ作りにしていただけたらという思いで
開催しております



雑誌やテレビ、ネット記事では、
万人受けするようなエクササイズが多数紹介されています。


しかし、それはあなたにとって必要なエクササイズのメニューなのでしょうか?
そして、本当にそのやり方は正しいのでしょうか?



◉効果を最大限に発揮するテクニック大公開◉

実は、動けるカラダを作るには人体の特性上
「正しいやり方」と「手順」、ルールがあったんです!

プロの料理にもコツがあるように
エクササイズにも絶対に押さえておくべき必要なポイントがあります。
それさえやっておくだけで効果が全く変わってきます。

プロだからこそ知るコツをお伝えさせていただきます。

理学療法士の得意とする、筋肉のはたらきや姿勢の分析をもとに
あなたの姿勢の特徴を共有してより有効なエクササイズをしてみませんか?

臨床歴17年、のべ100000人の身体に触れ、指導してきた私が
わかりやすく・丁寧にご説明いたします。



◉本講座受講のメリット3つ◉

①症状チェックでビフォー・アフターを実感できる
②初心者でも、わかりやすく正しいストレッチ方法が学べる
③楽しく、丁寧にマンツーマンで対応します♪

さらに、講座で実践したエクササイズメニューは
特典資料として
プレゼントしています!



この講座を受けていただいて
自分のカラダについてしっかり理解を深めてみませんか?

どこがどう硬くて、なにが改善したのか
変化をはっきり実感できます。

なぜ、このストレッチが必要なのか。
それを理解し納得して行うことで
より効果を感じていただけます。





◉講師実績
国家資格 現役理学療法士
臨床経験17年
施術人数のべ10万人!
整形外科クリニック勤務 「痛み治療」に特化した徒手療法を実践!


◉講座内容◉

まず、しっかりヒアリングを行います。
そして肩こりの原因や姿勢との関係についてご説明いたします。
あなたの姿勢や動きのパターンに合わせて
無理なく、安全にストレッチを実施していきます。
マンツーマンで、正しいやり方を実践しながら、身体に起こる変化を体感します。



◉この講座で得られること◉
・猫背・巻き型解消し、姿勢が整う
・初心者でもできる簡単で、安全なストレッチが学べる
・肩こりを自分で改善することができるようになる
・自分の体・健康について、意識が高まる
・超入門編だから、運動初心者こそ大歓迎
・マンツーマンなので急がずゆっくり進行いたします
・つらくない・気持ちいいエクササイズです☆



◉このような症状やお悩みのある方におすすめです◉

・とにかくなんとかしたい肩こり
・なにか運動を始めるきっかけを探している
・パソコン作業で肩がこる
・体がこわばってよく眠れない
・長時間のデスクワークで首肩バキバキ
・在宅ワークでこりがひどくなった
・自宅で過ごす時間が多い
・デスクワークが増えて運動不足
・接骨院や整体に行ってもなかなか治らない
・本や雑誌を見てもいまいちやり方がわからない
・そもそも効いているのかわからない
・整体・ジムに行く時間がない
・継続できない
・サポートが欲しい


<こんなことを学びます>
今から変わりたい、もっと自信が欲しい、心に余裕を持ちたい方へ
ヒアリング・姿勢チェック・原因をみつけて、必要なストレッチ・エクササイズをご提案します
(※初回の方は、時間に余裕をもってヒアリングさせていただきたいと思います。)

<こんなことが出来るようになります>
肩こりの原因を理解して、自分で対処・解決できるようになります。
<こんな風に教えます>
一対一でのプライベートレッスンです。周りの人が氣になって集中できない、
人には聞かれたくない相談などがある方にも安心して受講していただけます。

<持ち物>
特になし 

<定員>
基本 1名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
16人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、レッスン代、場所代、教材費が含まれます

この講座の先生

不調快善プロデューサー 無理なく続けるをサポート

【経歴】理学療法士歴17年(脳外科勤務を経て、現在は整形外科、老人保健施設にて勤務)

【得意分野】動作分析や、肩こり・腰痛改善のアプローチが得意です。
画面越しでも姿勢や動きをチェックして、不調の原因を見極めます!!

勤務している整形外科では、魔法のように自分の腕一つで痛みを改善する治療技術と出会い、体の動きについての理解を深めると共に、治療技術の研鑽に努めてまいりました。

現在の施術人数は、のべ10万人を超え、オンラインでの整体やストレッチ指導もご好評の声をいただいております。

これからも、より多くの方の痛み・悩みを解決...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<当日のレッスンの流れ>
1自己紹介

2お悩みヒアリング

3肩こり解消の簡単な座学 
・肩こりについて
・肩こりの原因と治し方

4ストレッチ実施

5まとめ・質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・とにかくなんとかしたい肩こり
・なにか運動を始めるきっかけ探している
・パソコン作業で肩がこる
・体がこわばってよく眠れない
・長時間のデスクワークで首肩バキバキ
・在宅ワークでこりがひどくなった
・長時間同じ姿勢が保てなくて仕事に集中できない
・腕が上がらない(服を着るのも一苦労)
・最近太ってきた...
・スマホを良く使う
・自宅で過ごす時間が多い
・デスクワークが増えて運動不足
・接骨院や整体に行ってもなかなか治らない
・本や雑誌を見てもいまいちやり方がわからない
・本当に効いているのかわからない
・そもそも効いているのかわからない
・ジムに行く時間がない
・整体に行く時間がない
・継続できない
・サポートが欲しい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・使用する「ZOOM」の事前登録、アプリ等のインストール、設定は、原則、受講生ご自身で行うものとします。
・オンライン講座は通信環境の良い場所で受講をおこなってください。
・開催開始時刻から10分を過ぎても、無断で受講生側の接続が確認できない場合は、講座主催側は、開催を取りやめることができるものとします。
・受講生側の接続環境や通信環境により講座の進行ができなくなった場合においても、原則、講座主催側は返金・振替の責任は負わないものとします。
・予約締切後、講座当日に参加日程変更の依頼は対応できかねますのであらかじめご了承ください。
・オンライン講座を受講するために必要な機材(PC、スマートフォン等)や通信費は受講生側でご負担いただくものとします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー10

  • 楽しかった( 9 )
  • 勉強になった( 8 )
  • 受ける価値あり( 7 )
  • この講座は「リラックスして学べる講座」でした
    女性 40代

    自分の知りたい事を教えて貰える。一方的な講座ではなく沢山質問できるし、教えて貰える。講座終了時にはストレッチの意味を自分で理解して効率よく動けるようになります(^^)

    先生からのコメント

    たくさん質問いただけるととても楽しく、実のある時間になります!ご自身のペースでじっくり学びを深めていただけたらと思います。一緒に並走させていただけて幸せです☆

  • この講座は「つらい肩こりを「自分で解消する」ことを目指す講座」でした
    男性

    この先生は、理学療法士としての幅広い経験値を積むため、系統の異なる数カ所の病院を経験されています。

    肩コリの根本原因は、体の「ゆがみ」による、血行不良とのこと。

    本格派の先生だと思いました。

    まず、マンツーマンで、受講生がどのような肩こりに困っているかについて、丁寧に話を聞いてくれます。

    そして、筋肉のリアルな画像を基に、その原因(自分のカラダの癖も含めて)と、それに対する効果的なエクササイズを教えてくれます。

    私の場合、それはとてもシンプルな方法でした。
    実際にやってみると、痛みがやわらぐ感覚になりました。

    とても良質な講座だと思いました。
    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    この度は受講いただきありがとうごいました!
    ご自身のカラダ・症状の原因に納得してもらえることが重要だと考えております。
    困ったときはいつでもご相談ください☆

  • この講座は「個人に合わせたアドバイスをもらえる講座」でした
    女性 30代

    とても楽しかったです。
    隙間時間をみて教えてもらった内容をやってみます!
    資料もありがとうございました*

    先生からのコメント

    私もとても楽しかったです♪できることから続けていくと症状がよくなってきます。復習したいときや、不安なときは、いつでもご相談お待ちしております!

  • ストレッチのおすすめの先生ストレッチの先生を探す

    ストレッチの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す