【初心者歓迎】舞台役者が使っている「惹きつけるプレゼン」3つのコツ

オンライン

プレゼン・研修講師など人前で話すことがある人必見です!舞台役者が普通に意識しているプレゼン時のポイントを身につけてしまおう!

こんなことを学びます

プレゼン、会議での発表、研修講師など
人前で話をする時、もっと惹きつけるように話したい・・・!

そんなお悩みを解消するには「舞台役者が気をつけていること」
が役に立ちます!

<立つことの大切さ>
何も動かず「ただ立つ」ことって実はできていないんです
緊張のあまり、手、足、頭などどこかが動いてしまう。
見ている人、聞いている人はそれが気になってし話が入ってこない。
でも話している方はそれに気づかない。
そんなことがプレゼンや研修等で起こりまくっています。

なぜあの人のプレゼンはいつも聞き入ってしまうんだろう?
なぜあの人の研修はいつも眠くならず惹き込まれるんだろう?

そういう人はきっと「◯◯を意識している」はずです。

=======================
<こんなことを学びます(一部)>
● 人前で話す時の基本姿勢
 ・「立つ」って意外と難しいんです

●「惹きつける」とはどういうことか
 ・相手からくる視線や反応を「受け取って」いますか?

● 自分の内側を動かすと聞き手の内側も動く
 ・感情を我慢することに慣れすぎた大人には
  感情を出す訓練が必要なんです

● エピソードに◯◯を入れると劇的に面白くなる
 ・エピソードトークが面白いと何分でも話を
  聞いてもらえます。
=======================

そんな「人前で惹きつける話し方」のコツを
ぎゅっと凝縮してお伝えします!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,100

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
9人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

かっこいい大人になる「伝わる話し方」コンサルタント

渡邊 裕樹(通称:わったん先生)
<プロフィール>
人材系企業での営業職 兼 コーディネーター(8年)
舞台役者(9年)
英語教師 & 教育委員会指導主事(10年)

現在は「子どもがあこがれるかっこいい大人を創出する」
ことをミッションとして独立・起業
大人のための学習空間「勉強カフェ」の運営
伝わる話し方コンサルタント、キャリアコンサルタント
として活動中

これまで20年近く「人前で話す」「教える」という
仕事に携わり、転職・就活相談でのアドバイスは
数百人に登ります。

さまざまな年代、背景を持った方々と接す...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

5分  自己紹介と本日の流れ説明
45分 講義
   人前で話すということの基本
   (プレゼン・研修講師等)
   惹きつけるとはどういうことか
   その他
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

プレゼンに自信を持てるようになりたい
会議での発表で自分の評価を上げたい
研修講師としてさらにレベルアップしたい
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「惹き付けるプレゼント 3つのコツ 感動的且つ実践的でした」でした
    男性 60代

    プレゼンテーションとは、何か、聞き手の感情を動かし行動してもらうこと。先生の説明は具体的でとても分かりやすかった。
    今まで研修の講師を会社で何度もやりましたが、プレゼンテーションは、研修のように分かりやすく説明するだけではなく、相手に何を伝えたいのか、事前準備の大切さ、話の順番、声の大きさ等、実践的で勉強になり、今後の仕事に大いに活用できます、ありがとうございました、

    先生からのコメント

    目的がわかると気をつけるべきことが見えてきます。
    今回の内容を今後の活動に一つでも生かしていただければ幸いです!

  • プレゼン・資料作成のおすすめの先生プレゼン・資料作成の先生を探す

    プレゼン・資料作成の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す