SDGsバッジもらえる 中小企業のためのSDGs経営入門講座

オンライン

SDGsの本を読んでもいまいちわからない。SDGs検定認定者が教えるSDGs経営初歩の初歩。

こんなことを学びます

なんだか周りの会社は「SDGs経営」に取り組み始めたと聞くようになった。
当社も後れを取りたくない。そんな声をたくさん聞きます。

本を読んではみたもののいまいちわからない。というよりも全くわからない。

近年、急速に導入が進むSDGsを会社運営に導入することは事業や商売を長く続けていく上で大きなメリットがあります。

本講座では事業や商売でSDGsに取り組みたい、SDGsを利用してコロナ影響で低下した業績を回復したい。でも、どんな手順で取り組み始めたらよいかわからない方に向けて、SDGsの基礎知識と商売上のメリット、やってはいけないNGポイントなどを90分でお伝えします。

<講座内容>

▷1部(SDGsの基本)
SDGsが自身の商売にどう役立つのかをうどん屋など町の商店例を使って解説します。余分なコストをかける事無く、今ある自店の商品やサービスをSDGsを使ってPRし直すことで業績回復のヒントや道筋をつくることに繋がります。

▷2部(自社のSDGsセルフチェック)
自社の商品やサービスがどんなSDGs項目に当てはまるのかをセルフチェックシートをつかって自己分析します。チェックシートで「見える化」するとSDGsの何に注力したら業績につながるのかのポイントが見えてきます。

▷3部(SDGs宣言書・計画書の簡単なつくりかた)
SDGsの取り組みはホームページやパンフレット・ポスターなどで掲示する「宣言書」や「計画書」の出来が良い評価になるかどうかの第一歩になります。良い評価を得るために必要な文言や項目、逆にNGなポイントを解説します。
・SDGs宣言の具体的な方法 
・SDGsマーク、ロゴの使い方
・評価の高くなるSDGs宣言書・計画書のつくりかた(使ってはいけないNGワード等)


▷質疑応答
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,300

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料、教材費、ゆびのりSDGsバッジ(受講後郵便にて発送)が含まれます

この講座の先生

アンガーマネジメントトレーナー®

▶︎日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®
▶JADP認定 上級心理カウンセラー®
▶JADP認定 行動心理士®

今や年間25万人(※)がアンガーマネジメントの講座を受講しています。

イラッとして、ムカついて、暴飲暴食して具合が悪くなれば辛いのは自分。
ヤケクソになったって、損するのは自分。
他人に当たれば、器が小さいと思われるのは自分。
怒りのコントロールができないということは自分にも他人にも良いことはありません。
「怒っちゃだめよと」しつけられた人は多いでしょうが、でもどうしたらコントロ...
+続きを読む

こんな方を対象としています

・SDGs本を読んだけどいまいちわからない
・会社のSDGs担当になった
・自社のホームページを社会貢献イメージで検索順位を上げたい
・新しい販路、新サービス、新商品をリスク最小で作りたい
・SNSや口コミで悪い評価を無くしたい、炎上などのリスクを避けたい
・仕事の依頼を他社よりも優位に勝ち取りたい
・求人の問い合わせを増やしたい
・融資や助成金、補助金を有利に利用したい
・色々な共同事業から声がかかるようにしたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

録音・録画は禁止とさせていただきます
zoom使用にあたり、マイクオン/ビデオオンでの受講とさせていただきます
1アカウントにつき複数人での受講はできません.
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

経営戦略・経営分析のおすすめの先生経営戦略・経営分析の先生を探す

経営戦略・経営分析の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す