【40代以上のための】これだけエクセル体験講座☆手を動かし即分かる

オンライン

そもそも何を勉強すればいいの?時間が無い、苦手意識がある・・・・そんなあなたに最短でパソコンスキルを身に着けることができる方法を伝授します!

こんなことを学びます

・元々ITが得意な訳ではないので苦手意識がある
・職場でエクセルを使いこなせていないと感じる
・スキルを身に着けたいけれど、今さら何をどうすればいいのか分からない
・数式や機能について何となく分かるけれど、細かく理解できていない
・資格を取りたい訳ではないが、実務に必要なスキルだけを短期間で身に着けたい

どれか1つでも当てはまる方は、以下の内容についてもご確認ください!

飲食店からITベンチャーまで、エクセルを使わない職場は無い。
そう言い切れるくらい必須の実務スキルがエクセルです。

つまりエクセルをうまく使うことができなければ、どのような職場に行っても必ず苦労することになってしまいます。

しかし、会社がしっかりとしたパソコン研修をしてくれるかというと実態は完全に個人任せ。これでは人によってスキルに差があって当然です。
「分かる人」は異動しても転職してもスイスイと実務をこなすことができ、「分からない人」はいつも時間がかかってしまうということになってしまいます。

それでも20代・30代なら良いでしょう。
小学生や中学生のときからITに馴染んでおり、大学ではエクセルを扱う講義を必ずといっていいほど受けています。
会社に入って1日研修を受ければ十分実務をこなすことが可能ですし、自分で勉強することも可能でしょう。

しかし40代以上の方は入社してから急激に環境がITにシフトしていったため、元々パソコンを使う機会が少ないままいきなり「対応してください」と言われている状態です。

このような状態であれば、「何を勉強したら良いか分からない」となってしまい何となく業務をこなしていくことになってしまいます。

そんなときに「これだけやれば実務スキルUPができる」という方法があれば素敵だと思いませんか?

エクセルは400以上の関数や多くの機能がありますが、実は実務で必要なことはほんの一部だけです。

そのため、どんな方でも必ずエクセルを使いこなすことができるようになります。

新しいファイルを扱わなければならない場合でも、関数がどういう仕組みになっているかを理解できたり、自分で考えて自由自在に数式を作ってみたりできるようになります。

ただでさえ限られた仕事の時間、パソコンのことで頭を悩ませることはやめて本業の方に集中したいですよね。

さらには効率化・時間短縮を考えるレベルになれば、残業を減らしたりということもできます。

このようにエクセルを扱うことができるようになるためには、エクセルを「勉強」してはいけません。

勉強しないでどうやってスキルを身に着けるの?

と思われるかもしれませんが、
それは「手を動かす」ことです。

今やエクセルについても、本やYoutubeでの情報が溢れています。

しかし、それだけでは実務に使えるスキルが身につかないのが実情です。

なぜなら、そういった情報では知識は身についても使うことができないからです。

自転車に例えると分かりやすいかもしれません。

初めて自転車に乗るときを想像してみてください。

「倒れる前にこげばいい」という理屈、これが本やYoutubeで得た知識です。

「倒れる前にこげばいい」「身体はまっすぐに」「踏み込みは強く」
こういった知識を繰り返し得ることで自転車に乗れるようになるでしょうか?

・・・無理ですよね。

そこに「実際にやってみる」という体験が無ければいつまで経っても乗れるようになりません。

皆さんは普段実務でパソコンを使用されているため、「エクセルとは何なのか?」「足し算のやり方」などの基礎的な知識は既にもっています。

不足しているのは「実際にこいでみること」 = 「手を動かす」経験だけです。

パソコン教室に通ったけれども思っていたようなスキルが身につかなかった、というお声をきくことも多いですが、それは手を動かす経験が不足しているからです。

準備された動画を繰り返し視聴して少しだけ問題演習をしたところで、本当に自分のものになるまで繰り返し練習をしていないので、ちょっと内容が変わってしまうと太刀打ちできなくなってしまうのです。

「勉強」ではなく「手を動かす」ことで、知識ではなく本当に実務に必要なスキルだけを最短で身につけていただきたい。

そんな思いでこの講座を作りました。

この講座には3つの特徴があります。

1.やることの絞りこみ

エクセルの多くの機能から、「これだけをマスターしてほしい」という部分を絞り込んでいます。
具体的には、本講座ではまずはIF関数を学んで頂きます。
エクセルについてマニアックな知識を身につけるのではなく、実務に役立つことだけを知りたいという方のための講座です。

2.徹底したアウトプット

ご説明した通り、インプット学習は基本的には不要です。徹底的に手を動かして「自転車に乗る」練習をしましょう。
しかしながら、「本当の基本が分かっていないので不安・・・」という方もいらっしゃると思いますので、最低限のご説明はした上での練習となりますのでご安心下さい。

3.実務に近い問題

アウトプットする上で重要なのが「問題の質」です。
いくらデザインが整っている本だとしても、りんごやみかんを使ったような実務とかけ離れた演習問題しか載っていないようでは、いざ仕事で使う場合にピンときません。

実際の実務では、誰かが作った手作りの表であったり、色分けなど全くされておらず見やすいとは言えないような表など、教科書とは異なり不完全なファイルを使用することがあります。

そのため、私の講座ではかなり手作り感のあるファイルを使って演習していきますが、実際に経験した内容をふんだんに盛り込んでいますので、手を動かしているうちに「こう使うのか」という感覚を得ることができます。

私はこれまでたくさんの講座を開催させて頂きましたが、多くの書籍・動画が溢れている中でどうして私の講座を受講いただけるのだろう?
ということをいつも考えてきました。

数100ページなどある本に比べると、私の講座の資料は全部合わせても数10ページといったところでしょうか。
しかしこれまで非常に分かりやすいとのお声を頂いてきました。

私がずっと講義をしているわけではありません。最初に簡単な解説をして、後はひたすら一緒に演習をするだけです。それでも講座の中でどんどん理解頂くのです。

そこで私は気づきました、「問題を解いていく内にひらめいていく」のだと。

私ができるのはお手伝いだけで、皆さんが自分自身でスキルを伸ばしていくということです。

正直なところ、この講座の開催については少しためらいがありました。
今までパソコン教室などでインプット中心の勉強をしてきた方にとって、あまりに学習方法が異なるため、否定されるような感じを受けてしまう可能性があると考えたからです。

しかし、最短でスキルを身につけて頂く方法を少しでも多くの方に体験してほしいと思い、今回開催する運びとなりました。

短い時間ですが、「こういうやり方でやればいいのか」という感覚を是非つかんで頂ければと思っています。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
12人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

実務に特化☆最短最速!

【氏名】いしはらゆうと
【資格】国家資格:応用情報技術者試験

自分にはスキルなんて何も無い、
スキルのある人がうらやましい。。

こんな風に思っていませんか?

実はあなたには素敵なスキルがあります。
そう、今触っている「パソコン」です。

パソコンなんで誰だってできるし、、と思われるでしょうが、パソコン操作がきっかけで
一目置かれることもあるのです!

私は新人の頃、複雑な関数のエクセルファイルをいきなり仕事で使うことになり
大変困った経験があります。

業務もままならないのに、関数も理解できず当然うまくゆきま...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【所要時間】
60分程度

・約5分 自己紹介など
・約50分 スライドとエクセル演習問題を使った演習
・約5分 まとめ
続きを読む

こんな方を対象としています

・元々ITが得意な訳ではないので苦手意識がある方

・職場でエクセルを使いこなせていないと感じる方

・スキルを身に着けたい、色々勉強してみたけれど今さら何をどうすればいいのか分からない方

・数式や機能について何となく分かるけれど、細かく理解できていない方

・資格を取りたい訳ではないが、実務に必要なスキルだけを短期間で身に着けたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・本講座は体験的な内容となりますため、今後のご自身の勉強にお役立て頂く、または必要な方は別の講座を受講頂くことでスキルを得ることができるという前提となります。

・具体的な内容としては、IF関数を学びます。

・エクセルのインストールされたパソコンにてご参加下さい。

・基本的にはWindows、Excel2013以降を対象としております。

・MacやExcel2010以前で受講される方もいらっしゃいますので内容理解に
 大きく問題はございませんが、一部内容が異なる場合や実行できない可能性
 がございますのでご了承下さい。

・Zoomを使ったオンライン講座となります。

はじめてZoomを使用される方はストアカのヘルプを参考にご準備下さい。
https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/360012726300-Zoom-%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%82%E3%82%8A-

★よくある質問★

■この講座だけで全てをマスターできますか?
この講座は体験の位置付けとなりますため、スキルを伸ばすためには継続して手を動かした学習が必要となります。
まずはその感覚を講座内でお伝えしますので、是非体験頂ければと思います。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「受講者のレベルやペースに寄り添った講座」でした
    女性 40代

    繰り返しアウトプットすることで、自然と身につきました。
    また、間違えなど、受講者の気づきを大切にしてくださる講座でした。
    基礎をしっかり身につけたい方向けで、PC教室に通うよりも、
    身につく速度が全く違うなぁと感じました。

    先生からのコメント

    この度は受講頂きありがとうございました。

    講座の中で数式を作成する速度がどんどん早くなっていくのをこちらでも感じ、
    とてもうれしく思いました。

    是非、実務でもご使用頂ければと思います。

  • この講座は「自分のペースで進める講座でした。」でした
    女性 50代

    引き続き定期的に勉強させていただきたいと思っております。
    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    この度は受講頂きありがとうございました。

    サクサクと問題を解いて頂いていたので、
    実務でもお役に立てますとうれしいです。

  • この講座は「楽しく学べました」でした
    男性

    ExcelのIF関数が少し理解できました

    先生からのコメント

    この度はご受講頂き誠にありがとうございました。

    楽しみながら学ばれているのが分かりましたし、演習を重ねるごとに
    どんどん理解を深めて頂いたので、大変うれしく感じました。

  • Excelのおすすめの先生Excelの先生を探す

    Excelの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す