初心者から出来る!更年期不調を整える緩やか下半身筋トレ&ストレッチ

オンライン

更年期世代の方もプレ更年期の方も ストレッチと筋トレで体の不調を和らげ 更年期を乗り切りましょう!

こんなことを学びます

========
『更年期』とは
========
女性が閉経をむかえる年齢は平均50歳前後と言われています。
閉経を挟んだ約10年(45〜50歳)の間を一般的に『更年期』と呼んでいます。
この時期になると、卵巣機能の低下により女性ホルモンの一つである"エストロゲン"の分泌が急激に減少します。
その為自律神経が乱れ、様々な症状が現れ生活に支障をきたすようになることを『更年期障害』といいます。

また、30代後半〜40代半ばの閉経に向け心身の変化が出始める時期のことを『プレ更年期』ともいわれます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『更年期』に自律神経の働きが乱れることで現れる主な症状
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅ホットフラッシュ(のぼせ・ほてり・発汗等)

✅冷え症、手足の冷たさ

✅疲れ、だるさ、倦怠感

✅めまい・立ちくらみ・耳鳴り

✅頭痛、頭が重い

✅動悸、息切れ

✅不眠、寝つきがわるい、眠りが浅い

✅動悸、息切れ

✅肩こり・関節痛

✅物忘れ、記憶力の低下

✅イライラ

✅不安感・クヨクヨ・憂うつ

 など様々な症状があります。

これらの症状を少しでも和らげ『更年期』を乗り切るための方法のひとつとして
効果的な『下半身筋トレ&ストレッチ』をお伝えします。

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 🌟こんなことを学びます🌟
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
🟣更年期症状を緩和させるためには?

🟣更年期障害を感じやすい方と感じにくい方の違いについて。

🟣更年期世代にこそ『筋トレ、ストレッチ』が必要です!

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 🌟こんなことが得られます🌟
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
💗更年期について理解を深めることが出来ます。

💗ストレッチをすることで、筋肉の緊張がほぐれリラックス効果を得られます。

💗筋トレ、ストレッチをすることで血行が良くなり冷え症の改善が見込まれます。

💗筋トレ、ストレッチをし身体を動かすことで睡眠のリズムを整えることができます。

💗身体を動かすことでストレス発散につながります。

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 🌟こんな風に教えます🌟
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
🔸少人数制で分かり易く丁寧に指導いたします。

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 🌟このような方におすすめです🌟
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
🔹更年期世代の方

🔹プレ更年期世代の方

🔹更年期について学びたい方

🔹夜、寝つきが悪く眠りが浅い方

🔹肌荒れしやすくなった方

🔹疲れやすくなった方

🔹冷え症やのぼせがある方

🔹運動不足の方

🔹筋肉をほぐしたい方

🔹若々しく健康で在りたい方

🔹毎日笑顔で生き生きと過ごしたい方

 
 ~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~

 🌟用意するもの🌟

・動きやすい服装でご参加ください。
・ヨガマット(お持ちでない場合はそれに代わるもの)
・水分補給のお飲み物
・汗拭き用のタオル
・壁や椅子などつかまる所をご準備ください

 🌟開催人数🌟
基本1〜3名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
7人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンラインレッスン代が含まれます。

この講座の先生

トータルウェルネスアドバイザー 足腰改善トレーナー

20年ほど前、左股関節の病気と診断され足の痛みと向き合って過ごしてきました。その頃まだ子供たちは幼かったのですが加重制限もあり、立って抱っこしてあげることさえできませんでした。3年前とうとう悪化してしまい手術をし左足は人工股関節となりました。
手術後の不安な日々を過ごす中、救ってくれたのが自分自身に合った運動,栄養,休養で身体を整えるメニューでした。今では手術以前と比較にならないほど体力、気力ともに改善されています。
自身の経験をもとに学びを深め、看護師をしていた経験も合わせ現在トータルウェルネスアドバイザー・足腰改善トレーナーとして活動してい...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
50分程度

<当日の流れ>
・自己紹介 5分
・皆さまの現状をお聞きします 10分
・更年期について学びます 15分
・ストレッチ&下半身筋トレをします15分
・質疑応答 5分
続きを読む

こんな方を対象としています

・更年期世代の方
・プレ更年期世代の方
・更年期について学びたい方
・よる寝つきが悪く眠りが浅い方
・肌荒れしやすくなった方
・疲れやすくなった方
・冷え症やのぼせがある方
・運動不足の方
・筋肉をほぐしたい方
・若々しく健康で在りたい方
・毎日笑顔で生き生きと過ごしたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

本講座はオンラインレッスンです。
*『ZOOM』というアプリを使用し行いますので事前にダウンロードをお願いいたします。

・動きやすい服装でご参加ください。
・ヨガマット(お持ちでない場合はそれに代わるもの)
・水分補給のお飲み物
・汗拭き用のタオル
・壁や椅子などつかまる所をご準備ください
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ストレッチのおすすめの先生ストレッチの先生を探す

ストレッチの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す