楽しいパステルアート講座 対面120分

対面

絵心がなくても素敵なパステルアートが描ける講座です

こんなことを学びます

<パステルアートって何?>
こんにちは、パステルアートってやったことありますか?
私は絵が苦手だからと躊躇していた方、実はとっても簡単なのをご存知ですか?
どなたでも出来ますので、まずはやってみましょう。

<こんなことが体験出来ます>
初めての方でもパステルアートの描き方をマスターする事が可能です。

①パステルアートに必要なもの(5分)
 どんな時にどんなものが必要なのかを説明します。

②パステルアートを描く前の用紙の準備(10分)
 画用紙を切って、描くための用紙を作っていきます。

③パステルアートの描き方を教えます(10分)

④カンタンなものを描きます(20分)
 実際にパステルを手に取って描いていきます。

⑤好きな絵柄を自由に描いていきます(70分)
 見本がありますので、一緒に描いていきます。
 時間内であれば、何枚でも描いてOKです。

⑥質疑応答(5分)

<こんな風に教えます>
マンツーマンで分かり易く丁寧に指導します。

<このレッスンで得られるもの>
パステルアートが描けるようになります。ご自分の絵を額に入れてお部屋に飾って楽しむことができます。

<定員>
1名

<場所>
兵庫県宝塚市
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア兵庫県内

価格(税込)¥3,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料とパステルアートの材料費。
手ぶらで受講できます。

この講座の先生

フラとパステルアートを教えています

初めまして、こはる(小桜)こと香西啓子と申します。
私が最初にフラダンスに出会ったのは、映画『フラガール』でした。
映画に感動し、フラダンスを踊ってみたいなぁと思いました。40歳過ぎてからのことです。
でも、運動音痴で体力もない私。フラダンス教室も敷居が高く、足を踏み入れるのも無理でした。
体力をつけるために入会したスポーツジムで、新しく始まるフラダンスのレッスンに参加。
ゆったりとしたハワイアン音楽。いつのまにか音楽の中に入って揺れている自分がとても満たされているのに気がつきました。幸せ〜💕
それから、フラダンスを踊るのが楽しくて、ど...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
120分程度

<当日のレッスンの流れ>
①パステルアートに必要なもの(5分)
 どんな時にどんなものが必要なのかを説明します。

②パステルアートを描く前の用紙の準備(10分)
 画用紙を切って、描くための用紙を作っていきます。

③パステルアートの描き方を教えます(10分)

④カンタンなものを描きます(20分)
 実際にパステルを手に取って描いていきます。

⑤好きな絵柄を自由に描いていきます(70分)
 見本がありますので、一緒に描いていきます。
 時間内であれば、何枚でも描いてOKです。

⑥質疑応答(5分)

続きを読む

こんな方を対象としています

絵を描いてみたいけど、自信がない方。
パステルで絵を描いてみたい方。
自分の絵を部屋に飾ってみたい方。
絵を描いてお友達にプレゼントしたい方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

汚れてもいい服装でご参加ください。
もしくは、エプロンをご持参ください。
ご自分が食べたいおやつや飲み物も持ち込み自由です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

絵画・デッサンの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す