主催者も参加者も心身が健康になる!ヘルスケアコミュニティの作り方

オンライン

健康の専門知識を活かしきれていなかったり、次なる展開を検討している方へ 参加者の方が心身健康になるコミュニティ作りのコツを教えます。起業複業

こんなことを学びます

今のまま講座を続けますか?
先生と生徒の関係を続けますか?

ヘルスケア関連の講座はあふれていて、SNSでも告知をよく見かけます。
見かけるたびに、集客や講座を続けるのが大変な印象を受けます。

専門性があれば何とかなるという思い込みは危険ですし、
これからの時代、専門知識と同等かそれ以上に、マーケティングやコミュニティ運営のスキルが重要になってきます。

コミュニティを作る上では、

・メンバーが集まらない・定着しない
・メンバーが固定化してマンネリ化してしまう
・想定以上に労力がかかり疲弊しがち
・報酬がなく、続けるのがしんどくなってくる

といった壁にもぶち当たりますので、乗り越え方についても講座でお伝えしていきたいと思います。


<講座に参加することで得られること>
☑コミュニティとは何なのかを理解できます

☑コミュニティづくりの全体像を理解できて最初の一歩を踏み出せます

☑どうすればコミュニティを立ち上げられるのか、続けられるのかを理解できます

☑コミュニティの取り入れ方や、取り入れる価値があるかを知ることができます

☑コミュニティに継続的に人を集める方法がわかります

☑コミュニティづくりや運営に関するやる気が高まります

☑コミュニティを効率的に運営する方法がわかります

【当日の内容・流れ】
総じて数十人~100人程度の規模のコミュニティという想定でお話します

・コミュニティとは?
・コミュニティの作り方のパターンや事例紹介
・地域との関わり方、地域の全体像(関係団体など)の把握
・コミュニティをつくる価値・効果とは?
・コミュニティづくりの事例
・コミュニティを作った時に主にやること
・コミュニティ立ち上げで考えられるハードルと突破するための考え方

※開催リクエスト大歓迎です。
(夜間早朝土日いつでも受け付けます!
直前は出来ませんので1週間より先の日程でご提案ください。)
その他ご相談はお気軽にメッセージください。
続きを読む

6月21日(金)

12:30 - 13:30

オンライン

予約締切日時

6月20日(木) 12:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

6月12日(水)

13:30 - 14:30

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 18:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

6月19日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月18日(火) 12:00

参加人数

0/2人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

  • 6月21日(金)

    12:30 - 13:30

    オンライン

  • 6月12日(水)

    13:30 - 14:30

    オンライン

  • 6月19日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月12日(水)13:30 - 14:30

¥1,500

参加人数0/2人

6月19日(水)13:00 - 14:00

¥1,500

参加人数0/2人

6月21日(金)12:30 - 13:30

¥1,500

参加人数0/2人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

この講座の先生

地域コミュニティビジネス10年の経験をお話します!

2011年2月、埼玉県川口市を拠点にきゅぽらスポーツコミュニティを設立。

主に(フットサルやバレーボールなどの)チームスポーツと(異業種交流、国際交流などの)テーマを掛け合わせた活動からスタート。(イベント主催回数は1000回以上、主にWeb・SNSを使って集客し、延べ参加者数は10000名以上。)

その後、子供会やPTAなどの地域コミュニティに向けて、スポーツレクイベントを、主に企業に対して、体力測定を通じた健康チェック事業を実施するなど展開。(これまでに100回以上実施)

2018年からは、まちづくり会社・NCS株式会社を同世...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度(講義+質疑応答)

<当日の講座の流れ>
・コミュニティとは?
・コミュニティの作り方のパターンや事例紹介
・地域への入り方、地域の全体像(関係団体など)の把握
・コミュニティをつくる価値・効果とは?
・コミュニティづくりの事例
・コミュニティを作った時に主にやること
・コミュニティ立ち上げで考えられるハードルと突破するための考え方
続きを読む

こんな方を対象としています

☑初めてのコミュニティづくりを考えていて、何から始めればいいのか分からず話を聞いてみたい方

☑これからコミュニティを作る上で、他の団体の事例やノウハウを知りたい方

☑コミュニティを始めたばかりで運営について相談できる人が身近にいない方

☑リピーターの獲得など、事業に行き詰まりを感じていて、効果的な新しい対策を考えている方

☑起業を考えていて、コミュ二ティがビジネスにどう役立つかを知りたい方

☑仲間を集めて何か新しいことをやりたいと思っている方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

マネジメント・リーダーシップのおすすめの先生マネジメント・リーダーシップの先生を探す

マネジメント・リーダーシップの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す