12/30金 オンライン材料付きイタリアンおせち 

オンライン

12/30金 オンライン材料付きイタリアンおせち 

こんなことを学びます

毎年、恒例人気のレッスンです♪


手作りの料理にはイタリアの加工食品や珍しいサリーナ島のククンチ、シチリア産ピスタチオや濃厚なピスタチオ100%ペースト、本格的な食材でイタリアンおせちを盛り上げます♪


イタリア輸入食材の卸 kawakamiの本格的な食材使用
今年も東村山市のイタリア輸入食材の卸 kawakamiさんからお取り寄せする食材もございます。


オーガニック冷凍食材も使用


調理の下処理が一気に楽になり調理時間が短縮できます。冷凍野菜でも風味を逃がさないお手軽にできる調理法をお伝え致します。

オンラインレッスンでは分けて送れる食材もあるのですが、食材によっては分けられない分もございますので、多めにお届けする食材もございます。

缶詰めの物や冷凍は開封しないでそのままお届けする物もあります。



例としてエゾジカのソーセージは2倍、イタリア産ブレザオラ(牛肉の生ハム)3倍、冷凍海老、冷凍野菜類も約2倍以上食べられます。

お正月にアレンジして使って頂いたりまとめてたくさん作って楽しんで頂くこともできます。

画像付紙レシピと録画のお届け
お重の盛り付け画像も紙レシピにお付けいたします。レッスン録画をお届け致します。お重の盛付け方も紙レシピの画像や録画を確認しながら盛り付けて頂けます。

オンラインレッスンでは重箱に詰めます。

ご一緒に作って頂いても見学でご参加されても結構です。

食材はオンラインレッスン前日、又は前々日にお届け致します。



こんな方におすすめです

・日本のおせちが苦手な方

・買い物の手間を省きたい

・本格的な輸入食材を使って作ってみたい

・おしゃれなおせちを作りたい

・ワインに合うイタリアンおせちを作りたい

・かんたんな洋風おせちを作りたい

・ご家族が喜ぶおせちを作りたい

・お一人での御参加を歓迎致します



メニュー
お重3段 おせち作ってお持ち帰り

【メニュー 】



〈壱の重〉
・ブレザオラ(牛肉の生ハム)

脂肪分が少なくヘルシーで香りと旨味があります。

・サリーナ島のククンチとドライトマトとモッツァレッラのマリネ

イタリアのエオリア諸島にあるサリーナ島はケイパーの産地です。ククンチはケッパーの花が落ちたあとに出来る実の事を言います。ケッパーと似ている風味がありますが中にはプチプチとした食感もあます。ドライトマトとモッツァレッラと一緒に頂きます。

・米粉の野菜フリット

フランス産冷凍野菜でお手軽に作ります。いろいろなお野菜の美味しさが楽しめるお料理です。チーズも入って米粉の優しい甘さとお野菜の個性豊かなお味が広がります♪

・ハモンセラーノ入りオリーブの実

箸休めにほっと一息できます。スペインの生ハムハモンセラーノが入ってます。

・ほぐし鮭とオーガニックアスパラの濃厚キッシュ

骨がないほぐしてある鮭で作るチーズたっぷりの濃厚キッシュです。オーガニックの冷凍アスパラと鮭の相性もよく新年をお祝で乾杯のスタートにはピッタリ♪華やかな一品です♪





〈弐の重〉
・カッポンマーグロ(リグーリア州郷土料理)

・手作りソース

いつ作ろうと温めていたリグーリア州の郷土料理、カッポンマーグロを作ります。中にはパゲットスライス、野菜類、魚介類、卵、オリーブなどが入りとっても豪華なお料理です。ソースも作りますが、このソースがそれぞれの食材をまとめてご馳走にしてくれます。このお味は想像を絶するかも!?(笑)一品を丁寧に作るからこそ出会えるお味だなと思います。お楽しみに〜♪





〈参の重〉
・エゾジカのソーセージ

ソーセージ写真はエゾジカソーセージに代わります。北海道産でとっても上質なソーセージです。素材の味を楽しんでいただきたいのでシンプルに焼いて頂きます。

・オーガニックレンズ豆のマリネ

イタリアではお正月にレンズ豆を食べるとお金持ちになると言われています。お正月にはレンズ豆を食べる習慣があります。2023年の金運が良くなりますようにと願いを込めて作りましょう♪

・プルーンと紫キャベツのコントルノ

豚ヒレ肉の付け合わせでプルーンと紫キャベツのコントルノを作ります♪紫キャベツも一度、サッと熱湯をかけて水分を出にくくします。味付けした程よい水分はプルーンが吸ってくれます。食べやすくプルーンと紫キャベツの相性がいいおしゃれなお料理です。

・豚ヒレ肉のスカロッピーネ

・シチリア産ピスタチオのソース

豚ヒレ肉を伸ばして焼きます。シチリア産ピスタチオのソースをつけて頂きます。グリーンが綺麗なシチリア産ピスタチオは高級で香りもコクも強く華やかです。柔らかく焼いた豚ヒレ肉のスカロッピーネにピスタチオのソースをたっぷりと付けて頂きます♪



〈ドルチェ パーネ〉

・グリッシーニ

 小分けにされてますのでお料理とご一緒にお好きな時にお好きなだけお召し上がり下さい♪





・ピスタチオのムース 金粉がけ 

 ピスタチオペースト100%をふんだんに使ってます。ピスタチオの自然の旨味が光るリッチなドルチェです♪中にはイタリアのみんなが大好きなヌテラが入ってます♪そして、やっぱり今年も金粉がけ(笑)!

【内容】



[オンライン内容]

※イタリアンおせちの食材(輸入食材、冷凍食材、生鮮食品など)、材料は前日又は、前々日に届きます。しかし、生肉とガラスに入った調味料、塩と胡椒は傷みやすかったり、郵送中に壊れる場合がございますのでお手数ですが豚ヒレ肉200g、EVオリーブオイル、白ワイン(酒で代用可)、白ワインビネガー(酢で代用可)、塩、胡椒のみご準備をお願いいたします。その他の食材は全てご用意させて頂きます。お買い物の手間が省けます。

※重箱とピスタチオのムースの入れ物は付きません。

※メニューは食材の仕入れ状況により変更する場合があります。

※生鮮食品以外は日持ちする物も多いのでオンラインでは見学で大晦日にゆっくりお作り頂く事もできます。

※レッスン中の録画をストアカのメッセージでお届け致します。

※質問はお受けできます。すみませんが対面準備の為、12/30金と12/31土はお受け出来かねます。


※終わりの時間は前後する場合がございます。余裕をもってご参加いただけますようお願い致します。




イタリア料理教室 Il Fiore
2022年 

〈オンライン〉※直前のお申込みは食材がご準備できない場合がございます。余裕をもってお申込みをお願い致します。



【料金】

・レッスン料

32,000円(税抜き)税込35,200円 送料別(冷蔵、冷凍)


※材料費、レシピ代が含まれます。市販のパンやグリッシーニなど小麦粉を使用しています。




イタリアンおせちで2023年が素敵なスタートになりますように。


ご予約お待ちしております♪

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥35,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

豚ヒレ肉200g、EVオリーブオイル、白ワイン(酒で代用可)、白ワインビネガー(酢で代用可)、塩、胡椒以外の全ての食材

レッスン料

レシピ

この講座の先生

イタリアンニスト

【IL Fioreの由来】

IL Fioreとはイタリア語で「花」という意味があります。花は感謝の気持ちを託してプレゼントにしたり、また彩り豊かで眺めているだけでお家に飾ると癒やされます。お料理でも同じようにお教室では見た目は美しく、食べて癒やされ、心に花が開くようにふわっと元気になるお料理をお届けしたいと想いIL Fioreにしました。

当日の流れとタイムスケジュール

レシピ説明→実習→試食→お持ち帰り
続きを読む

こんな方を対象としています

こんな方におすすめです

・日本のおせちが苦手な方

・買い物の手間を省きたい

・本格的な輸入食材を使って作ってみたい

・おしゃれなおせちを作りたい

・ワインに合うイタリアンおせちを作りたい

・かんたんな洋風おせちを作りたい

・ご家族が喜ぶおせちを作りたい

・お一人での御参加を歓迎致します
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

料理のおすすめの先生料理の先生を探す

イタリアンの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す