ジェンダー入門講座「ジェンダーってなに?」

オンライン

「そもそもジェンダーってなんだろう?」という疑問から、身近にあるジェンダー・バイアスやジェンダー問題まで、一緒に発見しませんか。

こんなことを学びます

はじめまして!
私たちは生まれた瞬間から、ジェンダー規範にさらされます。
家庭、地域、学校、職場、街、テレビ、SNにもジェンダー・バイアスがあふれています。
「男の子はブルー、女の子はピンク」「男は収入が高いほうがいい」「女は愛嬌があったほうがいい」などなど、言われたことはありませんか。
日本男性の自殺率はどうして高いのか、どうして「生理の貧困」が起こるのかなどなど、疑問に思ったことはありませんか。

<講座の内容>
本講座では、ジェンダーとは何なのか、男らしさ・女らしさとは何なのか、性別役割分業とは何なのか、また、日常にあふれているジェンダーバイアスやジェンダー差別、ジェンダー問題について、海外の状況と比較しながらお話しします。

<講座の流れ>
講義と質疑を組み合わせた二部構成です。
講義中でも、質疑の時間でも、参加者の皆さんの関心や気づき、疑問を共有してもらえたらうれしいです。

<持ち物>
特にありません。

<定員>
原則として最大5名
(要望に応じて変わります)

<受講者の声>
・これまでジェンダーのことを学ぶ機会がなく、知ることができてよかった。
・自分では今まで気づかなかったジェンダーバイアスに気づくことができた。
・自分のこれまでの経験をジェンダー視点から考えられた。
・自分の過去の経験はジェンダー問題だと気づかされた。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

ジェンダー専門家

10年前に初めて住んだ海外、ニューヨークで見たジェンダーやセクシュアリティ、人種など人々の多様性に強く感銘を受けました。「性別に縛られず、自分らしく自信を持って生きられる人であふれる社会になってほしい」、こんな思いで日々仕事や講座を行っています。

<海外滞在経験>
・ニューヨークで語学留学(1年)
・インドでインターン(3か月)
・ベトナムで仕事兼ボランティア(2年)
・オランダで大学院留学(1年半)
・ニューヨークで仕事(2年)

<資格・専門・スキル>
・ジェンダー専門家(海外・日本の政府機関やNGOなどで8年以上)
・...
+続きを読む

こんな方を対象としています

ジェンダーを初めて学ぶ方はもちろん、興味がある方はどなたでもご参加ください!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ビデオはオンでもオフでも歓迎です。
お気軽にご参加いただけるとうれしいです!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の副業・起業・キャリアのおすすめの先生その他の副業・起業・キャリアの先生を探す

その他の副業・起業・キャリアの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す