🌈90分で数秘を味方につけて賢く、楽しく幸せに生きる方法✨

オンライン

今満たされてますか?あなたの可能性を引き出し、心が満ちるような幸せを感じられる人生になる方法★

こんなことを学びます

<数秘とは>
自分1人では解決できない、前進できない状況から生年月日や名前を使い
生きていくヒントを得られるカウンセリングの一つです。

生年月日という数字の持つ意味をヒントにカウンセリングしていき、自己分析を
深めていきます。

カウンセリングですが、占いのように楽しめる数秘は知れば知るほど楽しくなります。

私は数秘を勉強した事で、人生の方向性が明確になり、子育て中の漠然とした不安から抜け出す事が出来ました。

特に子育て中ママ、パパが少しでもモヤモヤ、イライラ、不安や不満の心が軽くなり、人生を賢く、楽しく、家族が幸せになることをあきらめないでほしい、その為にこの数秘を
使って心の調整の方法をお伝えできればと思います。

<こんな事ができるようになります>
90分の間に、あなたを深く知り、これからどんな人生を歩んでいくのか名前のアルファベット、数字からあなたの人生とじっくり向き合っていく90分の数秘体験です。
自分の進むべき方向を定め、漠然とした不安から抜け出す方法をお伝えします。




<数秘のメリット>
♦様々な悩みの解決のヒントが得られる

♦自分の裏の自分を理解することができる

♦家族や周囲の人を深く理解する事ができる

♦自分の得意な事にフォーカスできる

♦上手くいかない時の対処法が分かる

♦しっかりとした軸が持てるようになる

♦視野が広がる

<こんな方におすすめです>
・ご家族、お子様に心配事のあるお母さん、お父さん

・人間関係で悩んでる方

・解決できない悩みがある方

・過去の失敗事で心がスッキリしないままのかた

・自分の方向性が分からない方

・漠然とした不安を抱えている方

・自分を変えたいけどどう変えればいいかわからない方

・今の状況が辛く思う方


<こんな風に教えます>
ZOOMにおいて完全マンツーマンレッスンです
レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。

<持ち物>
ノート、ペン
<定員>
基本 1名

※ご希望のお時間帯がない場合はメールにてご相談ください。

数秘/自己発見/カウンセリング/悩み解消/子供の悩み
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥4,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、通信費、おまとめ資料、レッスン代が含まれます。

この講座の先生

癒し×笑顔×自己実現のサポーター

自己肯定感を高める第一歩をサポート!
ゆめ✨と申します。

〈経歴〉
歯科衛生士歴15年
カラーセラピスト 数秘セラピスト
マインドフルネス瞑想講師2年
♦500人程のカウンセリングを経験♦
〈保有資格〉
歯科衛生士
カラーセラピスト
マインドフルネス瞑想講師
数秘セラピスト

〈こんなことを教えています〉
色や瞑想を使って自分を知り、自分の心理状態をよりよい方向に近づけていく方法をお伝えします。色を介して楽しくお話ししましょう♪

〈こんな方におすすめです〉
●育児中のママ
●学校、育児の悩み事をかかえている...
+続きを読む

こんな方を対象としています

・ご家族、お子様に心配事のあるお母さん、お父さん

・人間関係で悩んでる方

・解決できない悩みがある方

・過去の失敗事で心がスッキリしないままのかた

・自分の方向性が分からない方

・漠然とした不安を抱えている方

・自分を変えたいけどどう変えればいいかわからない方

・今の状況が辛く思う方

続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※ZOOMでの開催になります
 Zoomが繋がるようご準備ください
※お申し込みの際、①、②、③のいずれかご希望のコース、
生年月日(西暦)をお知らせください。
※相性を知りたい方は本人様とお相手の方の生年月日(西暦)をお知らせください。
※お顔が見える状態でご参加ください。
 お顔が見えない場合はご遠慮いただいてますので、ご了承ください。
※お時間すぎる場合がございますので、時間に余裕を持ってご参加ください。
※ご希望のお時間がない場合は、メールにてご相談ください。
※当日無断キャンセルの場合は返金いたしかねます
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

手相・数秘術のおすすめの先生手相・数秘術の先生を探す

手相・数秘術の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す