🔰【先生向け】音楽発達心理士®が教える聴くコミュニケーション心理学

オンライン

発達心理がわかると、指導スキルがアップする!指導にすぐに役立つ言葉かけでプラスαの学びでレベルアップ!自分に自信を持って指導できるようになる

こんなことを学びます

音楽発達心理士®に学ぶ「音楽発達心理学講座」ステップ1。
どなたでも安心してご受講いただける入門講座です。

少人数で、事前にいただいたアンケートをもとに、みなさんが「いま、知りたいこと!」にお応えする講座です。
レッスンのお困りごと、心配事をお聞きして、次のレッスンでできるアドバイスを具体的にお伝えします。

リピート受講もおススメです!

★この講座は楽器店や当協会主催で継続開講していた、「ピアノの先生向け音楽発達心理学講座」をオンラインで学んでいただけるようにリニューアルした入門講座です。

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

楽器店主催のピアノの先生向け講座では『🌷3歳の音楽発達心理学』や『🌷就学前の子どもの音楽発達心理学』そして『🌷9歳からのギャングエイジの音楽発達心理学』など、子どもの年齢ごとにシリーズ化していました。
少人数制での開講でしたが、リピート受講されるかたも多く、連続講座として100人を超える先生方に受講していただきました。

その後、感染症の影響もあり対面開講を中止していましたが、全国の先生からのリクエストにお応えして、オンライン開講をいたします。

★このオンライン講座で学ぶと、誰でもすぐに自分のレッスンに自信が持てるようになります!


https://youtu.be/TXORVaxFHnA


<こんなことを学びます>
音楽発達心理士®︎は、親御さまの子育ての悩みや、ピアノの指導法の相談をお受けしています。

この講座では、音楽発達プログラムの知識や技術の基礎をコンパクトにまとめて学んでいただきます。

❶ 先生自身のコミュニケーション力がアップするコミュニケーション心理学を学びます。
❷ 生徒さんと楽しくコミュニケーションを取りながらレッスンができるようになるノウハウを学びます。
❸ 生徒さんの親御様に「この先生に習ってよかった!」と言ってもらえる、親御様とのコミュニケーション術を学びます。

<こんなことが出来るようになります>
🌷指導の問題点を明確にして、自ら具体的な指導法を導き出す方法がわかります。
🌷次のレッスンですぐに役立つ指導のヒントが見つかります。
🌷生徒さんと笑顔でレッスンができるようになります。
🌷生徒さんの親御様とよい関係性を築けるようになります。

<このようなセミナーです>
🌷少人数で受講生の困りごとを取り上げながら、解決策を導く講座です。
🌷みなさんの質疑応答にお応えする時間もご用意しているので、日々のレッスンの疑問を解決していただけます。
🌷先生方が、いま知りたいことやレッスンで困っていることをお聞きして、受講生のみなさんと一緒に考えていくワークショップ型のプログラムです。
🌷事前に受講生のみなさまから「知りたいこと、解決したいこと」をお聞きして、受講生がいま知りたいことに焦点を当てたプログラムを提供します。

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

ピアノの先生が知っていればレッスンが楽になる!
3つの心理学の基礎知識を中心に受講生のご要望に合わせてプログラムを作ります!
1.コミュニケーション心理学
2.発達心理学の基礎知識
3.教育心理学入門

この3つを知っていると、どんな生徒さんにも楽しくレッスンできるようになるんです。
新しい生徒さんの体験レッスンが待ち遠しくて、笑顔になる!
音楽発達心理士®︎のピアノレッスンプログラムをお伝えします。

<本講座を受講すると、こうなります>
🌷今までの指導がワンランク上にアップします。
🌷親御様に信頼される先生になれます。

<定員>
3名程度
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥4,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

・講座でお見せした資料をPDFでお渡しします
・講座内で、皆さんからいただいた質問に音楽発達心理士®が丁寧にわかりやすくお応えします
・事前にいただいたご質問や講義を聞いて浮かんだ疑問に丁寧にお応えします
・リピート受講大歓迎!「聴くコミュニケーション心理学講座」割引クーポンをご提供します
・ご希望のかたに、音楽発達心理士®が教える 動画教材の割引クーポンをご提供します
・ご希望のかたに、カウンセリングピアノレッスンまたは個別カウンセリング割引クーポンをご提供します

この講座の先生

関野 真里子のプロフィール写真
子どもの可能性と輝く笑顔を引き出す音楽発達心理士
関野 真里子
(一社)音楽発達サポート協会 代表理事
日本医療心理学院で心身医学、日本女子大学家政学研究科児童学専攻で単位取得、同大学で非常勤助手を経験、研究奨励賞を受賞など、履歴書に書ききれない学びと実践をもとに、ストアカでは気軽に学べるプログラムを提供します。
2016年に音楽発達サポート協会を設立、横浜、湘南を拠点としてオリジナル子育てメソッドの普及と発達相談を行っています。
SDGs第4の課題「質の高い教育をみんなに」解決に向けて「発達障がいの早期発見早期発達支援」の取り組みと、研究事業に協力するなどの社会貢献活動実践を行っています。
【資格】音...
+続きを読む

この講座の主催団体

一般社団法人音楽発達サポート協会

主催団体確認済み
  • 132人
  • 108回
音楽発達心理士®にピアノを習う!ピアノの先生講座

音楽発達サポート協会は、親御様向け、お子様向け、そして支援者教育者向けに様々な講座とピアノレッスンを開講しています。

子育てと教育の専門家の音楽発達心理士®が親子さんや先生に直接指導いたします。

支援者向けプログラムは、ピアノの先生やリトミックの先生など音楽系の先生や、保育者や教育者、そしてアーティストの皆さんなど、子どもに関わるお仕事や子育て支援活動をしていらっしゃるかたを対象...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<当日の講座の流れ>
講義時間  110分(質疑応答を含む)

<セミナー開催方法>
オンライン、zoomミーティング

<プログラム例>
※受講生の事前アンケートに合わせて毎回のテーマは変わります。

15分  講師の自己紹介&音楽発達心理士®とは
15分 コミュニケーション心理学体験ワーク
15分 発達心理学の基礎知識
20分 よくある事例を考えるディスカッション&聴いて対話ワークなど
45分  先生のお困りごとにお応えする質疑応答(ひとり15分程度)

みなさんのご質問にお応えする時間をたっぷりご用意してお待ちしております。
続きを読む

こんな方を対象としています

<このようなかたに受講していただきたい>
・日々のレッスンで、ちょっと困った生徒さんがいらっしゃる先生。
・ご自身の指導法を少し見直してみたい先生。
・心理学の基礎を、専門家から学びたい先生。
・せっかく学ぶなら、他の先生のお話しも参考にしながら、自分の指導の困りごとも解決したい!
★そんな先生がたのご要望にお応えする講座です。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

【参加方法】
・指導者向けの講座です。お子様の同席はご遠慮ください。
・受講の際は、必ずビデオオンにしていただき、基本的にはミュート(消音)でお願いいたします。
・お一人で落ち着いてお話しできると、より効果的です。

【レッスンの質の向上】
・レッスンの質の向上を目的として、オブザーバーが参加する場合がございます。
・レッスンの内容は、音楽発達心理士®のレッスンの質の向上を目的として、録画させていただきます。
・受講生を録画した動画、写真等を公開することはございません。

【参加に伴う注意事項】
・親御さま向けの講座ではございません。
 親御様向けセミナーも開催中です。
お気軽にお問い合わせください。
・受講生の録音、録画は固くお断りしておりますのでご協力お願いいたします。

【指導者の皆様へのお願い】
・本講座は、音楽発達心理士®認定講座ではございません。
・受講生の事例を共有する場合がございます。受講生のみなさんの個人情報等を守るため、講座の中で知りえた情報を他者に漏らさないことを約束できるかたのみ受講いただけます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「視野が広くなり、捉え方の変わる講座」でした
    女性 30代

    講座を受けてみて、「発達の遅れ」に対するイメージが変わりました。
    発達段階に合わせたレッスンが出来るようになりたいと感じましたし、「遅れ」も含めて様々な「サイン」に気づいたりそれを見極め、心の変化に敏感に対応したり親御さんのこともサポートできる指導ができたらと思います。

    とても明るい先生で、優しさが伝わってきました。

    先生からのコメント

    ご受講いただきありがとうございました。そして嬉しいレビューをいただき感謝いたします。

    とても大切なことを受け止めてくださり嬉しいです。
    おっしゃるとおり、生徒さん一人一人の発達の違いをどうぞ『サイン』として受け止めてください。

    そうすれば、生徒さんは自分の力で変わっていきます。
    先生の優しい笑顔で、子どもたちも親御さまもサポートしてくださると私も嬉しいです。

    ご一緒に学びの時間を共有できたことに感謝いたします。
    音楽発達心理士®︎関野麻里子

  • 自己分析・ストレングスファインダーのおすすめの先生自己分析・ストレングスファインダーの先生を探す

    自己分析・ストレングスファインダーの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す