変わるきっかけに「HSPの正しい理解講座」

オンライン

HSP講師の実体験とHSPカウンセラー目線で学ぶHSPの理解

こんなことを学びます

「HSPの正しい理解講座では、3つの学ぶポイントにて、これから変わる、一歩踏み出す力にもなる講座です。」

「3つの学ぶ」ポイント
⒈ HSPの正しい理解を学ぶ
「誤解の多いHSPへの見方。HSPの本質的な理解をした上で向き合い方について学びます。」

⒉ カウンセラー目線でレクチャーするポイントも学ぶ
「HSPカウンセラーとして、クライアントにHSPの理解をレクチャーする目線でも学びます。身近なHSP、HSCへの関わり方や、レクチャーする上での留意点の理解を深めます。」

3. HSPの気質を活かしている講師から学ぶ
「講師自身がHSP。講師の現活動(講師・カウンセラー)に至る講師の実体験や、多くのHSPの方々の悩みに接しているカウンセラー経験も踏まえて、より正しい理解、向き合い方が解ります。」

■ 講座概要(3時間)
◆HSPの正しい理解
・HSP診断チェック
・よくある誤解
・理論的背景
・HSCの理解
・正しい理解を踏まえての向き合い方
◆HSPカウンセラーとしての理解
・HSP、HSCの方への関わり方
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥18,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

テキスト代
※その他の料金は発生しません

この講座の先生

HSPカウンセラー&HSP講師 根本那智子です♪

ご覧いただきまして、ありがとうございます。
私自身がHSPということもあり、HSP向けの方に向けたカウンセリングや、HSPの方を対象としたカウンセリング講座を開催しています。
そもそもHSPとは、Highly Sensitive Personの略でアメリカの心理学者エレイン・N・アーロン氏が提唱した概念です。その概念とは、1.深く処理する、2.過剰に刺激を受けやすい、3.全体的に感情の反応が強くて特に共感力が高い、4.些細な刺激を察知する。というものです。感受性が高いゆえに、マイナスととらえると悩みやすいこともあります。
私自身もよく悩んだも...
+続きを読む

こんな方を対象としています

HSPの方で
・HSPについて正しい理解をはかりたい方
・自身がHSPなのか疑問に思っている方
・HSPのある認識が誤解ではと思っている方
・日常で悩みがちな方
・今の自分を変えていきたい方
・HSPの方の力になりたい方
HSPでない方で
・身近なHSP、HSCの方の向き合い方を知りたい方
・子供がHSPではと思っている方
・HSPの理解をはかり、よりよく向き合いたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

自己啓発のおすすめの先生自己啓発の先生を探す

自己啓発の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す