【初心者歓迎🔰】低温発酵パン【朝から焼き立て幸せ気分】になる講座♡

オンライン

朝から焼き立てのパンを食べたら幸せです💕パン屋さんの焼き立てとは違う、本物の焼き立てをこの講座で”楽”に味わってください(*'ω'*)

こんなことを学びます

お仕事、育児、家事に忙しくないですか?
パンなんて時間かかるし、大変だし・・・
低温発酵だと、時間を気にしなくていいんです!
冷蔵庫でゆっくーり発酵させるので、出かけて大丈夫!!用事済ませて大丈夫!
過発酵になりません!w
美容院いける!まつげエクステいける!保育園お迎えにいって、買い物できます!
掃除しはじめて、忘れちゃっても大丈夫!!!

一番大事な事です!【低温発酵は発酵といっても意味が違います】
【【 熟成 】】です!!ぜひ、香りのよいおいしさを堪能してください!

*+*+*ご安心ください!*+*+*
この講座の間には焼き上がりませんが、じっくりとご説明します!
レシピもお渡しします!!


みなさんは本当の焼き立てパンを味わったことがありますか?
【ホカホカ】の湯気がまだ出ているパン
お店で購入してもあったかいパン程度ではありませんか!?
なにより自分で作ったパンです。
美味しくないわけないです!(´艸`*)

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
私がパン🍞に情熱を注いだ日々
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥

それは系列会社へ出向で来ていた旦那の任期が終わり、
実家のある青森へ帰るときの話です。

ちなみに、私は東京生まれ東京育ちです。
何度か遊びには行ってるし、住めば都ともいいます(^▽^)
一緒に家族3人引っ越しをして、旦那の実家の隣町へ引っ越しました。

(同居は拒否しました。嫌いとかでなく、生活がすべて筒抜けが嫌で・・・)

はじめは新しい土地だし、なにがあるんだろう?
ここはどこだ?とワクワクしてました(*´ω`*)

子供は働いてなくても普通に保育園に預けられ
一人の時間を満喫しよう!と思っていました。
ペーパードライバーだったので、教習所で練習を2時間して問題なし!
と言ってもらい、ドキドキしながら運転し、近所の道の駅へ。
野菜は新鮮で安い!スーパーと道の駅と、安くていいものを比べながら買い物をし
たまに、飼っているワンコと散歩・・・

―――――なにもない-----‐‐‐‐‐‐

畑、田んぼ、道、家・・・

ネットで近くの美容院を調べてみる・・・高い・・・
なんで?そう。チェーン店がない!
あ、新しい服を買おう!店がない!
カルディであれが欲しい・・・遠すぎる・・・車で1時間のところとか・・・

まつげパーマ👀をしてもらいに、美容院へ行くとそこは外国でした・・・
常連さんとご主人の会話がわからない・・・
「息子・・・大学・・・野球の強豪校・・・」単語しか聞き取れない。
なんの話で笑いあっているのかサッパリで、悲しくなってきました。

義理のご両親にはよくしてもらっていましたが、
この地でどうやって友達を作ればいいのか・・・
保育園も通園バスなので、関わらない。
近所のおばーちゃんは、優しくて野菜とかくれるけど
何言ってるのか単語すらわからない(*´Д`)

毎日、掃除とごはん何しよう・・・つまらない・・・
そんな時、パン🍞を作ろう!!と直感が下りてきましたーーー★

そこで、以前通ってたスクールを探しましたが、なくて愕然Σ( ̄ロ ̄lll)
そりゃそうか・・・通信で資格取得コースを受講。
添削で質問した内容と違う回答に、イライラしながらも終了!
一番大変だったのは、レーズンで酵母を作ったところです。
なんと言っても雪国・・・寒いのでどう保温するか・・・と悩みました。
パンを作って、こねてバッチンバッチンたたきごねをあえてして、
ストレスを発散!ww

美味しいパンが焼きあがり💕
パンを作って、食べてる間は幸せ💗

しかし、あちら電気、ガスが高いんです・・・
パンばかり作っていると、電気代(うちのオーブンレンジは電気)が
すごい事に・・・食費でうかしていても結局、生活費が苦しい・・・
ガソリン代もかかるし、家賃もかかる・・・
仕事を探そうにも、通勤(雪)辛いし、近場でパートを探すも
シフト制で保育園の終わりに間に合わない・・・

結局【娯楽】がないΣ(゚д゚lll)
あくまで私のですよ?
買い物できない、美容院もいけない、仕事も探せない
毎日毎日、同じ。
掃除と洗濯とごはんの準備
なんの為に生きているのかと・・・

結局、ドップリ鬱になってしまって病院へ。
すると簡易検査をしてみると、まぁ、悲観的なことばかり〇がつくわつくわw
子供の頃の記憶も、あまり残してない私ですが
うすうす感じてましたが、私も子供と同じでした💦

ADHD,自閉症

やっぱりなぁ。と自覚しました。
周りと同じ事をしてるつもりなのに、”わがまま扱いされたり”
悪い事をしてるのを注意して、なぜダメなのか・・・
行けばそれなりに過ごせるけど、🏫学校が大嫌いでした。
あぁ、だから記憶から消してるのだなぁとw
社会人になるにつれて、年上の友達ができるにつれて
なにがよい、悪い、学習してきてたんだなぁ・・・

子供も結局、保育園が楽しくないようで
帰ってくるたびに「楽しかった?」と聞くと「ちゅまんない」と
話してました・・・つまんないかぁ・・・


せめて子供は楽しく保育園、学校に行って欲しい。
早めに教えてあげなくては・・・と。

結果、戻って来ちゃいましたw

とても良いところです。人も優しい💕
でも、私と子供にとっては異国でした( ;∀;)

雪で信号が何色かわからないです!
白線もわからない!でも、側道に落ちたくない。
道路は滑るから、法定速度以上出したくない!!
のに、慣れてる地元の方々があおってくる!!ってか、近い!!!
ベランダがないので、洗濯は室内。
2重サッシは当たり前(暖かいです)
玄関も2重だったり。
貴重な体験でした・・・(T_T)

当たり前が、当たり前じゃなくなる・・・
当たり前ってありがたい事なんだぁ・・・


話はかなりそれてしまいました💦

一番言いたい事=それは・・・
  
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
パンに救われた!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ですから、同じような境遇だったり全然別でもいいです!
パンを作って、たくさん寂しい、つまらない。を紛らわせて欲しい!
近所の人とパンつくりをしたっていい!
いろんなレシピを楽しんで欲しい!
難しいと思われるパンですが、意外に簡単です!
この機会に!!
このチャンスに!!


🍞今回作るパン🍞

冷蔵庫を使用してほったらかして、発酵させる作るパン講座になります。
夕方、夜までに仕込んでおけば朝は焼くだけ!!
もちろん朝仕込んで夜でもOK♪
なんだかんだズボラな私でも、簡単に作れます。
なんたって放置してるだけですw

日持ちの日数までお教えします💛
トースターでも焼けてしまうパンです。
オーブンをお持ちでなくても大丈夫!

気軽にパンつくりを体験できます!(^^)!
最後の形成でお子さんとさまざまな形にしても楽しいです♪
すごくよろこぶ形もお教えします( *´艸`)

°˖✧道具✧˖°
・ゴムへら(混ぜれれば可)
・計量カップ
・ボウル
・スケール(量り)
・スケッパー(カードでも可)
・タッパー
・濡れ布巾かラップ((キッチンペーパーでも可))
・クッキングシート
・冷蔵庫
・オーブン または トースター1200w

°˖✧材料✧˖°
・強力粉
・水
・イースト菌
・塩
・砂糖
お申し込み後に分量をお送りいたします。
事前に計量し、常温にしておいてください。


このような方にお勧めです。
・初めてパンを作ってみる方
・短い時間でパンを作ってみたい方
・料理が好きな方
・パンが好きな方
・美味しいものが好きな方
・はまれる趣味が欲しい方
・朝から気分をあげたい方
・お子さんが偏食な方
・新しい事にチャレンジしたい方


⏲このような流れです(45分)⏲
1.自己紹介
2.低温発酵パンレシピによる流れの確認
3.実際に【低温発酵パン】をマスターしよう
 材料の確認
 混ぜる
4.今回は焼成までできませんので、成形と焼成の説明
5.今日のフィードバック
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ZOOMにて、講習となりますので事前にZOOMを入れておいてください。
受講者様のお顔も見れるよう、ビデオ、音声は
【ON】の状態でご参加お願いいたします。

*+*+*こちらの低温発酵は、生地を休ませる時間が必要となります*+*+*
こちらの作り方レシピをPDFでさしあげます。
行程の動画もYouTubeにて見れるようにしますので、
時間内に完成しなくてもご安心ください!

この講座の先生

美味しい💗簡単 @カヌレ講師MIKIままのプロフィール写真

美味しい💗簡単 @カヌレ講師MIKIまま

本人確認済み
  • 15人
  • 15回
先生ページを見る 先生に質問する
やさしく楽しく学べるマクラメアクセサリー&パン講師

こんにちは
都内在住40代、MIKIままです。

まだ小学低学年のADHD,自閉症が入ってる子供がおります。
小さい頃から単独行動が多く、ふらっといなくなってしまうわが子・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
スーパーでも公園でも、ショッピングモールでも走ってどこかへ消えてしまい
必死にさがしてる母を知らずに笑顔で戻ってくるわが子・・・
1歳くらいまではものすごいOLよりも食べていたわが子ですが、
急な偏食や2歳の時のイヤイヤ期を迎えストレスMAXになりゲンナリ💦

隙間時間を見つけては、昔から大好きなお菓子を作ったり
パンを作ったりしてま...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

⏲このような流れです(45分)⏲
1.自己紹介
2.低温発酵パンレシピによる流れの確認
3.実際に【低温発酵パン】をマスターしよう
 材料の確認
 混ぜる
4.今回は焼成までできませんので、成形と焼成の説明
5.今日のフィードバック
続きを読む

こんな方を対象としています

このような方にお勧めです。
・初めてパンを作ってみる方
・短い時間でパンを作ってみたい方
・めんどくさいはちょっと・・・という方
・料理が好きな方
・パンが好きな方
・美味しいものが好きな方
・はまれる趣味が欲しい方
・朝から気分をあげたい方
・お子さんが偏食な方
・新しい事にチャレンジしたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

°˖✧道具✧˖°
・ゴムへら(混ぜれれば可)
・計量カップ
・ボウル
・スケール(量り)
・スケッパー(カードでも可)
・タッパー
・濡れ布巾かラップ((キッチンペーパーでも可))
・クッキングシート
・冷蔵庫
・オーブン または トースター1200w

°˖✧材料✧˖°
・強力粉
・水
・イースト菌
・塩
・砂糖
お申し込み後に分量をお送りいたします。
事前に計量し常温にしておいてください。

================================
両手を使いながら作成していきますので、
スマホの画面ですと見づらい可能性がございます。
お持ちであればタブレットやPCの大きな画面での受講をオススメいたします。
また、当日は視聴だけで作成しなくても大丈夫です。
================================
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「知りたかった事が学べる講座」でした
    女性 50代

    昼間の時間ある時に生地だけ作っておいて、夜に焼いて、夜に焼きたてを食べれたらいいなー
    と、ずっと思っていました。
    低温発酵のパンを教えてもらい、それが叶いました!

    しかも小分けにして食べたい分を取ったら、また冷蔵保存…って、めっちゃ良いですよね!

    食べたい時に作りたいけど、どうしてもその時間は時間がなくて作れない…でも焼きたてを出したい…生地だけ作り置きできたらなー…!ってずっと思っていました。

    本当に知りたかった事が学べる講座でした。

    先生からのコメント

    リピート受講ありがとうございますଘ(੭´ ꒫`)੭̸*
    そうなんです!そこが1番いいところなんです☺︎
    まさしく都合のいいパン!
    基本のふんわりパンなので、アレンジの幅も広がります♪
    次はアレンジ講座をお作りしてお待ちしております٩(*˘ ³˘)۶

  • この講座は「今までの困ったを解決できる楽しい講座でした」でした
    女性 30代

    今までは1つのトレイで複数個 焼くと隣と隣がぶつかったりして困りましたが 日にちを開けて 複数回 焼くことで それが解決できると思いました。 ありがとうございました

    先生からのコメント

    本日は、機材の不手際がありご迷惑をおかけしました。
    いろんな保存方法がございますので、色々お試しください。
    また、アレンジもきく基本のパンですので、楽しんで食べてみてください(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
    本日はご受講ありがとうございました!

  • パン作りのおすすめの先生パン作りの先生を探す

    パン作りの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す