時短でフードロス削減にもなる自家製冷凍野菜クッキング

オンライン

野菜が使いきれずダメになることありませんか?自家製冷凍野菜を作って調理する方法をお伝えします

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
ゆるベジ料理研究家:浅倉ユキさん(通称あな吉さん)公認の
ゆるベジトップディレクターひこが、
"簡単に作れる自家製冷凍野菜を使った
野菜たっぷりレシピ”を教えます。

日替わりで内容が異なります。
お申込の際はレッスン内容のご確認をよろしくお願いします。

①ごぼう・にら・パプリカを使ったレッスン
⭐️ごぼうの炊き込みピラフ⭐️
⭐️便利!食べるニラだれ⭐️
⭐️パプリカのオイルマリネ⭐️

②白菜・さやいんげん・にんじんを使ったレッスン
⭐️白菜だけの八宝菜風⭐️
⭐️巻き巻きいんげんスティック⭐️
⭐️紅い炊き込みごはん⭐️


<こんなことが出来るようになります>

旬の野菜って買い物したときに限って、いただきものをすることがありませんか?
新鮮なうちに食べきりたいけど、量によっては使いきれませんよね。
週末にまとめ買いした野菜、後で料理しようと思っていたのに
残業になったり急用で忙しくて自炊できないことありませんか?

自家製冷凍野菜を作れば野菜がムダにならず食べきれます。
面倒な下ごしらえが不要な簡単な方法をお伝えするので
習ったその日に仕込めば、翌日には冷凍野菜を使った料理が作れます。

レッスン当日は前夜までに仕込んだ冷凍野菜をつかって
調理のデモンシトレーションを行います。

冷凍保存の仕方についても、デモンストレーションいたしますが
事前にお送りするレジュメに調理に使う野菜の冷凍法を記載してあるので
当日に一緒に作る方は仕込みを宜しくお願いします。

<こんな風に教えます>
ZOOMを使った無料アプリを使ったオンラインレッスンです。
参加者さんはカメラオフでの参加も可能です。
お申し込み入金確認後に、レシピを事前送付します。
当日はデモンストレーションを見ながら一緒に作っても、見ているだけでも大丈夫です。

講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。

<使用する材料>

①ごぼう・にら・パプリカを使ったレッスン
①⭐️ごぼうの炊き込みピラフ⭐️
 冷凍ごぼう
 玉ねぎ(生)
 オリーブオイル
 塩
 米
 水

①⭐️便利!食べるニラだれ⭐️
 冷凍ニラ
 しょうゆ
 酢
 ごま油
 白いりごま

①⭐️パプリカのオイルマリネ⭐️
 冷凍パプリカ
 油
 酢
 塩

②白菜・さやいんげん・にんじんを使ったレッスン
②⭐️白菜だけの八宝菜風⭐️
 冷凍白菜
 塩
 ごま油
 片栗粉
 しょうゆ
 冷凍おろししょうが
 水 
 白こしょう

②⭐️巻き巻きいんげんスティック⭐️
 冷凍さやいんげん
 ギョウザの皮
 油
 塩

②⭐️紅い炊き込みごはん⭐️
 米
 冷凍にんじん
 油揚げ
 しょうゆ
 白いりごま

<使用する器具>
・炊飯器
・包丁
・まな板
・菜ばし、またはトング
・ヘラ
・ボウル
・ビニール袋


<定員>
基本 4名

▶️こちらのレッスンはオンライン開催です。PC/スマホ/タブレットのいずれかで受講が可能です。

▶️当日は開始時間の5分前からzoomの部屋をオープンします。

▶️レッスンにご予約いただけましたらレシピをメッセージにて送信させていただきますので、ご質問などはお気軽にご連絡ください!

▶️カメラに写りたくない方はカメラやマイクをオフにしていただいて構いません。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

含まれるもの:レッスン代。レシピ代

含まれないもの:お振り込み手数料

この講座の先生

元料理ギライでアニメと特撮と猫を愛する野菜料理講師

料理ギライでも作れるプラントベースな料理教室45ラボ主宰/ゆるベジトップディレクター
野菜料理講師ひこ

群馬県在住/フルタイムワーキングマザー

元料理ギライだからこその
ゆるいけどお役に立てるレッスンを開催しています。

ずぼらでも料理苦手でも大丈夫な
肉・魚・卵・乳製品をを使わないレシピをお伝えします。

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分・ 挨拶とレシピ説明
25分 ・デモンストレーション
30分・ 試食(一緒に作った場合)と質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・家庭菜園で野菜がたくさん採れて困っている方
・安いからと大袋で買っても野菜が使い切れない方
・野菜の簡単な冷凍法を知りたい方
・野菜でも満足感のある料理が作りたい方
・野菜料理のレパートリーを増やしたい方
・ゆるーく料理講座に参加したい方
・平日は忙しくて講座に参加できない方
・料理教室は気になるけど通う時間のない方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日に一緒に作る場合は、事前に材料の計量をお願いします。

冷凍保存の仕方についても、デモンストレーションいたしますが
事前にお送りするレジュメに調理に使う野菜の冷凍法を記載してあるので
当日に一緒に作る方は仕込みを宜しくお願いします。


続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「実用的なフリージングが学べる講座」でした
    女性 30代

    冷凍した野菜を使って料理する講座でした。
    野菜が使い切れない時が多いので、覚えておくと役にたちそうです。パプリカのマリネは簡単に出来て、食べるニラだれは何にかけても美味しそうでした。また他の冷凍野菜メニューも作ってみたいです。

    先生からのコメント

    自家製冷凍野菜クッキングレッスンにご参加ありがとうございました。
    レビューもありがとうございます。
    次回のレッスンでも驚きの簡単美味しいレシピをご紹介します。
    ご都合あえばぜひご参加くださいね。

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    作り置き・時短の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す