90分で!天然酵母でふわふわ米粉パン・ラズベリーアップルカスタード

オンライン

ストアカ特別割引!!【2回分の材料送付付き】天然酵母のとかち野酵母で米粉パンが作れます!翌日もふわふわの米粉パンが体感できる♡

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>

ご覧いただきありがとうございます。
約60人の方に体験していただいたレッスンが
ストアカ受講できるようになりました♬


最近体調が気になる、
米粉パンって美味しいのかな?
グルテンフリーが気になるけどどう取り入れていいのかわからない・・・


そんな方に
一度作ってほしい米粉パンです!

簡単製法でしかもふわふわにできます!!

・生地作りだけでなく、
・米粉カスタードクリームの作り方
・りんごのコンポートの色付け方法
も学べます。

さらに
・米粉のプチセミナー付き♬


米粉の選び方や材料についてのことも丁寧にお伝えします。


初めての方でも簡単にお手軽にグルテンフリーのパンを楽しむことができます♡


アレルギーのない方でも、
いつも小麦のパンを好んで食べている方にも、
ぜひ体験していただきたいです。


ゆるグルテンフリー生活を一緒に始めましょう♪


【こんな風に教えます】
zoomを使ってレッスンをします。
PC・スマホ・タブレットなどでご参加できます。

講師は手元カメラがありますので、
側でレッスンしているような感覚で作ることができます。

zoomが初めての方は事前に接続確認いたします。
お気軽にお問合せくださいね。


<主な材料>
・米粉(パン用ミズホチカラ)
  米粉が違う場合は仕上がりが変わりますので、指定させていただいております。

・サイリウムハスク(オオバコ)

・とかち野酵母(予備発酵タイプ)

・ペットカップ
  上記は送付させていただきます。

・その他


<主に必要な道具>
・オーブン、天板
・ボウル、ホイッパー・ゴムベラ
・0.1g単位のデジタルスケール


<ご受講特典🎁>
・保存できるPDFレシピ
・材料送付(2回分)
・送料無料
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥5,000

受けたい
13人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥5,000

オンライン受講料に含まれるもの

【受講料に含むもの】
・保存できるPDFレシピ
・材料送付(2回分)
・送料無料
・アーカイブ1か月視聴あり


【含まれないもの】
送付する材料以外のものは各自でご用意をお願いいたします。

この講座の先生

米粉レシピ研究家 

福岡県北九州市で
とかち野酵母を使った
米粉・小麦パン教室をしています 池尻めぐみ です。


2021年から小麦のパン教室をスタート
開講から満席で
週6回レッスンを開講していたところ

体調不良になり
「グルテン不耐症」だとわかり
米粉パンの研究を開始しました。


最初は上手く作れませんでしたが、
・米粉の理論を追求すること
・小麦パン作り歴15年の経験をもとに

小麦に近づけた 米粉パンを作っています。


✅グルテンを摂ることでプチ体調不良で悩む方
✅米粉パンも作れるようになりたい
✅米粉パン...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【所要時間】
100分程度

【当日のレッスンの流れ】
5分 ご挨拶
5分 材料の確認
5分 混ぜ
15分 発酵
   具材の準備
5分 成形
10分 発酵
20分 焼成
 (時間は目安です)
続きを読む

こんな方を対象としています

・最近体調が気になる方
・米粉パンって美味しいのかな?
・小麦パンが好きだけど毎日摂ると不安
・グルテンフリーが気になるけどどう取り入れていいのかわからない・・・
・家族に身体にいいものを食べさせたい
・健康、美容、腸活などを意識しているパン好きの方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

レッスンご受講の前に材料・道具の準備をお願いいたします。

zoom IDを送りますので、当日ご入室ください。
5分前から入室することができます。

zoomが初めての方は
事前に接続確認いたしますので、お申しつけください。

子どもがおりますので、
自宅にいて声が聞こえる場合があります。
なるべくご迷惑のないようにいたしますが、ご了承ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「ふわふわで美味しい米粉パンが手軽にできる講座」でした
    女性 60代

    前に、酒種の米粉パンを習いましたが、酒種を作り続けるのが大変なので、もっと手軽に美味しい米粉パンの作り方を教えてくれる講座がないか探していました。この講座は、“とかちの酵母”を使って米粉パンを作るので、私の望み通りの、手軽ですごく美味しい米粉パンができました。
    この先生の米粉パンのコースを受講することにしました!

  • この講座は「わかりやすくそして楽しい講座」でした
    女性 40代

    実はパンの発酵をしすぎてしまって作り直していたのですがそれでもきっちり教えて頂き、美味しいパンが出来ました
    過発酵のパンも焼きましたが美味しい!!

    次の土曜日も楽しみにしています

  • パン作りのおすすめの先生パン作りの先生を探す

    パン作りの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す