継続者向け:Zoomで「おとなの美文字レッスン」

オンライン

2回目以降の方へ、Zoomレッスンを併用して美文字をワンランクアップ!

こんなことを学びます

対面レッスンへの参加が難しいときに、ご自身のご都合のよいときに、マイペースに美文字レッスンを継続してはいかがでしょうか。せっかく美文字のコツをつかむことができても、書かなくなってしまうと人は忘れてしまうもの…。リモートワークと出社勤務併用のように、習い事もオンラインと対面を併用して上手に継続いただけるとよいと思います。

このオンライン講座はマンツーマンですので、他の方の添削時間を待つことなく、効率的に学べると思います。対面レッスンと同じオリジナル教材を使い、その方のペースに合わせてカリキュラムを組んでいきます。

全体の流れはこうです。
①受講リクエストをいただき、Zoomレッスン日時を決める
②事前に、メール添付でお送りする課題にご自身で取り組んでいただく
③Zoomレッスン(40分)をご受講いただく
④次回対面レッスンご受講の機会があれば、Zoomレッスンで書いた課題をご持参ください。必要箇所のみ直接添削いたします。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,800

受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥3,800

オンライン受講料に含まれるもの

・受講料には教材費を含みます
・メール添付でお送りする課題のプリントアウトはご自身でお願いします

この講座の先生

思いを届ける美しい文字に変身させましょう!

ペンと筆のレッスン室主宰。全日本書芸文化院常任理事。
幼い頃より書道に親しみ、現在はペン字および毛筆指導のほか、書家としても活動中。長年IT関連企業に就業してきた経験を活かし、文字の構造に着目した解説、自作の教材でレッスンをすすめている。
<補足>
資格:2級ファイナンシャル・プランニング技能士

このデジタルの時代、出番が少ないアナログの手書きですが、「キレイな字を書きたい」という願望は今も昔も変わらないと思うのです。私自身、字がキレイというだけで人に喜んでもらえたり、信頼をいただけたりすることが少なくありません。
もっぱらス...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1回(40分)

5分 書いた課題を拝見させていただく
5分 改善ポイントをご説明します
30分 手元カメラを使ってご指導と、受講者様の練習とを繰り返します

続きを読む

こんな方を対象としています

カフェで学ぶペン字「おとなの美文字レッスン」を受講くださったことがある方。

カフェで学ぶペン字「おとなの美文字レッスン」
https://www.street-academy.com/myclass/38112#
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・事前にメール添付でお送りした課題、ボールペン(0.5/0.7)をご準備してください。
・開始5分前には、スタンバイ願います。
・Zoom接続に不安がある方は、お申し出ください。テスト接続の機会を設けます。
・書いた紙をカメラに向けて見せていただきたいので、PCでのご参加が望ましいですが、タブレット等の場合は、固定していただけると助かります。
・申し込み締切日以降のキャンセル、振替は受け付けておりません。ご了承ください。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

習字・美文字のおすすめの先生習字・美文字の先生を探す

習字・美文字の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す