早い話こうしたらいい!最速快眠マニュアル【入門編】

オンライン

朝起きるのが苦痛! お薬に頼りたくない! そんな方にオススメ。快眠体質を手に入れるための順番をわかりやすく説明します。 無料カウンセリング付

こんなことを学びます

<私がお伝えします>
薬剤師・睡眠健康指導士・アロマテラピー検定1級取得
の馬上雅光(もうえまさみつ)がお伝えします!

<こんなことを学びます>
睡眠を整わせるためには、順番があります。
そのために必要なことをお伝えしていきます。
✅ 食生活 (眠りのスイッチを入れるための食事)
✅ 住環境 (室内光、香り(アロマ)、湿度の調整)
✅ 睡眠を妨げる要因
✅ 今飲んでいるお薬・サプリメントの特性
✅ マインド (快眠を手に入れるための心の作り方)

<こんなことが出来るようになります>
①快眠体質を得ていくために必要な、あなただけのロードマップ作りをお手伝いします。
②お薬を使うことの抵抗感を取り去って、睡眠を安定させいてくお手伝いをします。
③睡眠を妨げる冷え・痛みなどの軽減方法を一緒に考えていきます。

<こんな風に教えます>
Zoomなどのミーティングツールを用いて、
Webでのセミナー・カウンセリングを行っていきます。

<持ち物>
事前にお渡しする体質判断チェックシートにご回答の上、
ご参加ください。

<定員>
1名 様から
グループでのご参加もお受け付けしています。
予約時にグループの方のお名前を頂戴できればと思います。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代
必要ならばノートと筆記用具もご持参ください。

この講座の先生

子育て × 漢方相談薬剤師

漢方薬剤師14年目。

実家は薬店を営み、4代目として生を受ける。

免許を取ってから2年のブランクがあり、お薬の知識がまっさらな状態で病院薬剤師になる。入ってから職場にしごかれ、3年かかって一人前に。
しごかれすぎて、3年間で30kgのダイエットに成功!
良かったのか悪かったのかは今でも定かではない。

病院時代は、周りの医師・看護師との仕事を通じて、医療のイロハを教えてもらう。
もともと実家で知っていた漢方の知識を合わせることで、漢方も知る薬剤師として開花。
病棟活動を通じて、西洋・東洋に関わらず、治療の楽しみを知ることがで...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分〜程度
※最大30分延長可

<当日のレッスンの流れ>
30分 講義
15分 カウンセリング
15分 問題の明確化
ご要望に応じて 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・朝の熟眠感を得たい方
・日中を活動的に過ごしていきたい方
・健康な睡眠のために住環境を整えていきたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

リラックスできる環境からご参加ください。
お食事はお控えください。
水分補給はご自由に。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

睡眠のおすすめの先生睡眠の先生を探す

睡眠の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す