帰国子女小学生の英検1級、準1級突破のための現状分析レッスン

オンライン

次は絶対受かりたい!帰国子女専門の講師が英検1級準1級合格に、今一番必要な勉強法を過去分析によってお伝えします。

こんなことを学びます

<帰国子女小学生や保護者の方必見!こんな焦りはありませんか?>
 
○小6までに、1級、または準1級を確保しておきたい
○今までに何度か不合格をもらってしまい、どうやって勉強したら合格するのかわからない
○英検の成績表の見方がいまいちわからない
○実際にどのくらい得点できたら合格するのか、明確な目標ラインがわからない

<この講座ではこんなことを学びます>
 
帰国子女中学受験に向けて、小学生の間に準1級、1級取得を目指す小学生は少なくありません。でも英検のテストは、小学生を想定して作られていないため、なんとなく全般的な英語力を向上させるだけでは、何度も合格に届かないなんてことも。
 
この講座では、現時点での英検受験生の強み、弱みを棲み分け
どのくらいの期間をかけて、ライティング、リーディング、リスニングの
どの部分を伸ばし、どの級の合格を目指すのが効率よく合格を手にできるのかを
お伝えします。

<こんなことがわかります>

闇雲に英語にだけ時間をかけられない小学生に、毎日の勉強スケジュールに
どんなふうに英語を取り入れると良いかがわかります。
英検受験の小学生、そして帰国子女に足りない部分は、いつも共通しています。
その足りない部分をカバーして、次こそは合格を手にしましょう。
まずは分析から始めてみませんか?

<こんな風に教えます>

サンプルの英検結果成績を使用して、英検の成績の読み方を説明します。
その際、過去の受験結果をご準備くださいると、
お子様に合格に必要なスキルがどの部分かが、よくわかります。
その場で成績を見せていただければ
その内容に沿った、説明をさせていただきます。
もし、英検が初受験の場合は帰国子女小学生の必勝法や、驚くほど苦手な部分についてお伝えします。

時間が許す場合は、その日からのワンポイントアドバイスレッスンもいたします。
 
<持ち物>

筆記用具
過去の英検の成績表

<学んだ生徒様保護者様からの感想>

○40代小5のお母さん 1級合格
この合格で帰国子女中学受験を決めました。
的確な勉強法と、アプリなど必要なものを使う方法も教えてもらいました。
驚くような文法を知らないのに、難しい単語はなんでもわかるなど、小学生のアンバランスな実力をよく理解した先生の言葉は、いつも納得でした。
親の言うことは反抗しても、先生からのアドバイスには素直に反応していました!

○ 30代小5のお母さん 準1級合格
来年は中学受験のため、今回が最後の受験となるので受講しました。
受験まで1ヶ月半しかなく、間に合うのか不安でした。
先生のアドバイスにもどづき、山のようなライティングとミスを防ぐこと
リーディングのポイントを教えてもらったことが的確な勉強と合格につながりました。

○30代小3のお母さん 2級合格
面接前に受講しましたが、本人の自信のないところをきっちりフォローするアドバイスをくださりました。面接練習の終わった際に、自信を無くしたようなことを言いながらも
最後まで受験をしない、と言うことはなく、先生の励ましの言葉も大きかったです。



続きを読む

6月10日(月)

10:00 - 11:00

オンライン

※予約後のキャンセルはできません。

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥5,500

  • 6月10日(月)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月10日(月)10:00 - 11:00

¥5,500

参加人数0/1人

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料にはレッスン代、受講料、分析料が含まれます。

この講座の先生

帰国子女小学生専門の英検講師

京都生まれ京都育ち
同志社大学在学中に、アメリカノースカロライナ州へ留学
帰国後ホテル勤務を経て英会話講師。
結婚後鎌倉へ転居、ゲーム大手KONAMIデジタルエンタテインメントへ就職。
長男出産後、3歳になった年に、退職。
2013年 鎌倉でハワイ親子留学を軸とする英会話教室を開校。
2018年 家族の転勤によりアメリカシリコンバレーへ駐在。
2022年から 長男の帰国子女受験を経験。英検1級(当時小5)、TOEFL113点(120点満点中)を取得。その後、通塾せずに難関私学に合格し、2023年帰国。千葉在住。


+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
1講師自己紹介(受験生がいらっしゃる場合は英語で)
2参加者の自己紹介(受験生には英語で、保護者の方は日本語で)
参加の動機について

3分析 40分から50分
・全体の4技能について
英検のサンプル成績表を見ながら
お手持ちのご自身のものがあれば、そちらを使います
・一つ一つの問題について
大問1から得意分野、弱点克服すべき分野を解説
・帰国子女の穴埋めすべき弱点解説

4感想 5分程度


続きを読む

こんな方を対象としています

帰国子女小学生で、英検2級、準1級、1級の合格を目指す方々
そのほかの学年、級の方は相談に応じて対応いたします。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

分析のレッスンは、ご本人と保護者の方と一緒に受けていただいた方が、効果的なことが多いと思います。高学年であればご本人のみでも構いません。
事前にコメントにて受講される方をお知らせください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

英語学習法のおすすめの先生英語学習法の先生を探す

英検の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す