ビューティのプロ編集者が講師を務めるスタートアップコース

オンライン

記憶に残る情報を発信したい人へ

こんなことを学びます

【目指せる未来】
●美容ライター、エディターの知識と実践を生かし、
おすすめの美容アイテムや依頼を受けた商品の紹介、
美容の専門家に取材もできるようになります。
●経験を積んだ後にフリーランスとして、仕事をすることも可能です。
●副業としてライターをすることもできます。

【この講座ならではの魅力】
●現役の美容ライター、エディターとして活躍している講師から学べます。
●一方的に講義するのではなく、実践などを交え受講者の皆さんと楽しくわかりやすくすすめます。
●ワークショップで講師が丁寧に添削をします。
●Part1 ライティングの基礎と実践。
●Part2 編集者のスキルを身につける。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,100

受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,100

オンライン受講料に含まれるもの

受講される方には、当日使用するスライド資料(製本版)を、メールでお送りいたします。

この講座の先生

石山 照実のプロフィール写真
美容編集者
石山 照実
大学卒業後、出版社へ入社、26歳で小学館に。
Oggi(女性ファッション誌)の創刊準備室へ配属、
その後、ファッション担当編集としてCanCam、
Domani(女性ファッション誌)などを歴任。
36歳の時に、当時のエビちゃんモエちゃんブームの一翼を担う。
ブームのさなか、出産も経験。
その後、Oggi、Ane Canへと異動し、
美的(美容誌)へ。美的では副編集長を務め、47歳で退社。
MBAを取得して、美容と健康がメインの編集プロダクションを主宰。
企業のパンフレットや、webサイト記事、雑誌広告などを手掛ける。
また、今ま...
+続きを読む

この講座の主催団体

日本コスメティックプロフェッショナル協会

主催団体確認済み
  • 1人
  • 1回
化粧品が好きな「コスメ女子」のために設立

「大好きな化粧品業界でお仕事がしたい!」
業界未経験から憧れのメディアのお仕事が目指せる協会です。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

○所要時間○

1時間30分

○当日のプログラム○

・ビューティライターとエディターとは?その違いは?
・ビューティライターとエディターの基礎知識
・仕事をする上での心構え
・文章を伝えるのに大切なこと
・文章で自分らしさを出すということは?
・選ばれる=仕事が増えるライターとは?
・概要説明
続きを読む

こんな方を対象としています

●自分でSNSなどを通じて発信をしている方。
●もっと人に届く発信をしたい方。
●美容ライター、エディターのことを何を知らなくても大丈夫です。
●雑誌やwebページを読むのは好きだけど知識がない方。
●美容誌編集に興味がある方。
●好きを仕事にしたい方。
●伝えたいテーマが明確にあることや、知的好奇心がある方。
●ライターの仕事をしているけれどブラッシュアップしたい方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・受講前にzoomアプリをダウンロード(無料)を終えた上、受講してください。
・開始時間前迄に、アクセスURLをメッセージにて送付します。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ライティングのおすすめの先生ライティングの先生を探す

ライティングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す