【子育て主婦】在宅でデザインを仕事にするデザイナーの始め方

オンライン

子育て・家族の時間を大切にしながら、在宅で「デザイン」を仕事にして月10万円以上稼いでいく方法をお伝えします!

こんなことを学びます

はじめまして。
グラフィック・Webデザイナーの安藤ほなみです。

「Webデザインスクールを卒業したのにどデザインの仕事が取れない」
「コーディングを学んだけど難しい!自分に向いていないのかも…」
「Webデザインって学ぶことが多くて子育て中だと時間が足らない」
「自宅で自分のペースで家事や育児をしながら、外で働くのと同じように収入がほしい」

こんなお悩みをお持ちの方がよく相談にこれらます。
もしあなたもこのようなことで悩んでいるなら、
この講座をキッカケにスタートしませんか?


✨受講生からいただいた感想
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
webデザインを勉強してデザイナーを目指す人が多い中で、
何か人よりも特化したスキルや方向性を持った上で働く場所や
働き方を考えるということは新しい発見になりました。
40代子育て主婦:M.Kさん

---

自分で動くことが大切だと身にしみました。
子育てママだからこそ平日5日の4時間で働きたい、
と思っているのが私だけではない、
そうやってデザイナーとしてやっていってもいいんだと自信が持てました。
40代子育て主婦:内田さん

---

ウェブデザイナー養成講座のようなところのセミナーとは
少し違った視点の内容で面白かったです。
「コーディングが苦手ならできなくてもいい」というところの
「モヤっ」としていたことが、どう行動すればいいのか
具体的にイメージできてとてもわかりやすかったです。
30代子育て主婦:泉さん

---

デザインの仕事に興味はあるものの、本当にやりたいことなのか、
またやるとしてどう動き出せばいいかわからなかったけど
色々な可能性を感じることができました。
身近な小さいところから
とにかくトライをしていくことができれば良いと思えました。
30代子育て主婦:S.Mさん

---

子育てをしながらデザイナーとして働いていく上での
苦労や悩みが具体的に伺えて、
もし自分が同じ立場だったら…ということがとてもリアルにイメージできました。
30代子育て主婦:K.Mさん

---



✨このセミナーはこんな方におススメです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「まずは在宅で、デザインを仕事としてスタートしたいが、何からはじめればよいのかわからない、、、」

「とりあえずココナラにチャレンジしたけど、集客できない、、」

「子供の入園入学のタイミングで、自分のやりたいことを在宅起業・副業で収入がほしい!」


特に、
子育て中の主婦で、Weデザイナーとして
在宅ワーク・起業・副業として
スタートするために勉強中、もしくは
スクール卒業して1年未満の方で

Webデザインは楽しいからやりたい。
けど、コーディングが苦手、好きになれない。
あれもこれもとマスターするスキルが多すぎる。


いざ仕事と思って、
どうやって案件を獲得すればいいのかわからない。
Webデザインスクール卒業したのに、
その時間とお金を無駄にしたくない。
と感じている方


そんな「在宅デザイナー起業」
でも、これからどう進めていく?

というWebデザイナーの初心者であれば
あなたのお悩みが2時間で解決します。


まずは、
不安・モヤモヤの原因は何なのか?
どうすればいいのか?
何から始めればいいのか?
という問題を明確にすること。

そして、
具体的な次の一歩を
迷わず踏み出してもらうこと。

そのために必要な
在宅デザイナーとして軸となる
「基本の考え方」を
まずは身につけていただくことが
このセミナーの目的です。



✨このセミナーでわかること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まず、Webデザインスクールを卒業したけど
在宅でデザインで収入を得るために
何から始めればいいかわからない・・・

とお悩みの駆け出しデザイナーでも、
迷わず一歩踏み出せる!
在宅デザイナーを始める全体像が理解できます。

何をはじめるにしても、
大切なのは
最初に全体像を理解しておくことです。

全体像を理解してから、
はじめるようにすれば、
成果が出るのが早くなりますからね。

そして、
在宅で仕事ができるポイントが
時間内でマスターできます!


具体的には、

STEP1.「稼げる」デザイナーになるための方法
STEP2.どんなビジネスからのニーズがあるのか?
STEP3.デザインを学び最短で確実にクライアントを獲得する方法

など、
この基本の考え方を知るだけでも
このセミナーに参加する価値があると思いますよ!


✨こんなお悩みありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・子供との時間を大切にしながら家で働きたい!
・時間に追われる生活をしたくない
・経済的にも精神的にも自立した女性になりたい!
・自分の力で稼げる力を身に付けたい!
・自分が自由に使えるお金がほしい!
・起業・副業したいけど…取り柄、資格、経験がない
・自分の強みがわからない
・Webデザインで稼ぐには何から始めたらいいのかわからない
・家にいるスキマ時間を有効活用して稼ぎたい


✨こんな未来が待ってます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・子供にお帰りが言える
・子供が幼稚園や学校へ行っている時間に働いて、
 午後は子供との時間をゆっくり過ごせる
・急な子供の発熱でも、自宅で仕事ができる
・子供がやりたいこと習い事など躊躇なく「いいよ」と言える
・パソコン1台とネット環境で、自分のペースで働ける
・家事・育児の合間のスキマ時間を有効活用して働ける
・自分のやりたい事で自分らしく輝ける働き方


✨最後に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・子育て中だけど、自宅で働きたい
・在宅で出来る仕事としてWebデザイナーになりたい
・子育てしながらWebデザイナーとして働く方法に悩んでいる
のだったら、

セミナーで気軽にご質問や相談をしてください。
と思われたのであれば、お早めにお申込みくださいね。
ここまでお読み頂いて、少しでも「役に立ちそうだな」、私のメッセージにご共感頂けたのであれば、ぜひセミナーにご参加ください。
「あの時に参加して良かったです。」と思ってもらえるように、
私は日々考えていますので、ぜひ、一度お会いできればと思います。

それでは、どうぞよろしくお願いします。
あなたと直接お会いできることを楽しみにしています。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

この講座の先生

子育てママを在宅デザイナーとして起業させる専門家

はじめまして🍀安藤ほなみです(^^)
グラフィック・Webデザイナー歴23年
在宅デザイナー歴11年のママデザイナーです。

子育てしながら在宅で
Webデザインの仕事ができるようになりたい!
そう思ってスクールを卒業したが
実際にお仕事に繋がっていますか?

「Webデザインって学ぶことが多くて子育てママには時間が足らない」
「クラウドソーシングで応募しても、その時間パートのほうが稼げるかも」

その気持ち、よくわかります…
私も同じように苦しんでました。


主婦が子育てしながらWebデザインはすごく大変!ですよ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
2時間程度

<当日のレッスンの流れ>
・自己紹介
・Webデザインのスキルを全部マスターしなくても在宅で仕事ができるポイント
・多くの子育てママWebデザイナーが稼げない理由とは?
・「稼げる」デザイナーになるための方法とは
・どんなビジネスからのニーズがあるのか?
・デザインを学び最短で確実にクライアントを獲得する方法
・振り返り
・質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

*在宅でできる仕事がしたくてWebデザインスクールを卒業したのに仕事に繋がらない
*Webデザインスクールでコーディングを学んだけど、正直難しいし大変だし面白くない!と思っている
*Webデザインって学ぶことが多くて時間が足らない!と感じている
*1000円のバナー制作…正直パートに出て着実に稼いだ方がマシと思ってしまう
*「これは自分にしかできない」と胸を張って言える仕事をしたい
*収入を増やして、子どもの教育費を何とかしたい
*在宅で仕事をして安定した生活を送りたい

続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

オンラインでの開催時はZoom で画面共有をしながらセミナーを行いますので
パソコンかタブレットで参加されることをお勧めします。
(スマホでも参加可能ですが画面が小さいと見にくいかもしれません)

小さいお子さんと一緒の参加でも大丈夫です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「やる気を引き出してくれる講座」でした
    その他 50代

    過去、Webデザインを学んでいたのですが、
    就職には繋がらずで、悶々としていました。
    家の都合で在宅ワークをしたいと思い受講させていただきました。
    私の状況も理解してくれ、「私にも出来るかも」とワクワクしてきました。
    とてもわかりやすく丁寧に教えて頂きありがとうございます。

  • Webデザインのおすすめの先生Webデザインの先生を探す

    Webデザインの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す