5回コース講座 【セミナー講師・営業・接客】売れる声で成績をあげよう

オンライン

いくら話してものどに負担がかからない、人を惹きつけるヒミツの発声法に興味ある方お待ちしてます。口が乾く、咳が出る、目がかすむ等解決に導きます

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
声が良くなれば、売り上げが上がる、紹介がもらえる、人より差をつけられると考えておられる方に、売れる声のセッションを5回提供いたします。

<こんなことが出来るようになります>
息の吸い方、舌の使い方、口の開け方、肩甲骨の開き方、など、一つ一つ丁寧に完成してゆくうちに、身体が楽器となり、心が声に乗ってきます。そうすると、
伝えたい思いが、相手に伝わりやすくなります。

<こんな風に教えます>
5回のセッションを通して、丁寧に教えます。
レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
課題を出しますので、次回までに練習してきてください。

<持ち物>
ティッシュ、鉛筆、鏡

<定員数>
基本 1名限定
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥150,000(¥30,000 × 5 回)

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥150,000

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、レッスン代、資料代などが含まれます。

この講座の先生

発声法トレーナー

これは先々代の師匠が大正時代ミラノで学び、浅草オペラや池袋舞台芸術学院で広めた発声法です。

私は鼻づまり(口呼吸)や過呼吸で朝礼時倒れそうになる子供でした。4年制大学を卒業し南欧式発声法研究所に入門。「リアル鼻呼吸」を学ぶ修業が始まりました。

病弱の師匠の世話をしながらオペラ道に励みますが、想像を絶しました。21年後師匠が亡くなり46歳で職場復帰し苦労しました。

補聴器店の店長になって、転機が訪れました。難聴の高齢者やご家族の声が、補聴器のノイズキャンセルで聞き取れません。お客様に「リアル鼻呼吸」を教え、聞こえの改善を実施。転倒予...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 息の吸い方、息の保ち方

    吐く息を支えて声を出す方法と
    吸う息を利用して出す方法を学ぶ

    座学20分
    実践40分
    課題の説明

  • 第2回 声の集め方、声の回し方

    声を一点に集める練習
    粒をそろえる練習など、
    口蓋の上でいつでも声が出せるようにする

    座学20分
    実践40分
    課題の説明

  • 第3回 息の持ち上げ方、のどの障害物の除き方

    母音と子音を分けて練習する
    息が落ちた時に回復する練習をする
    舌や下あご、下唇などの動きを連携させる

    座学20分
    実践20分
    課題の説明

  • 第4回 息継ぎの仕方、腹筋との連携

    全ての発音がこんな小さな声でも聞こえるように、通る声になるようにする
    声を出しながら息継ぎができるように試みる
    腹筋で息を支えていることを確認する

    座学20分
    実践40分
    課題の説明

  • 第5回 息の支え方、姿勢、歩き方など

    母音の発声の仕方がどんな姿勢でもできるようにする
    息が入っている時の姿勢や動きを確認する
    総集編

    座学20分
    実践40分
    課題の説明

こんな方を対象としています

◇営業成績を上げたいのにどうしたらいいのかわからない人
◇自分の声に自信がない人
◇自分の声がよくなれば今よりも明るい未来が待っていると思う人

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

営業・セールスのおすすめの先生営業・セールスの先生を探す

営業・セールスの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す