あつまれ古典文化・文学ファン! 楽しく、わいわい交流会

対面

古典ファンのみなさまが知的好奇心を満たす場所

こんなことを学びます

令和和歌所では「あつまれ古典文化・文学ファン! 楽しく、わいわい交流会」と題し、和歌はもちろん広く日本の古典文化や文学ついて、楽しく語りあうイベントを開催します。

ほんとうは熱く語りたいけれども、あんがい身近に共感してもらえる人が少ないのが「古典業界」ではないでしょうか? このイベントでは、そうしたもの憂き風雅の士で集い、和やかな交流を行えたらと思います。最近古典に興味を持ち始めた方から熟練の方まで、どうぞお気軽にご参加ください!

今回も特別ゲストとして、早稲田大学で古典文学を研究されているフィットレル・アーロン先生にご参加いただきます。和歌や古典文学に精通してらっしゃる先生に、「古典」をより楽しむためのお話しを伺いましょう。ご質問なども自由に行っていただいてかまいません。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております♪
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア浅草・上野

価格(税込)¥3,000

受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥3,000
場所浅草・上野

この講座の先生

歌道と仏道を一心に歩む非僧非俗の凡夫

こんにちは、わたくし令和和歌所(歌塾、あかね歌会)を主催しております内田圓学と申します。

育ちは須佐之男命はじめ柿本人麻呂また後鳥羽院など所縁深い和歌の聖地たる島根。大学で日本美術などを学び、蒔絵師松田祥幹に師事して伝統工芸「蒔絵」に打ち込んでいたところ、琳派を慕って伊勢や源氏物語に思いを馳せるうち、日本美に認められる「もののあはれ」の原点はやはり「和歌」なかでも「古今和歌集」にあると覚り、歌道を本格的に歩み始めました。
その後、様々な旧歌に学び歌僧頓阿に私淑するに至って、明治以降途絶えた和歌文化の再興ため「令和和歌所」を開設、古典和歌に親...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

・みなさま1人ひとりに、ご自身が推す“古典文化・文学”について熱く語っていただきます
・それをネタに、参加者どうしでわいわいと語り合います
続きを読む

こんな方を対象としています

・「光る君へ」を見て、紫式部や源氏物語についてもっと知りたい
・ 茶道をやっていて、日本美の心についてさらに理解を深めたい
・独学で歌を作っているが、もっと本格的な和歌にしたい
・自分の“和の活動”を広めたい(などなど)
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・開催日時:6月16日 (日) 13:00~16:30
・会場:台東区上野「市田邸」※市田邸は国登録有形文化財建造物です
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の文化・教養講座のおすすめの先生その他の文化・教養講座の先生を探す

その他の文化・教養講座の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す