誰でも簡単!みつろうエコラップではじめる簡単可愛いエコな暮らし

オンライン

マイバックの次の手!みつろうラップが秘める○○も一緒に学べます!

こんなことを学びます

<みつろうエコラップって何?>
コットンの布地にみつろうやオーガニックホホバオイル、天然樹脂を染み込ませでできた、食品保存用のラップ。みつろうとホホバオイルの優れた抗菌性により、食品の鮮度と美味しさを長持ちさせてくれるだけでなく、色とりどりの可愛い柄でキッチンを楽しく、華やかに彩ってくれます♪

<これを使うメリット>
◎プラスチックゴミが減らせます
◎人体に有害なBPAなどの環境ホルモンの摂取量を減らせます
◎オーガニック農業をサポートでき、世界中の農薬、殺虫剤、化学肥料の使用量を減らす第一歩につながります
◎その結果、世界中で減少傾向にあるミツバチを増やすことにつながります
養蜂家をサポートでき、世界中でハチによる受粉が活発化して地球が元気になる好循環を作ることができます。


<こんな風に教えます>
少人数制でお茶を片手に気楽にお話できたらと思います。
お子様がいてもOK!
(お客様のご判断にはなりますが、3~4歳のお子様はみつろうちぎってを布に置いたり、アイロンもかける等一緒にご参加頂けます)

前半:簡単なクイズやお写真を使いながら簡単なプラスチックフリーの講座を行っていきます。初めての方でも安心な簡単な内容です。

後半:みつろうエコラップの手作りワーク
予め郵送している手作りKitでで実際にみつろうエコラップを作ります。
※申し込み日程の都合でKItが手元にない場合でもしっかり学べます。
その場合は後日手作りKitは発送となります。
最後質疑応答タイム


<このレッスンで得られるもの>
・今話題のプラスチックフリーについて学べます。
・プラスチックと上手く付き合うコツがわかります
・プラスチックを正しく知って、どう対処すれば良いか具体策がわかります
・みつろうエコラップをきっかけに家族の健康を守る方法がわかります。
・今日からプラスチックフリー生活ができます

<定員>
4名

★講師はオーストラリアメーカーKoKeBee
認定プラスチックフリー生活アドバイザーの認定トレイナーをしております。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

講座受講代・手作りみつろうエコラップKit代・郵送代(国内のみ)

この講座の先生

土谷 千絵のプロフィール写真
食べないことも教える&プラフリ管理栄養士
土谷 千絵
<経歴>
・特定保健指導延べ200名以上
・クックパッド ダイエットアドバイザーを経験5000食以上
・作りおき料理出張サービス数十件の訪問経験あり。
・某区保健センターにて母子栄養関連で栄養指導を担当中
・2019年プラスチックフリー生活アドバイザーの活動を始める


<保有資格>
・管理栄養士
・健康運動指導士
・離乳食アドバイザー
・妊産婦食アドバイザー
・健康美容食育士(旧フードファスティングマイスター)
・Kokebee認定
プラスチックフリー生活アドバイザー兼認定トレイナー

<メッセージ>
我が子の...
+続きを読む

この講座の主催団体

tog-with(とぐうぃず)

主催団体確認済み
  • 101人
  • 100回
管理栄養士サポート付パーソナルジムtog-with

tog-with(とぐうぃず)は、
1.お子さま連れママ歓迎!!キッズスペース完備の完全プライベート空間
2.中高年に最適!!元弁理士によるロジカルなトレーニング
3.若手世代の朝活応援!!40分ショートパーソナル
が強みのパーソナルトレーニングジムです。

☆お子様連れママへ☆
キッズスペースを備えた完全プライベートな空間で、お子さま連れでも周囲に気兼ねなくパーソナル...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

前半:
ZOOM接続確認
自己紹介(講師・参加者の自己紹介)
準備頂いているもの 確認
講座の流れ説明

~プラフリ―講座~
45分程度

ワークセッティング後
後半:みつろうエコラップ実演・ワークスタート
10分程度

質疑応答 5分程度
続きを読む

こんな方を対象としています

・プラスチックフリーとは何か詳しく勉強したい方
・家族・お子様の健康を守りたい方
・プラスチックの害は知っているけれど、何をしたらいいのかわからない方
・可愛いエコラップを自分で作ってみたい方、手作りが好きな方
・これからプラフリ―の生活をしてみたい、興味がある方
・お子様の自由研究に考えている方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※当日はアイロンを使用します。
お子様のいるご家庭では、安全には十分にご注意ください。
ワークの際のやけど等は当方は一切責任は負いかねますので予めご了承ください。

※手作りキットは講座当日に到着していなくても大丈夫です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の趣味・ライフスタイルの講座のおすすめの先生その他の趣味・ライフスタイルの講座の先生を探す

その他の趣味・ライフスタイルの講座の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す