濵田 美雪のプロフィール写真

研修講師/人材育成・組織開発実践者&コーチ

濵田 美雪

本人確認済み
(888)
教えた人数 1,589 教えた回数 779
講座 月額サービス 時間制相談 カスタマイズレッスン

プロフィール

企業・医療・行政・教育の現場での人材育成歴20年
関西在住

㈱オフィスムーブ 代表取締役 
研修講師/人材育成・組織開発実践者
エグゼクティブコーチ
ライフ&キャリアデザインコーチ
ブライダルデザイナー
米国NLP™協会認定 NLPプラクティショナー
メンタルヘルスマネジメント Ⅱ種取得
慶応義塾大学大学院 ビジネススクール認定ケースメソッドインストラクター

7年間のホテル勤務(営業・広報・営業企画)後、起業・独立。人材育成の道へ。

人の気持ちや言葉への関心を背景に、大学では心理学を専攻。社会人になってから脳科学・行動科学・NLPコーチング・言語学を学び、娘が高校入学後、一念発起して進んだ大学院では組織開発を学びました。

人材育成に関する法人研修や講演のほか、ソーシャルスタイル理論(コミュニケーション術)・ケースメソッド・コーチングを用いて、職場での人間関係の改善・自己分析・自己肯定感UPを目指す方を応援しています。

※書籍のご案内「あなたが出逢いたいコーチにきっと出逢える!コーチ52選/名鑑」
https://www.amazon.co.jp/dp/4910739521

続きを読む

こんなことを教えています

コミュニケーション術&コーチングで、一歩前へを応援

言葉の力で、あなたの可能性を広げましょう。
何かを始めるきっかけは、ちょっとしたことや誰かの小さな応援から始まります。

タイプ別コミュニケーション術、コア探し、行動応援コーチングを通して、
皆様の「自分を変えたい・見つめ直したい」「一歩前に進みたい」をサポートします。
一緒に、あなたらしい魅力を見つけていきましょう。
人材育成・組織開発実践者、コーチとしての経験を活かして、全力で応援します。

【タイプ別コミュニケーション術】
職場の上司に苦手意識がある、チームの雰囲気が悪いなど、職場での人間関係に悩んでいませんか?

実は、人のコミュニケーションスタイルは、大きく4つのタイプに分けることができます。
ソーシャルスタイル理論を学んで、コミュニケーションの課題を楽しく解決しましょう。

まずは、自己理解と相互理解からスタートです。
「違うから苦手」を「違うからこそ面白い」に変換していきます。
自分を卑下する必要も、相手に媚びを売る必要もありません。
自分を理解し、相手のタイプを見極めて、アプローチ方法を変えると、必ず道は開けます。

カウンセラーや、コーチングのコーチとしてのキャリアにご関心をお持ちの方にも。


【自己分析・コア探し】
自分が本当にしたいことが分からなくなった、自分のコアが見つからない、と悩んでいませんか?

「コア」とは、「あなたの価値観の中心にあるもの、核」です。
マンツーマンでじっくりと対話しながら、あなたのぶれないコアを一緒に見つけましょう。
コアが見つかると、自己肯定感もアップし、自信を持って前に踏み出せます。

自分探しをしている方、経営者としての軸の再確認をしたい方、起業・転職を検討中の方におすすめです。


【行動応援コーチング】
自分の悩みを抱えきれなくなり、がんじがらめになって身動きが取れなくなっていませんか?または、解決するべき課題は分かっていても、一人ではどうにもできないと感じて辛くなっていませんか?

本講座では、NLPコーチングというコミュニケーションスキルをベースに、今のあなたを支え、一歩前に進むために最適の理論を組み合わせたカスタマイズレッスンをお届けします。

コーチングでは、「答えはあなたの中にある」と考えて、コーチとの対話の中で答えを探していきます。あなた自身の中にある答えに気がつけるよう、しっかりとサポートいたします。マラソンに伴走者をつけるようなイメージで、安心して頼ってください。
今よりも少し上手に生きる方法を一緒に見つけましょう。

※書籍のご案内「あなたが出逢いたいコーチにきっと出逢える!コーチ52選/名鑑」
組織やビジネスのリーダーを支援する「リーダーシップコーチ」の1人として、コーチングのモットー、大切にしていることをお伝えしています。
https://www.amazon.co.jp/dp/4910739521

【会社HPはこちら】
https://office-move.co.jp

続きを読む

講座

依頼

時間制相談

誰かに「話す」ことは負の感情を「放す」こと。気軽に個別相談を。

5.0(21)

ビジネス上の人間関係・コミュニケーション・キャリアアップ・部下育成等のご相談に寄り添います。

¥3,000/30分

カスタマイズレッスン

月額

写真

レビュー

講座人間関係の悩みがすーっと消える!タイプ別コミュニケーション術
この講座は「人を大切にするスキルを学ぶ講座」でした

女性 40代

入門編なので自分と想定する相手をタイプ別に分ける練習がメインで、タイプ別に分ける理論はなかなか「なるほど」と思いました。
先生と対話しながら実際に練習する時間はとても楽しかったです。
また、気をつけることとして「タイプで優劣があるわけではない」とか「人と違いがあることを知る」とか、本やネットで学ぶと見落としてしまいがちだけど一番大切なこともきちんと伝えてくださり、安心して参加できました。
当たり前ですが、誰に対しても同じコミニュケーションの取り方で上手くいくはずがないと改めて認識しました。
復習会にも参加して、これから学びを深めていって、苦手な人間関係が少なくなると良いなと思います。

先生からのコメント

ご受講いただきましてありがとうございました。

「タイプに優劣はない、人と自分は違う」など、タイプ別コミュニケーション術の大切なポイントをきちんとご理解いただき、とてもうれしく思っています。「ダイバーシティの重要性が認知されているこの時代に、人を4つのタイプに分けるなんてどういうこと?」と思われる方もいらっしゃいますが、ご紹介している理論は決して人をタイプに分けて決めつけるものではありません。むしろ、人と自分の違いを理解した上でより良いコミュニケーションをとっていくために活用していただけるものです。どうぞ安心してご活用ください。

また、早速復習会にもお申し込みいただきありがとうございました。一緒に学ぶ機会を楽しみにしております。

講座人間関係の悩みがすーっと消える!タイプ別コミュニケーション術
この講座は「対面特別講座実践編」でした

女性 70代

対面での講座は初めてで、先生と参加者の皆さんのお話の仕方、考え方が表情から感じとれて、安心して講座を受けることができました。また、タイプに合わせた人間関係のコミュニケーションで、すれ違いなどを認識し改善できるヒントを実践で学ぶことができました。人と自分の違いを認め、「あ!そういう事か」と感じる場面が沢山ありました。
先生のお人柄、講座の内容がわかりやすく、納得できることばかりでした。積み重ねて学んでいきたいと思いました。

先生からのコメント

大阪での対面講座にお越しいただきましてありがとうございました。

初めて対面でお目にかかりましたが、何の違和感もなく、すっと学びに入っていくことができ、とてもうれしく思っています。対面ならではの学び(表情や話の間が作り出す場の雰囲気など)もたくさんあったことと思います。継続は力なりと言います。これからもコツコツと一緒に学んでまいりましょう。

講座人間関係の悩みがすーっと消える!タイプ別コミュニケーション術
この講座は「より実践に活かせる学びの時間」でした

女性 40代

大阪の対面講座に参加しました!「タイプ別の良い任せ方」についてグループで話していきました。実践ワークでは「先輩から後輩、後輩→先輩へ」という条件が加わっただけで難易度が上がり難しく感じましたが、濵田先生のサポートもあり最後まで充実した時間を過ごせすことができました。

皆さんの話を聞きながら対面で得る情報の貴重さを感じ、対面に参加して良かったなと思いました。この度はありがとうございました!

先生からのコメント

対面講座(大阪)にご参加いただきまして、ありがとうございました。

難易度が少し高いと感じるワークも、対面だと周りの方の反応を観察したり、隣の方のつぶやき「うーん、どうしようかなあ」などを耳にすることで、「難しいと感じているのは皆同じか」と安心して取り組むことができますね。
楽しんでいただくのはもちろん大切ですが、ひとつステップを上がったと感じる深い学びを得ていただくことも大切にワークショップを組みたててみました。対面ならではの信頼感の築き方も体感いただけたことと思います。

また対面講座の企画をしたいと思いますので、ぜひその折はいらして下さいね!

講座人間関係の悩みがすーっと消える!タイプ別コミュニケーション術
この講座は「人に任せて、仕事を円滑に出来る講座」でした

女性 50代

いつもオンラインで受講していて、それはそれで、とても楽しいのですが、対面でも皆と和やかに話せたり理解も深まって、とても良かったです☺️
色々な事も質問出来て、嬉しかったです。
また対面講座がある時も、日程が合えば行きたいです。
ありがとうございました。

先生からのコメント

対面講座(大阪)にご参加いただきましてありがとうございました。

今回は「任せる」をテーマに、ワークショップ形式で学んでいただきました。
ワークショップそのものも皆さんとワイワイ話しをしながら、多くの気づきを得ていただけたと思いますが、
ふと疑問に感じたことを自然に質問できる雰囲気は、対面講座ならではの楽しみですね。

また大阪でも開催したいと思います。ぜひお越しください!
それまでの間は復習会で一緒に学んでいきましょう!

講座人間関係の悩みがすーっと消える!タイプ別コミュニケーション術
この講座は「人を大切にするスキルを学ぶ講座」でした

女性 40代

入門編なので自分と想定する相手をタイプ別に分ける練習がメインで、タイプ別に分ける理論はなかなか「なるほど」と思いました。
先生と対話しながら実際に練習する時間はとても楽しかったです。
また、気をつけることとして「タイプで優劣があるわけではない」とか「人と違いがあることを知る」とか、本やネットで学ぶと見落としてしまいがちだけど一番大切なこともきちんと伝えてくださり、安心して参加できました。
当たり前ですが、誰に対しても同じコミニュケーションの取り方で上手くいくはずがないと改めて認識しました。
復習会にも参加して、これから学びを深めていって、苦手な人間関係が少なくなると良いなと思います。

先生からのコメント

ご受講いただきましてありがとうございました。

「タイプに優劣はない、人と自分は違う」など、タイプ別コミュニケーション術の大切なポイントをきちんとご理解いただき、とてもうれしく思っています。「ダイバーシティの重要性が認知されているこの時代に、人を4つのタイプに分けるなんてどういうこと?」と思われる方もいらっしゃいますが、ご紹介している理論は決して人をタイプに分けて決めつけるものではありません。むしろ、人と自分の違いを理解した上でより良いコミュニケーションをとっていくために活用していただけるものです。どうぞ安心してご活用ください。

また、早速復習会にもお申し込みいただきありがとうございました。一緒に学ぶ機会を楽しみにしております。

講座人間関係の悩みがすーっと消える!タイプ別コミュニケーション術
この講座は「対面特別講座実践編」でした

女性 70代

対面での講座は初めてで、先生と参加者の皆さんのお話の仕方、考え方が表情から感じとれて、安心して講座を受けることができました。また、タイプに合わせた人間関係のコミュニケーションで、すれ違いなどを認識し改善できるヒントを実践で学ぶことができました。人と自分の違いを認め、「あ!そういう事か」と感じる場面が沢山ありました。
先生のお人柄、講座の内容がわかりやすく、納得できることばかりでした。積み重ねて学んでいきたいと思いました。

先生からのコメント

大阪での対面講座にお越しいただきましてありがとうございました。

初めて対面でお目にかかりましたが、何の違和感もなく、すっと学びに入っていくことができ、とてもうれしく思っています。対面ならではの学び(表情や話の間が作り出す場の雰囲気など)もたくさんあったことと思います。継続は力なりと言います。これからもコツコツと一緒に学んでまいりましょう。

講座人間関係の悩みがすーっと消える!タイプ別コミュニケーション術
この講座は「より実践に活かせる学びの時間」でした

女性 40代

大阪の対面講座に参加しました!「タイプ別の良い任せ方」についてグループで話していきました。実践ワークでは「先輩から後輩、後輩→先輩へ」という条件が加わっただけで難易度が上がり難しく感じましたが、濵田先生のサポートもあり最後まで充実した時間を過ごせすことができました。

皆さんの話を聞きながら対面で得る情報の貴重さを感じ、対面に参加して良かったなと思いました。この度はありがとうございました!

先生からのコメント

対面講座(大阪)にご参加いただきまして、ありがとうございました。

難易度が少し高いと感じるワークも、対面だと周りの方の反応を観察したり、隣の方のつぶやき「うーん、どうしようかなあ」などを耳にすることで、「難しいと感じているのは皆同じか」と安心して取り組むことができますね。
楽しんでいただくのはもちろん大切ですが、ひとつステップを上がったと感じる深い学びを得ていただくことも大切にワークショップを組みたててみました。対面ならではの信頼感の築き方も体感いただけたことと思います。

また対面講座の企画をしたいと思いますので、ぜひその折はいらして下さいね!

講座人間関係の悩みがすーっと消える!タイプ別コミュニケーション術
この講座は「人に任せて、仕事を円滑に出来る講座」でした

女性 50代

いつもオンラインで受講していて、それはそれで、とても楽しいのですが、対面でも皆と和やかに話せたり理解も深まって、とても良かったです☺️
色々な事も質問出来て、嬉しかったです。
また対面講座がある時も、日程が合えば行きたいです。
ありがとうございました。

先生からのコメント

対面講座(大阪)にご参加いただきましてありがとうございました。

今回は「任せる」をテーマに、ワークショップ形式で学んでいただきました。
ワークショップそのものも皆さんとワイワイ話しをしながら、多くの気づきを得ていただけたと思いますが、
ふと疑問に感じたことを自然に質問できる雰囲気は、対面講座ならではの楽しみですね。

また大阪でも開催したいと思います。ぜひお越しください!
それまでの間は復習会で一緒に学んでいきましょう!

104 件中 1 - 4 件表示
濵田 美雪のプロフィール写真

研修講師/人材育成・組織開発実践者&コーチ

濵田 美雪
質問を送る

先生のスキルから探す