【プライベート】人生をとり戻す!尿もれ改善⭐︎骨盤底筋コーチング

オンライン

人にはいいづらい尿もれ。 尿漏れ改善の鍵は骨盤底筋にあり。腹圧性尿失禁に効果的な骨盤底筋エクササイズ。更年期がトレーニング開始チャンス!

こんなことを学びます

♡開催日のリクエストください♡
モレ体質から脱却!風通しのいい体を作ろう!

【単発OK】
3か月集中で、徹底的に尿もれの原因に向き合い、根本から改善するエクササイズを行います!

私のオリジナルメソッド「骨盤底筋トレーニング」の中から、特に尿もれ改善に効くレッスンを行います。(オンライン開催)

本来、インナーマッスルは無意識下でも使われるもの。
問題がある人は、骨盤底筋が連動して使える身体ではないのでは?

だったら、日常生活でインナーマッスルが使えるようになればいい。

骨盤底筋の筋トレやめたら症状が戻るのは、きちんと体がつかえていないから。

歩くだけでインナーマッスルが使える身体になる!

自分の生活を振り返り、身体のクセに気がつくためのレッスン。
今まで効果がなかったのは、なぜなのか?
自分で答えを引き出し、改善していく骨盤底筋コーチングです。

1回90分のプライベートレッスン(オンライン)です。

自分の時間に合わせてやりたい!
ポーズを丁寧に見てほしい!
自分の体に合わせたレッスン内容を設計してほしい!
一人では続かないから、伴走して欲しい!

そんなあなたの「ほしい」をすべて叶えます!

あなたの体や悩みに合わせて1回1回設計していくので、
変化&効果を感じやすいはず!

サービスの流れ

レッスンの最初にご体調や今日やりたいことなどご希望をお伺いします。
あなたのご希望に合わせたスペシャルなレッスンを体験いただきます。


⭐︎骨盤底筋トレーニングのコーチング講座です⭐︎

・自分のカラダや生活を見つめ、改善点をみつけ、
快適な身体を手に入れましょう。

・プライベートなので他の方を気にせず受講できます。

・医療従事者ではなく、骨盤底筋トレーナーとして指導させていただきます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'

主に、腹圧性尿失禁(くしゃみやせきなどお腹に力が入ったときに尿もれする)に効果的なエクササイズをおこないます。

まず、骨盤底筋の構造、なぜ尿漏れがおこるかを学び、トレーニングのイメージをつかみます。
次に、簡単なエクササイズを実践します。
普段運動をしてない方むけの負荷の少ないエクササイズを厳選しました。

今まで骨盤底筋エクササイズをしてみたけれどよくわからない、効果がなかったというかたも、もう一度チャレンジしてみませんか?

\\骨盤底筋トレーニングが素敵な未来を連れてくる//

♡やりたいことができる幸せ♡

尿漏れにより、なにか制限していることはありませんか?

運動しようとしたのに、走ったり縄跳び、トランポリンがしたい。
くしゃみ、せきが怖くなくなりたい。
トイレのことを気にせず外出したい。
尿漏れパッドを使わないようになりたい。
自己肯定感をあげたい。

自分の体は自分で整え、やりたい事ができる体に育てていきましょう。
毎日がより楽しくなります。健康に美しく歳を重ねる秘訣をお伝えしています。

習慣変えたら、人生変わった!

運動の基本は日常生活です。正しい体の使い方を知り、日常生活にとりいれることが健康で若々しくいられる秘訣です。

生活習慣を変え、あなたの人生をデザインしていきましょう。

★ 小さな不安を消す、それだけで一日が自由になる

妊娠、出産、産後、更年期、といろいろな経験をする中、
尿もれ経験してドキッとした経験のある方も多いのではないでしょうか?

とはいえ、なかなか人には相談しづらく、ほかの人はどうなのか気になったり、
いつもれるか分からない中、どう対策すればいいか分からず焦ってしまう人もいると思います。

人にはいいづらい尿もれ。自分だけ?と悩んでいる方も。統計によれば、出産経験者の4割が尿もれで悩んでいるといわれています。

筋肉量の低下は加齢に加え、女性ホルモンのエストロゲンの減少が大きく関わっています。出産経験のない人も更年期はやってきます。

美しく歳をかさねるために今できること、それが骨盤底筋トレーニングなのです。

\\骨盤底筋を鍛えると、いいこといっぱい//

★生活の質が上がる
骨盤底筋の機能がアップし、低下していた排泄のコントロールが回復し、尿もれ改善が期待できる

★キレイになる
姿勢改善、スタイル改善 ウエストにくびれができる、下腹がスッキリする、美尻美脚になる

尿もれは、実は女性ならよくあること。男性とは体の構造も違います。
妊娠中や産後は、特に頻繁に起こりやすい症状ですが、
更年期、加齢にともない、症状がで始める方も多いのです。

\\骨盤底筋は究極のインナーマッスル//

おとなの世代の女性が筋トレをする際におすすめしたい三大部位は、おしり・太もも・体幹(おなかと背中)です。
骨盤底筋と一緒に動く大切な筋肉でもあります。

筋肉量の多い部位にアプローチすると変化を感じやすく効果的です。これらの大きな筋肉がパワーアップすることで太りにくい体も作れます。

女性としての衰えを防ぎながら、気になるボディラインの崩れも挽回するとこができるk 究極のトレーニングです。


☆私が骨盤底筋トレーナーになったわけ☆

インストラクターになって15年ほど経ちますが、レッスンの中で骨盤底筋を意識していただくようお伝えしていました。
ある方に「このレッスンはもしかして尿もれにも効果がありますか?」と聞かれました。

私の中では骨盤底筋≒尿もれ予防改善というくらい、いわば常識なのですが、

尿もれの予防と改善には骨盤底筋の機能改善が効果的ということを、まだまだ知らない方が多いのが現状です。

また自分も更年期に入り、周りで骨盤底筋の衰えによるトラブルを抱えている人を身近に感じるようになってきました。
具体的には、尿トラブルにより、行動が制限される、不快である、自己肯定感が下がる、などQOLが下がるといったことです。

より正しい知識を伝えるために、現役産婦人科医師が考案した骨盤トレーニングヨガ指導者養成講座も受講しました。

尿もれの7割は腹圧性尿失禁です。

腹圧性尿失禁とは骨盤底筋の筋肉のダメージによって、膀胱とか尿道とかをきちんと支えられなくなって尿道をうまく閉じられなくなるためにおこります。

原因には妊娠出産、肥満、閉経にまつわるエストロゲンの分泌の低下、加齢性の変化、

日常的なものとしては、便秘でいきむこと、慢性的な咳やくしゃみ、何か重い物を持ち上げるようなお仕事がリスクです。

骨盤底筋トレーニングを2、3ヶ月続けると、軽い症状の方なら7割の方が改善するというデータもあります。

(続けてみたけど効果が感じられない場合は、違う原因のこともあるので医師の診察を受けることをおすすめします)

婦人科検診で臓器が下がってきているので骨盤底筋体操してね、と指導される方もいらっしゃるのですが、

やってみたけどよくわからない、効果が出ないという方も多いのです。

そこで、普段の自分のレッスンの中で効果的な方法をお伝えすることで、お役に立てるのではないかと考えています。
ご参加お待ちしています。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

前日の15時にご予約を
締め切らせていただきます。

この講座の先生

【骨盤底筋ヨガ講師】【骨盤調整インストラクター】

★骨盤底筋の専門家★

⭐︎骨盤底筋ヨガインストラクター
⭐︎ペルヴィス®︎インストラクター

体型・体質改善を試み、栄養学・ヨガ・ストレッチ・筋膜リリース・骨盤調整などを学び実践。

肩こりや腰痛改善だけでなく、
いつのまにかボディラインが細くなった驚きの体験をもとに
オリジナルメソッドで姿勢改善ストレッチ、骨盤底筋ヨガを提案。

身体が軽くなり日常の動きが楽になるほか、
尿もれ改善、姿勢改善や洋服のサイズがダウンするなど嬉しい効果を実感する人が続出。

クチコミで人気が広まっている。三重県・オンラインを中心に活動中。...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

5分前にZoomのオンライン教室にご入室いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【レッスンの流れ】

【開始】
 ↓
【骨盤底筋についての説明】
 ↓
【ウォーミング】呼吸法、ストレッチ系約20分 
 ↓
【骨盤周りの筋肉を強化するワーク】かるいエクササイズ約20分
 ↓
【終了】
続きを読む

こんな方を対象としています

個別指導がいい方

骨盤底筋の衰えの危険性がある方

腹圧性尿失禁でお悩みの方
 妊娠、出産の経験がある。
 産後、骨盤底筋のゆるみを感じている。
 更年期に入り体の変化を感じている。
 閉経している
 便秘がちでトイレでいきむことが多い
 アレルギーやぜんそくがありセキやクシャミが多い
 骨盤底筋を意識せず腹筋を鍛えている

尿もれ予防改善にとりくみたい方。

ハードな運動はさけたいので、ヨガやストレッチがいい。

健康でQOLの高い人生を送りたい方。

時間がない、継続しづらい、教室が近くになくて通えない、という方もオンラインレッスンなら参加できるという方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

★ご自身でマットをご用意ください。
★カメラはオンにしていただくことをオススメします。
★動きやすく、できればボディラインの分かる服装でご受講ください。
 (アドバイスをしやすくするため)
★周囲に危険なものはないか。安全な場所かどうか確認して行ってください。
★ご自身の判断で、無理のない範囲で行ってください。

マットの上で仰向けになって横になった際にも全身が映り込むようにカメラをセットしていただくとアドバイスしやすいです。
オンラインヨガレッスンなどに初めて参加される方はあらかじめカメラの位置を確認しておくと当日スムーズにレッスンがおこなえます。

【Zoomを使ってのレッスンになります。】
・事前にZoomをインストールしてご準備ください。
・10分前からご入室いただけます。
・開始時刻の前に、音声チェック等お手伝いさせていただき、ご出席を取らせていただきます。
・開始時間が始まってからのご対応、お手伝いは出来かねますので事前にご了承願います。

【注意】
※オンラインレッスンの特性上、ヘルニアや腰椎症、その他なんらかの持病をお持ちの方はご受講お断りさせていただいております。申し訳ありません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他のフィットネス体験のおすすめの先生その他のフィットネス体験の先生を探す

その他のフィットネス体験の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す