はじめてのおうち和菓子×日本料理セミナー

オンライン

和菓子は茶道や日本料理の観点から見ると、とても面白い存在。 日本人が和菓子にこめてきた魅力を語りながら、秋の名月〝栗羊羹〟を味わいませんか?

こんなことを学びます

🍵おうちで秋の和菓子作りを体験してみませんか?🌰

日本料理には、懐石料理コースの最後に出される〝水菓子〟と呼ばれるデザートがあります。
昔はその名の通り、季節の果物をお出しするのが通例でしたが、今は練り切りなどの和菓子や、洋風の生菓子なども出されます。

和菓子は〝おいしく〟て〝映える〟というだけでなく、実は茶道や日本料理の観点から見ると、とても面白い存在です。
今回はこの時期にふさわしい、栗を使った〝名月〟を表現した羊羹をご紹介します。

日本人が和菓子に秘め続けてきた魅力を、オンラインお茶会形式で味わってみませんか。


https://www.youtube.com/watch?v=_bDa3e7u-c4


日本料理や茶道のお作法など、正式な振る舞いも学べます

・オンラインお茶会形式ではありますが、茶席での正式ないただき方などもご紹介します。ぜひ茶人気分でいらしてください。

・お菓子の盛り付け方や、手軽にできる和のコーディネートもご紹介します

・手軽にそろう身近な材料や、おうちにある道具で作ることができる和菓子講座です
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料には、材料費などは含まれていません。
当日、リアルタイムで一緒に和菓子作りをされたい方は、開催前日までにお問い合わせいただければレシピをお送りします。

この講座の先生

プロデューサー

竹中聰子/毎日がアート 日本料理×おうち起業家
✅日本料理なら在宅起業できる
✅未経験者含む250名が通った料理教室
✅オンラインだからこそ伝わる実践型スクール
✅コルドンブルー日本料理ディプロム取得
✅元TV局 プロと作る食のブランディング
✅スマホで完結する動画ブランディング

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
2時間

<体験講座の流れ>
70分 和菓子作り
30分 茶道や日本料理の講義
20分 質疑応答や今後の講座案内など
続きを読む

こんな方を対象としています

・和菓子や日本料理、日本文化に触れてみたい方

・オンラインの料理教室受講を始めてみたい方

・おうちにいながら、日本料理で起業をしてみたい方


続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日、リアルタイムで一緒に和菓子作りをされたい方は、開催前日までにお問い合わせいただければレシピをお送りします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

料理のおすすめの先生料理の先生を探す

和食の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す