自己肯定感は腸で高める?!腸を整えるためのスーパーサポーター麹先生

オンライン

自信なんてない。自分なんて大嫌い…そんな苦しみから抜け出すヒントは腸活!麹調味料を使った食生活が自己肯定感をアップのきっかけに!

こんなことを学びます

自分が大嫌いでした・・・

「自分が大好き!」って言える人が信じられない。
っていうかそんなこと言える?大丈夫?

今日もこんなこと言っちゃった・・・
こんなことでイライラした!
あの人は全然平気そうだったのに
なんでもっとうまくやれないんだろう。

後悔してばかりでした。

でも自分を変えられない。
嫌われたくない。
でもあの人は苦手・・・。
「自分が好き」なんて生まれて一度も思ったことないし。
そもそも人に言うこと?

そんな私が、今は
「自分が好きです」とは言えなくても
「最近嫌いじゃない」と思えるようになりました。

それは、麹に出会ってから。
麹で出会った方々とのご縁があったから。

人生を変えてくれた麹を
「自分が嫌い」で苦しい人に届けたい

信じられないですか?
麹?

麹で腸が整えば、心も身体も整う。
麹で心も身体も整えば、自分を認められる。

家族の健康や幸せを願うあなたは、素晴らしい。
でも
先に自分を整えたら、
その先に家族や大切な人の幸せがやってきます。

自分のために麹を使ってみませんか?
でも、即効性はありません。
麹が毎日の食生活の中にちゃんと根付くことが大切だから
基本の使い方と、続けられる簡単レシピでレッスンします。
続けられるか不安ですか?
私も過去の塩麹ブームの時には挫折しました。
使い方が分からなかったから・・・
そんな私が今は、麹がない生活が考えられなくなりました。
だから、続けられるコツをお伝え出来ます。
麹は一歩踏み出そうと思ったあなたのスーパーサポーターです。

まずは塩麹のある生活を手に入れましょう。

レッスンでは
🌾塩麴でワンプレート🌾を作ります.
🍳ジャンクなグリルチキンとノンフライポテト
🍳季節の野菜のサラダと塩麹ドレッシング

仕込み10分!「これでいいの?」
いいんです!
麹がおいしくしてくれるから♡
だから続けられる!
アレンジも自在です。

「麹を使うと優しい味になりそう・・・」
ジャンクフードのが好きな方も満足できる
そんな味付けもできますよ!








続きを読む

6月18日(火)

10:00 - 11:30

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 10:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥2,000

  • 6月18日(火)

    10:00 - 11:30

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月18日(火)10:00 - 11:30

¥2,000

参加人数0/4人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン料
資料・レシピ料

この講座の先生

糀伝承マイスター かおりっくのプロフィール写真

糀伝承マイスター かおりっく

本人確認済み
  • 24人
  • 21回
先生ページを見る 先生に質問する
麹でおうちごはんを救う❤︎なりたい私を叶える伴走者

教職歴23年の元家庭科の先生。 
家庭科はこれからを生きる子どもたちに
必要な教科だと確信しています。
でも…
もっと子どもたちの健康を守りたくて
忙しく働く女性たちの健康も守りたくて
家庭科を飛び出して麹を伝えることを決心。

そんな私はの過去は…

毎日職場と家を行き来するだけ。
週末も仕事…疲弊する毎日。
疲れて帰ったらごはんは作りたくない。
食べなくてもいいか…
そんな日が当たり前。
私は料理をするのが好きだったのに。
変わりたいと思って料理教室を探し続け
見つけたレッスンで出会ったのが麹です。

麹に...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

90分程度

<当日のレッスンの流れ>
20分 自己紹介、講義)
50分 実習(流れを見て途中休憩を挟みます。)
20分 振り返り、質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

♡自分が嫌い
♡自分に自信がない
♡自分を変えたい
♡何に頼ればよいのか分からない
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

★コミュニケーションを楽しみながらレッスンを進めていきたいので、
 本名、お顔出しでのご参加をお願いいたします☺︎

※キャンセルポリシー
!予約締め切り日以時降のキャンセルはお受けできません。
!受講料の返金は出来ませんので、あらかじめご了承ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

料理のおすすめの先生料理の先生を探す

料理の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す