お客様が選択された日程は予約ができない状況となりました。ユーザー本登録を済ませたのちに、日程を選び直してください

簡単お菓子作り 失敗なし‼ふわっふわ紅茶シフォン 低糖質お菓子教室

オンライン

初心者さん大歓迎♪大豆粉を使ってヘルシーお菓子!健康に気遣いながら楽しむお菓子作り!

こんなことを学びます

〈ふわっふわっシフォン 大豆粉で作るから低糖質でグルテンフリー 食べても罪悪感ゼロ〉

数ある講座の中からご覧いただきありがとうございます。
大豆粉を使った事がない方でも美味しくつくれるコツを学べます。
糖質は薄力粉に比べ約80%オフなのにたんぱく質がたっぷりとれる大豆粉。
グルテンフリーだから小麦アレルギーの方でも安心。
小さなお子様も安心して食べられる、家族が喜ぶ体に優しいシフォンケーキを作ってみませんか。

【大豆粉で作る紅茶シフォン】
ご家族の健康を気づかうなら大豆粉100%のお菓子がおすすめ。
キメの細かい艶のあるメレンゲの作り方もお伝えします。
低糖質・グルテンフリーなのに美味しすぎてご家族も大喜び。

◆その他のレッスンは…
・大豆粉で作るふわっさくっほうじ茶のブッセ
・大豆粉で作るしっとり抹茶チョコスコーン
・大豆粉で作るふわっふわっ栗ショコラロール

【すべて解決いたします】
グルテンフリーって米粉だけだと思ってた。
大豆粉で作るお菓子て美味しいの?
シフォンケーキを作ってみたいけど難しそう。
シフォンケーキが膨らまない、しぼんでしまう。

【こんな事が体験できます】
大豆粉でお菓子ができる事がわかる。
グルテンフリー、低糖質の生活が手に入る。
お店で買うものと思っていたお菓子が手作りできる。
家族に喜ばれ、お友達にもプレゼントができ自慢できる。
自身の達成感が得られ自信がつく。


【必要な材料】
・大豆粉  (これを使っています。https://amzn.asia/d/a5JXrrc
・卵黄3個
・卵白4個分
・きび砂糖
・紅茶
・米油
・ベーキングパウダー


【必要な道具】
・17㎝アルミシフォン型(基本はアルミ型を使用致します)
・はかり
・ハンドミキサー
・ホイッパー(泡だて器)
・ボウル大中小1つずつ
・ゴムベラ
・粉ふるい
・湯せん用鍋
・オーブン
・天板
・温度計

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
《メニューのレシピ》
受講料お支払い後にデーターをお渡しします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【こんな風に教えます】
当日はZOOMを使ってレッスンをします。
PC、スマホ、タブレットのいずれかでご参加下さい。
一つ一つの工程を丁寧にお伝えいたします。
作業中の手元を映していただく事でさらに細かくアドバイスができます。
※ZOOMの使い方がわからない方は事前にご相談下さい。詳しく説明いたします。

教室に通わなくても好きな時間に自宅でレッスンが受けられます。
家事の合間に・家事が終わった自由な時間に・ちょっとしたすき間時間に…

大切なご家族のために
大豆粉を使ったグルテンフリー生活で健康な毎日を手に入れませんか。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

受けたい
11人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,500

オンライン受講料に含まれるもの

◆オンライン受講料に含まれるもの◆
レッスン代、レシピデータ、ご質問は制限なくお受けします。
欠席の場合は動画配信いたします。

◆受講料に含まれないもの◆
大豆粉で作るふわっ‼ふわっ‼紅茶シフォンの材料。

この講座の先生

パン・発酵料理・糖質オフスイーツ講師

はじめまして。
福岡県でパン・発酵料理・糖質オフスイーツ講師をしている津上麻里です。
数ある講座の中、ご覧いただきありがとうございます。

パンとお菓子を学んで12年、講師歴4年。
のべ100人程の生徒様をレッスンしてきました。
今年の7月に発酵食インストラクター資格を取得。

私のパン作りのきっかけは
「友達のお母さんが作ったパンがおいしそうだった」という子供のひとこと。
発酵食に興味を持ったのは自身の体調不良がきっかけです。
食生活を見直すことで体調も整ってきます。

家族が喜ぶ、自身の体が喜ぶ『パン・発酵食・糖質オフ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

《所要時間》
 80分程度

《当日の流れ》
①材料・道具の確認。   (5分)
②生地作り  
 ・卵黄+砂糖+紅茶液  (5分)
③②+粉類        (2分)
④メレンゲ(卵白+砂糖) (5分)
⑤③+④         (3分)
⑥焼成          (30分~35分)
続きを読む

こんな方を対象としています

・グルテンフリーって米粉だけだと思ってた。
・大豆粉で作るお菓子て美味しいの?
・大豆粉ってきな粉じゃないの?
・シフォンケーキ作ってみたいけど難しそう。
・お菓子作りをしたことがない。
・美味しいものを毎日食べたいけど体に悪そう。
・家族のため、自分のために作りたい。
・友達にプレゼントしたい。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

オンライン受講には
PC、スマホ、タブレットなどの端末とwifi環境が必要です。

レッスン受講の前に材料、道具リストを確認なさり
各自でご用意をお願いします。

レッスン2~3日前になりましたらZOOMのURLをお送りします。
時間になりましたらお入りください。
5分前にはスタンバイしています。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー6

  • 楽しかった( 5 )
  • 勉強になった( 5 )
  • 受ける価値あり( 6 )
  • この講座は「初めての大豆粉のお菓子作りと出会えた講座」でした
    女性 40代

    前日はありがとうございました。
    初めて大豆粉の存在を知って、受けてみて、家族も皆美味しいと😋🍴💕と言ってくれました。

    味わいの深い大豆粉のお菓子をまた作ってみたいと思います。
    色々な質問にも丁寧に答えて下さりありがとうございます。

  • この講座は「初めての大豆粉シフォン」でした
    女性 50代

    大豆粉、初挑戦です。
    10cmのシフォン型で4つ出来ました。フワフワに焼けて感動しました。優しい甘さなのが良いですね。メレンゲの状態とか先生に確認して頂けるので、安心して受講出来ました。そのまま食べても美味しいし、デコレーションしても良いですね。ありがとうございました。

  • この講座は「紅茶香るふわふわなシフォンケーキができました❣️」でした
    女性

    大好きなアールグレイ香るふわふわな、しかも低糖質という、体にも嬉しいシフォンケーキができました❣️メレンゲの泡だて方もしっかりとコツを教えていただきました✨低糖質なお菓子を自分で作ってみたいなら、麻里先生の講座はとってもオススメです💕また参加させていただきます🥰

  • お菓子作りのおすすめの先生お菓子作りの先生を探す

    お菓子作りの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す