トート・タロットと瞑想を一緒に学べるクラス

オンライン

タロットと瞑想することにより、両方の理解が同時に深まります。

こんなことを学びます

トート・タロットはミスティックな絵が特徴的な、深層心理に深く訴えかけてくるカードです。タロットは「今ここ」を知るためのツールで、自分のために瞑想のカードとして使うことができます。

このクラスでは、カードのシンプル・フォーム(三枚引き)を学ぶのと同時に、短い瞑想を2つ一緒に学びます。カードの意味を知ることで瞑想で見るべきテーマが深く定まり、そして深く定まったテーマから瞑想をすることによって、自分の引いたカードの意味を素早く理解することができます。

本当の秘教的な学びは、ボディ(身体)マインド(思考)ハート(心)が、ワンセットになっているものです。タロットと瞑想、この2つを体験することで、両方を同時に体得することができます。

▼ トート・タロットをお持ちでない方も受けられます(トート・タロットが気になるけどためらっている方など)
▼ タロットでも瞑想でも、ご不明な点があれば(クラスの途中でも)質問にお答えいたします。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
12人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

あぷるば 由紀のプロフィール写真
タロット・数秘リーダー/瞑想ファシリテーター
あぷるば 由紀
出身地/出雲
出生地/名古屋
育った土地/広島
現在地/東京

学生時代グラフィックデザインを学び、その傍らでインドの瞑想の世界とも出会い、1990年から探求の道を歩み始める。

卒業後はデザイン事務所・出版社などに勤める。デザインの仕事の傍ら、もっと自分の直感を人生に活かすようにトート・タロットと数秘のティーチャーである、故 マンガラ・ビルソンよりタロットを学ぶことを強く薦められて学び、以後スタッフとしても関わる。2007年から本格的に個人セッションをスタートさせ、2011年からは講座もスタートさせる。

ハートフルな愛のある鋭...
+続きを読む

この講座の主催団体

Taoistjapan ミスティックアカデミー

主催団体確認済み
  • 23人
  • 16回
MysticAcademy ミスティックアカデミー

ミスティックアカデミーへようこそ! ミスティックアカデミーは、あなたの道(タオ)と生まれながらの能力を知るための学びを提供します。

タロット、数秘、占星術、瞑想などは古来から構造化されたメソッドと、あなた自身のひらめきや直観といったものが組み合わさり、日常生活の質を変容させるツールとなりえます。

コロナ禍や自然災害など、地球規模での大きな変化と共に、ひとりひとりの価値観が改めて...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

◆全部で60分の講座となります。

〈学べること〉
・シンプル・フォーム(3枚のカードリーディング)を学びます。
・2つの短い瞑想を学びます。

〈全体のタイムライン〉
※人数や状況によって、全体の順番と時間は前後することがあります。

概要説明[5分]
 ↓
一枚目(自分で考えていること)のカードを引く
 一枚目のカードの説明と解説[全体で10分]
 ↓
1つ目の瞑想[5〜10分]
 ↓
二枚目(アドバイス)のカードを引く
 二枚目のカードの説明と解説[全体で10分]
 ↓
2つ目の瞑想[5〜10分]
 ↓
・三枚目(結果)のカードを引く
 三枚目のカードの説明と解説[全体で10分]
 ↓
・質疑応答、参加者シェアリング[5分]

続きを読む

こんな方を対象としています

・トート・タロットが気になるが、買うのをためらっている方
・トート・タロットを持っているけど、まだほとんど使っていない方
・瞑想に興味はあるけど、何だか難しそう厳しそうだと思っている方
・タロットを学びたいとは思っているけど、とっかかりが掴めない方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※少人数定員制のため、当日のキャンセルはご遠慮ください。
※開始5分前にはお入りください
※参加者の皆様の安心、安全のためお顔出しでのご参加をお願いします。
※ながら受講はNGです。
※ワークショップは、締め付けないゆるい服装がベストです。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー6

  • 楽しかった( 4 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 5 )
  • この講座は「瞑想を軸とするトートタロット講座」でした
    女性 50代

    講座のメインは瞑想でカード展開がもう少し多ければと思いました。

  • この講座は「マンツーマンの贅沢な講座」でした
    その他 50代

    たまたま参加者が私ひとりということで、先生からじっくりカードの意味について解説をしていただくことができました。

    カードをひいて瞑想をして…時間は1時間なのですが、くつろぎもトートタロットの説明も盛りだくさんで、半日くらいの講座に参加したような気分と満足度です!

    トートタロットをもっと深く学びたいと思いましたし、定期的な瞑想もリフレッシュできていいように思いました。また参加したいと思います。

  • この講座は「よし、やってみようと思える講座」でした
    その他 40代

    トートタロットは、潜在意識をあらわすようです。

    口にするほどではないけれど悩んでいることを自覚させられる時間でした。タロットを引いて先生から促されるままにほんの少しの時間瞑想をするだけで、気持ちがどんどん落ち着いていきました。

    悩みが解決、とまでは言えませんが(笑)
    よし、やってみようか‼️と思えました。

    先生からのコメント

    ご参加、ありがとうございました。
    タロットと瞑想は相性がいいですよね、不思議と問題と答えがリンクしてくるところがあります。
    またどうかご参加ください!
    (あぷるば)

  • タロットのおすすめの先生タロットの先生を探す

    タロットの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す